【掲示板】運営が信頼を取り戻すために必要なことを挙げていくスレ【FF14】 659コメント 2025年06月23日 カテゴリ:掲示板 Tweet この掲示板について 掲示板作りました。仲良く語り合いましょう! コメント欄のルールはこちら 今後も題材決めて定期的に投稿していきます。 ※投稿時間は10時の予定 ■掲示板の記事タイトル募集中! →【掲示板】記事タイトル募集スレ <$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$> タグ :#掲示板 「掲示板」の記事を見た人は以下も読んでます コメント コメント一覧 (659) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 495. 名無しの冒険者 2025年06月23日 16:11 信用ってのは積み重ねていくものだからな 0 tekitou_matome がしました 497. 名無しの冒険者 2025年06月23日 16:14 FF14は12年目だっけ? 挑戦しない12年だったよね オタクが支えてはいたけど 0 tekitou_matome がしました 499. 名無しの冒険者 2025年06月23日 16:23 >>497 株主としては下手に挑戦して失敗されると困るからね 誰であろうと支えられて安定した収益があればそれが一番いい 0 tekitou_matome がしました 503. 名無しの冒険者 2025年06月23日 16:33 >>499 収支の詳細見たらそれが通らないから某氏を取締役から異動させたんだと。経営本陣の中にただのオタクさんはむりだよ。 会社も心中したくないんでしょ。 0 tekitou_matome がしました 504. 名無しの冒険者 2025年06月23日 16:36 >>499 FFオタクさえイラネって言ってるものを作ってるのが 今の14開発だよ 騎士団の連中はしらんけど FFオタクのわいからみても今の14は要らないものを作ってる 誰が欲しがってるかを考えたとき吉田がやりたいからやってるだけだろうよ。黄金のユーザー反発が根拠ね。 0 tekitou_matome がしました 620. 名無しの冒険者 2025年06月24日 04:44 >>499 下手に挑戦して大失敗してるやつあるぞ グラフィックアップデートとかいうコスト削減 0 tekitou_matome がしました 500. 名無しの冒険者 2025年06月23日 16:28 もう若くないんだし無理もきかないだろ やってきた事のツケが回ってきただけなんだし 一旦離れてみなよ どうしても出しゃばりたいならたまにゲストとかで出て喋ればいいじゃん、御大と一緒に酒片手にとかさ 君にはそのくらいが丁度いいように見えるよ 0 tekitou_matome がしました 501. 名無しの冒険者 2025年06月23日 16:28 ホワイトボードもいつまで作ってるんだ?と思ってしまった 必要最低限で使えるものを早く出すべきなのに遅すぎる(どうせ要望がユーザーからでるのに) ずーっとボタン掛け違えたままな気がする 0 tekitou_matome がしました 508. 名無しの冒険者 2025年06月23日 16:48 >>501 新生前と全く同じ状態なんよ フキダシ含め大層嬉しそうに紹介してたよね、気付かないもんなんだな…天狗って怖いな 0 tekitou_matome がしました 622. 名無しの冒険者 2025年06月24日 06:40 >>508 そうだな ホワイトボードとか使って攻略を相談するとかユーザーの99%はやらないのにそんな無駄なもんを嬉しそうに紹介 でなんで99%の人がやらないものを提供するのかと考えたら Yの中ではそういう遊び方をして欲しい これを使って相談しながら攻略進めてほしい そのためのこの機能入れたらみんな喜ぶだろう。そう思ってるから あっ この人もうズレてるんだなって感じましたね 殆どのユーザーはそんなボード使って何時間も張り付く息苦しい面倒なゲームしたくない 0 tekitou_matome がしました 506. 名無しの冒険者 2025年06月23日 16:46 とにもかくにもアンケート取れ 0 tekitou_matome がしました 566. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:45 >>506 アンケ?とってもいいけど見ないよ? 0 tekitou_matome がしました 509. 名無しの冒険者 2025年06月23日 16:53 昔、FFゲームを知った時、日本でこんなゲームが作れるなんてすごいって 感動した自分がいました 今はそうおもえないです 熱意がない 内容は他社負けしているから シナリオのFFだと言われた時代もあったけどそのシナリオさえマンネリでしかないし 過去感動した思い出をこすってる人が開発にいるからどうしようもない 0 tekitou_matome がしました 510. 名無しの冒険者 2025年06月23日 16:54 FF14の強みで他から選ばれた理由は高難易度コンテンツじゃないんだよね ・FFのナンバリングタイトルだから ・自分のキャラクリしたキャラがFFの主人公になるから ・シナリオの質が(オンゲにしては)高いから ・グラフィックがアニメ調ともリアル調とも違う中間の丁度よさだったから これに尽きるんだよな それをグラアプデで悉く捨てたのとシナリオの質が下がった事により一気に離れる人が出てしまった 求められている部分を理解せずに、ただコンテンツを目当てに遊びに来ていると思ってしまった ここからまず意識を変え直していかないといけない 今はシナリオとグラがいいのは「当たり前」で、コンテンツだけがいくら良くても評価されない時代、グラアプデしましたといってもそれって当たり前の事じゃない?というかアプデしてこれ?