850:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/07/01(火) 10:51:58.89 ID:R7BacEiO0
高難易度にするとバトルバランスによる論争が起きるけど、ノーマルだったら起きないんだから
装備の島内専用効果にハクスラ要素加えてバトルバランスをぶっ壊します
でもノーマルコンテンツだから許してねってするほうが面白くなると思うんだけど
ハクスラハムスターより
高難易度沼民の方が月額稼げると思ったんかな
装備の島内専用効果にハクスラ要素加えてバトルバランスをぶっ壊します
でもノーマルコンテンツだから許してねってするほうが面白くなると思うんだけど
ハクスラハムスターより
高難易度沼民の方が月額稼げると思ったんかな
852:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/07/01(火) 11:00:47.05 ID:zV/BIBkK0
>>850
つーか煉獄あたりから深刻な高難易度病にかかってるよあいつら
煉獄で明確な調整ミスからの天獄のキチガイギミック
LHで反省したと思わせてただの調整放棄でクルーザーはライトお断りのDPSチェック
IDも高難易度化、24人レイドも即死技多数、滅は零式化、クレセントはノーマル廃止
治る気配も治す気も感じられない🥺
つーか煉獄あたりから深刻な高難易度病にかかってるよあいつら
煉獄で明確な調整ミスからの天獄のキチガイギミック
LHで反省したと思わせてただの調整放棄でクルーザーはライトお断りのDPSチェック
IDも高難易度化、24人レイドも即死技多数、滅は零式化、クレセントはノーマル廃止
治る気配も治す気も感じられない🥺
914:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/07/01(火) 12:21:47.87 ID:kvG5QojZ0
>>852
拡張最初の零式は意図的にDPSチェックゆるくしてるだけだぞ?w
拡張最初の零式は意図的にDPSチェックゆるくしてるだけだぞ?w
857:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/07/01(火) 11:11:43.55 ID:NXs+qzxQ0
>>852
他のコンテンツの難易度はアゲアゲなのに
最高難易度であるはずの絶は過去一レベルで簡単
高難易度病じゃなくてただただ無●で加減が分かってないアホなんだと思うよ
作る分には色々ゴチャゴチャさせた方が楽しいからね
他のコンテンツの難易度はアゲアゲなのに
最高難易度であるはずの絶は過去一レベルで簡単
高難易度病じゃなくてただただ無●で加減が分かってないアホなんだと思うよ
作る分には色々ゴチャゴチャさせた方が楽しいからね
967:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/07/01(火) 13:11:29.45 ID:DvBUcKBn0
>>857
もうオメガでゲーム的にこれ以上難易度あげられないところまで行ったから
どうスッ転んでも簡単な説にしかならんよの
もうオメガでゲーム的にこれ以上難易度あげられないところまで行ったから
どうスッ転んでも簡単な説にしかならんよの
869:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/07/01(火) 11:33:33.60 ID:YH7wsXbu0
>>852
まあこれなんだが
仕事で毎日FF14の高難易度やってる奴らがコンテンツ作ってるから
練度上がりすぎて、難易度が高いとか低いとかもうわかんなくなってるんだと思うぞ
だから絶エデンの難易度も変なことになった
もう今の開発はちょうどいい難易度ってのが判断できなくなってる
まあこれなんだが
仕事で毎日FF14の高難易度やってる奴らがコンテンツ作ってるから
練度上がりすぎて、難易度が高いとか低いとかもうわかんなくなってるんだと思うぞ
だから絶エデンの難易度も変なことになった
もう今の開発はちょうどいい難易度ってのが判断できなくなってる
887:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/07/01(火) 12:01:46.05 ID:ykXBIgCM0
>>869
大体同意だけどエデンはあんなもんでよかったと思うしこれからもこんなもんでいいと思う
難易度が永遠に右肩上がりして行ってもしょうもないわ
大体同意だけどエデンはあんなもんでよかったと思うしこれからもこんなもんでいいと思う
難易度が永遠に右肩上がりして行ってもしょうもないわ
894:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/07/01(火) 12:09:33.20 ID:YH7wsXbu0
>>887
絶はそうだろうが零式の難易度は拡張内で右肩上がりに上がるよ
中川体制になってからそういう方針になった
7.4零式はクルーザー級より確実に難易度が上がる
今の開発はもう適切な難易度調整ができないから、難易度爆上がりもあるだろうな
大迷宮バハムートの頃はこんな事なかったんだけどな
絶はそうだろうが零式の難易度は拡張内で右肩上がりに上がるよ
中川体制になってからそういう方針になった
7.4零式はクルーザー級より確実に難易度が上がる
今の開発はもう適切な難易度調整ができないから、難易度爆上がりもあるだろうな
大迷宮バハムートの頃はこんな事なかったんだけどな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1751177241/
コメント
コメント一覧 (371)
最悪な組み合わせじゃねーか
tekitou_matome
が
しました
俺はもうしんどいから極までだわ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
最近の高難易度って簡単なのばっかじゃん
tekitou_matome
が
しました
連帯責任で高難易度化を図ろうとするのはやめて欲しい
それは難しいんじゃなくて理不尽なんだ
tekitou_matome
が
しました
まるでオルトエウレカみたい
tekitou_matome
が
しました
予習して練習して、予習して練習して...。
これ何時まで続けんだろうって考えた奴から引退していくのかな。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
WoWがMODアリキの難度設定ばかりになってたのは間違えでしたって路線変更した記事が少し前に出てなかったっけか
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
代行やツール使用などありとあらゆる手段を講じて掴み取る現行絶レジェンド称号にこそ廃プレイヤーさんの求めるもんだろ
絶オメガだって当時難しいって言われてたが予習と優秀なコール役がいればピクミンしてクリア出来てしまうんだわ
開発はIDとか零式、極や多人数コンテンツに難しさを入れこまず絶に難易度集中してほしい
人生捧げてる人しかクリア無理って難易度にしておいてほしい
tekitou_matome
が
しました
もっと燃料をくれ 熱くなれる燃料をくれ
tekitou_matome
が
しました
高難易度もクリアまで時間かかるからであって手段の1つだろう
tekitou_matome
が
しました
高難易度は職人しか作れない
高難易度多いのは新人が高難易度作る練習をしてるから
tekitou_matome
が
しました
心躍る冒険活劇には必ず、立ちはだかる強敵が必要です。
それらは登場人物を苦しめ、ときに悲しみを与えるでしょう。
しかし、登場人物が力を尽くして強敵に打ち勝ったとき、彼らは大きな喜びを得るはずです。
きっと相手が強ければ強いほど、大きな喜びを。
その喜びを分かち合った仲間はいつしか真の友となり、年齢や立場、国さえ越えて、強い絆が結ばれるかもしれない。
そんなドラマを生み出すために、僕は今後も、登場人物が苦しむような強敵を創造しつづけようと思います。
~とある活劇企画立案者より~
tekitou_matome
が
しました
プレイヤーのリアル職業なんて千差万別なんやからそこは柔軟に多用的にいって欲しいわ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
難しいゲームも好きだけど、このゲーム性で高難易度は正直そこまでやりたくない 特に連帯責任ギミック
tekitou_matome
が
しました
バランス壊したところで全然気持ちよくなれないんじゃねって思ってる
このゲームはもう駄目だあまりにも古のゲーム過ぎる
tekitou_matome
が
しました
7割のライトユーザーいるゲームでだぜ?
ディレクターなりQAなりが管理しないし…
tekitou_matome
が
しました
低難易度コンテンツがことごとく失敗してるから
結果的に高難易度主体のゲームに見えちゃってるんだよね
たぶんコスモやクレセントアイルがちゃんと成功してたら
こんなことは言われなかったと思うよ
tekitou_matome
が
しました
採用されるのは能力の欠片も無いクズ以下ばかりだし
こいつらが作るコンテンツには全く期待できんわ
tekitou_matome
が
しました
何が面白いんだ?
