新着コメント

    クラフター


    cd7f9896c094ade1baa045f80552baded178eb68_66
    753:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/05/16(火) 06:59:14.52 ID:PV5n+rc/0
    クラフターとかギャザラーとかのレベルが80以上ないと受けられないクエがそこそこあるのきつい
    戦闘しかやってなかったので糞兎クエすらなかなか受けられなかった
    クラフターとかするとカバンが満杯になって、かといって捨てると後で必要になる
    採取も面倒くさくてまるで作業やってるような気分になってくる


    b5e0ffcd933669e2b537f66cf8c0f1f7a0128956_4
    793:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/03/09(木) 21:56:50.64 ID:/jwpG/xE0
    割とマジで気になってるんだけど
    レボリットのデイリーでHQ作成不可なのに品質上げてる人たちばっかりなのはなんでなの?
    俺の知らない効果があったりするの?って愚痴


    ffxiv_20201109_204605_472-1024x560
    1:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/11/01(火) 14:47:20.77 ID:GpoSvK0G
    マケボ前でカンカンカンカンしてる奴らうるせー!
    普通、異世界で職人つったら自分の工房かまえてせっせと働いてるもんだろ。
    そこに難解な依頼が舞い込んで冒険したりするんだろ。
    それをアホみたいに何時でも何処でもカンカンカンカン……あいつのファンタジー感どうなってんの
    マケボ前でカンカンする風景、クソゲー臭するから根絶してくれ


    cd7f9896c094ade1baa045f80552baded178eb68_66
    75:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/07/01(金) 23:13:39.24 ID:LchpCf7O0
    このゲームでギャザクラ上げないやつは本当に何を考えてるのかわからん
    ギャザクラのレベルを上げるのが大変だとか、上げてもそれに見合ったリターンが得られない、というのならまだ理解できるんだ

    でも現状では、いつぞやのタイミングで誇張抜きの3倍緩和が入った関係で
    ギャザクラを上げるのは滅茶苦茶簡単になったし、ギャザクラを上げることによるリターンも大きい
    クラフターが製作可能な装備であれば、好きな装備を好きなタイミングでささっとHQ製作できるわけで


    f01b4e1beb5001f526848c1e8ffd7397cc59e7cf
    279:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/23(月) 18:28:32.90 ID:qfPDiIUS0
    ボイジャーを家無しでもやらせて要望も出てるね
    まー「持ってる人から取り上げろ」よりは「FC育成と家購入のハードルが高いから緩和希望」のほうが要望としてはいいと思う
    ただ家無しも誰でもボイジャーできるなら新式みたいに儲からなくなるがいいんだろうかw


    f01b4e1beb5001f526848c1e8ffd7397cc59e7cf
    466:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/04/22(金) 13:05:15.81 ID:3hbC+ihm0
    潜水艦ってそんなに儲かるのか
    ふ~ん・・・
    ソロFCだけどやってみようかな。