tekitou_matome
が
しました
〇低難易度作るのが絶望的に下手くそ
今の開発に低難易度作らせた結果がコスモエクスプローラーなんだよ
いや、あんなの低難易度コンテンツじゃないだろって思うかもだが
冗談抜きで開発の考える低難易度コンテンツがあれなんだよ・・・
だから絶望的に低難易度作るのが下手くそなんだよ
けして低難易度作る気が無いわけじゃないんだよね
だから有識者は低難易度作る気があるならスタッフ入れ替えろって言ってるんだよね
tekitou_matome
が
しました
ライトちゃんの遊び場も用意してもらわんと結局俺も困るんでね
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
高難易度だけ作りたいわけじゃないんだよ
高難易度しかまともに作れないんだよ
がっつり系の中華料理ばかり作ってる人に
あっさりとした和食を作れと言っても難しいだろ
つまりそういうこと
tekitou_matome
が
しました
外部の実績ある人引っ張ってくる方が現実的だと思うぞ
今の開発にはライトコンテンツ作れる人もいないし
だからライトコンテンツの作り方教えられる人もいないからな
言っちゃ悪いが今のメンバーにライトコンテンツ作りを期待するのは
はっきり言って無謀すぎると思うぞ(汗
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
とか考えたらとっとと離れることを選択してしまった
tekitou_matome
が
しました
確率で勝手に負けさせられるだけだから
調整をちょっとでもミスると理不尽感としょーもなさの方が上回る
tekitou_matome
が
しました
極タイタンを見習え。
tekitou_matome
が
しました
ライトよりにするならまずそこ撤廃やろ
キャリーしろって言うなら必須の要件やぞ
下手混じっても個の力で時間かかってもクリアできる
仕様にしてくれないといまの設計じゃ無理だしなって
tekitou_matome
が
しました
こうなるんやとしか言えん
技術屋なら硬派にゲーム作っとけと
チャラいパリピ集団みたいになってるからなって
サークル活動かよW
tekitou_matome
が
しました
システム的に人数集めないと遊べないから高難易度=下準備と時間に寄り過ぎてるからゲーム内容が難しいなんてイメージはもう14には無い
単にこのゲームにどれだけ時間かけてクリア出来る水準の人間が寄ってくるかの運ゲーみたいになってる
暇人ゲーってバレてるという
あとはツール問題無視し過ぎてまともにゲームする人間が萎えて辞めてるのでもうちゃんと遊べる人間残ってない
tekitou_matome
が
しました
それが当たり前になった時にゲームとしては終わったのではないか
ランダム性いれたらお気持ち表明はじまるし
ゲームとしては心底つまらんだろ
マスゲームのリズムゲーの攻略予習動画ありきゲーとか
感覚おかしくなるわ
tekitou_matome
が
しました
常時ストレスがかかってる状態
tekitou_matome
が
しました
ゲームはなんでも上手くなるのに研究は必要だけど、V Eでも絶みたいに一カ月以上かかることなんてないし、VPでも試合時代は終わるから1つの区切りは30分以内につくのよ
これ1カ月なんの区切りもつかんのよ
tekitou_matome
が
しました
だがもう十年経つゲームし似た老人沢山いると思うで。このままだとおじおば老人の寿命が尽きる
tekitou_matome
が
しました
ゲームしかしてない奴が生きてんじゃねーよ。邪魔だろう?お前なんか
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
今のFF14は時間が膨大にかかるバカのゲーム
tekitou_matome
が
しました
ほんまにわけがわからん。
tekitou_matome
が
しました
ただおそらくほとんどのプレイヤーは余暇の楽しみとしてプレイしてる事を忘れない方がいいと思うぞ
ゆるくてやりこみ要素ある方がウケるだろ
tekitou_matome
が
しました
なんのために難易度分けているのだろうか
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
開発は高難易度病!!!
匿名でイキることしかできない雑魚が増えるからこうなる
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
FF14として無くてはならない
って思い込みから間違いが生まれてる
まずは土台であるノーマルコンテンツ、ストーリーをしっかり作って余ったコストでやってくれ
高難易度も極、1層、2層ぐらいはマクロ5行程度の難易度にしとけ
新規が定着するのがFF14のいい所だったのにマジで最近の運営方針がアホすぎ
tekitou_matome
が
しました
そう言う声のデカい少数派に忖度してそこに運営のプライドをトッピングして出来たのがここまでの黄金でしょ?
この後もこのレガシーを続けるかは知らんけど。
tekitou_matome
が
しました
バトルとしての面白さが全然感じなくて
楽しんではいないです
そしてこれは皮肉な話なんだけど正解を導きだすことで殴ってる時間が
さほどないゲームであることもわかってしまいます
バトル自体が上手くなりたいと望んでやるゲームはないって思い始め
引退したはずの過去ゲーに復帰してバトルそのものを楽しんでストレス解消
そんな私みたいな人は他にもいるのではないでしょうか
そうなるとお金もかかってしまい、FF14以外に手間とお金をかけないといけない。
いつか吉田さんが更新がない暇な時期はよそで遊んで、拡張時に戻ってくれたらいいとおっしゃってましたけど、それって本当にお客のためですかね。客もコストを増やす行為にしかなりませんよ。
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。