って言われるくらい周りが進化してしまってる 正直言えばシステムとかはFGOでLive2D横むきコマンド戦闘でも売上上がってるんだから、システムがどうのって正味あんま関係ないんだよね 好きになれるキャラとそのキャラが活躍できるシナリオがあるかどうかがまず選ばれる理由になってきてる、ゲームのコンテンツ自体を楽しむゲーマー向けに舵を切ったら紅蓮レベルに戻るのは必然よ キャラゲー路線じゃないと売れない土壌が出来つつある今、そこに注力できるかどうかが商業判断になってくると思う 開発はゲームを作りたいと思ってても世間はそれを望んでいないんだよね 0 tekitou_matome がしました 519. 名無しの冒険者 2025年06月23日 17:19 あの7.0メインを出せると思ったYとスタッフ達にどうこう言っても、既にもうどうにかなるレベルじゃないと思う、あとは例のファンドの動向が黄金メインの展開より100倍楽しみではある 0 tekitou_matome がしました 523. 名無しの冒険者 2025年06月23日 17:43 やっぱりメテオ、落とすかぁ 0 tekitou_matome がしました 524. 名無しの冒険者 2025年06月23日 17:46 仕事が遅い チェックしてますも嘘でしたね これもクレームですか? そういうことをクレームとして受け止めてるんですか? 不手際でしかないことを客のクレームだというその体制は客には必要ないです 0 tekitou_matome がしました 525. 名無しの冒険者 2025年06月23日 17:47 他のゲームに目を向けなよ 不具合や遊びにくい部分には頻繁なアプデ、サイレントでのコンテンツ追加って遊び心、自社の社員やもってるIPを大事にし、大事に思ってくれてるユーザーのためのゲームを作る姿勢などなど どうしたら遊んでくれるかな?って考えが先行してるのよ 今の14はどうしたら課金続けてくれるかな?しか考えてない もうゲーム屋の考えしてないんだわ 0 tekitou_matome がしました 526. 名無しの冒険者 2025年06月23日 17:48 最低条件はYが辞めることかな 僕可哀想でしょ?アピールからコストガ言い訳連発からの僕の大好きなクリコン新ステージ作りましたじゃね 0 tekitou_matome がしました 527. 名無しの冒険者 2025年06月23日 17:58 新人の育成が必要なのは分かるけどFF14自体を教材にすんな 教育代を払いたくて課金してんじゃねーんだぞ 0 tekitou_matome がしました 528. 名無しの冒険者 2025年06月23日 18:10 好きで続けてるけどげんなりしてる。 プレイヤーのお前らにもうんざりしてる。 0 tekitou_matome がしました 529. 名無しの冒険者 2025年06月23日 18:22 キャラデザと音楽以外は外人に作らせるべき 0 tekitou_matome がしました 530. 名無しの冒険者 2025年06月23日 18:27 ・PLLとかアイカツやめる ・ライブやめる ・リアイベやめる まずはこの3つだろ こんなことしてる暇と金があるならゲームの中身開発だろって思うわ それがゲーム会社の仕事だろって思うけどな でもゲーマーはもう離れて行ってるから メタバース勢を主軸と考えるならそれらに受けるコンテンツを 重視していく必要はあると思うぞ 浅く広くのテーマパークで八方美人やるのはもう限界だろ 0 tekitou_matome がしました 531. 名無しの冒険者 2025年06月23日 18:38 吉田直樹のクビ 0 tekitou_matome がしました 534. 名無しの冒険者 2025年06月23日 18:45 14はずっと過去ばかり追いかけてる 思い出語りを莫大な予算をかけて14でやってもいるし 客はそういう要望を出してないし 既存コンテンツの整備のほうをしてほしいと言ってました お金の使い方間違ってるんじゃないですか? 売上のために作るんですよね? 望まれてないものを作りその結果予算減らされて コスト不足だって言ってる人がいるなら ばかばかしい話です 0 tekitou_matome がしました 535. 名無しの冒険者 2025年06月23日 18:46 14は吉田さんのために存在していて客のために存在していないです 0 tekitou_matome がしました 537. 名無しの冒険者 2025年06月23日 19:05 グラアプデで目の保養が無くなってしまったのが一番デカいと思うから前のキャラグラの切り替えとか追加した方がいいんじゃないかな 0 tekitou_matome がしました 539. 名無しの冒険者 2025年06月23日 19:21 信頼なんてない ツーラー放置からのチーターと配信者と有名人とネカマ優遇は絶対に変えられないだろうから無理 ストーリーとかグラと蟹は最初からそんなに期待してなかった 0 tekitou_matome がしました 540. 名無しの冒険者 2025年06月23日 19:22 >>539 蟹って何だこの変換は!!!!もうっ 0 tekitou_matome がしました 543. 名無しの冒険者 2025年06月23日 19:37 吉Pにはアンチに負けずこのまま路を信じて進んでほしい 今は苦しくても必ず光が差す そんな男だよ彼は 0 tekitou_matome がしました 545. 名無しの冒険者 2025年06月23日 19:43 >>543 吉pが好きなのか14が好きなのかはっきりしろ 0 tekitou_matome がしました 576. 名無しの冒険者 2025年06月23日 21:30 >>545 どっちも嫌いなのでは・・・? 0 tekitou_matome がしました 544. 名無しの冒険者 2025年06月23日 19:41 社内政治に負けて14縮小させられてんかもしれんね まぁどっちにせよ12年続いてるゲームをアップデートし続けるなんてあり得ないので、出口戦略考えて人員どんどん減らされてるんだろう 別に14終わっても良いんだけど対立軸になってくれるMMOないのがなぁ やたらと原神すすめてるやつおるけど、あれはゲームじゃなくて集金装置だし 0 tekitou_matome がしました 547. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:04 そういえばこの前のPLLでグラアプデの話でた?どうなった? 0 tekitou_matome がしました 550. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:06 >>547 全然です もうだめぽ 0 tekitou_matome がしました 612. 名無しの冒険者 2025年06月24日 02:08 >>550 あきらめずにフォーラムも投稿しつづけよう。私はしましたよ 0 tekitou_matome がしました 552. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:12 責任を取るのが通常なので P→まぁそのままでも感。個々の仕事はできてるんだろうし。 D→複数人体制にするor吉田がやめて他の人に任せる 0 tekitou_matome がしました 553. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:12 とりあえず俺から言えることは一つだけ 8.0からは町とフィールドもっと狭くしてくれ。ばかでかい建造物でごまかさないでくれ。新生フィールドくらいで十分だから作りこんで欲しい。まじで蒼天~黄金の建物のスケール全部おかしいから。 ストーリーの無駄な移動の虚無がきつすぎるわ 0 tekitou_matome がしました 638. 名無しの冒険者 2025年06月24日 10:46 >>553 マジでこれ 新しいキャラ作って最初からストーリーはじめてみるとやっぱ移動がだるいんだよな 何なら新生のお使いストーリーの方がまだ移動距離も少ないから楽 0 tekitou_matome がしました 555. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:18 まず黄金ベンチから続く「ちょっと触ればわかるやん」ってレベルの実装漏れやら不具合がなぜここまで次から次に出てくるのかちゃんと説明してほしい その上で再発防止策を開発内できちんと策定してユーザーに向けて発表してほしい 最近はアプデ近づいてきても「次はどんなバグが出るんだろう」ってのが先に来ちゃって全然わくわくできないというかコンテンツの良し悪し以前の部分で不安感あるのがホントに悲しい 0 tekitou_matome がしました 556. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:19 >>555 エアプって結論出てたでしょ 今までのことなんて全部それで解決するんだよ 0 tekitou_matome がしました 577. 名無しの冒険者 2025年06月23日 21:35 >>556 Yがエアプなだけだと説明つかないんだなぁ 中間にあれでOKだと思ってる奴がいるわけで組織の全体の問題 0 tekitou_matome がしました 580. 名無しの冒険者 2025年06月23日 21:43 >>555 いやオレは次のアプデで、どんな間抜けなバグで笑かしてくれるんだろうとワクワクしてるぞ?レポリットがバックレたやつとか、ドリンク容器の底にへばり付いたコーンを覗き込んでる奴とか 0 tekitou_matome がしました 559. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:22 PLLも大昔のホワイトボードに戻せ なんならユーザーと直接議論するくらいの誠意見せろ 0 tekitou_matome がしました 583. 名無しの冒険者 2025年06月23日 21:50 >>559 でもお前ピーク来てから14始めた人間なんでしょ? 0 tekitou_matome がしました 563. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:28 ニーア系のえっちい装備をいっぱいだす。 ジャラジャラ装飾なしで 0 tekitou_matome がしました 564. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:41 ユーザーの声を真摯に聞いてゲームに反映していくことだな もうそんなコストないだろうけど 0 tekitou_matome がしました 565. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:44 信頼取り戻さないといけないのにいきなり対談とかやってるからね もうお終いだよ 0 tekitou_matome がしました 567. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:46 面白いゲームを作る そのためにはこれまで積み上げてきたものを破壊する覚悟を持つ 例えばバトルシステムの抜本的な改善とかね 床避けてGCD回す行為がバトルとしてベストの面白さを発揮しているのかどうか、他の何かを阻害していないかどうか(例えばバトル中チャットが打てない・読めない・気付かないなど) 真剣に考えて、考えた結果を実行する必要があるし、チーム全体で考えて、意見を受け入れる必要がある 今は吉田の耳障りの良い意見しか挙がってこないんじゃねえのか?と思ってしまう そういう状態では改善もイノベーションも起きないよ 0 tekitou_matome がしました 568. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:54 >>567 ソースコードがぐっちゃんぐちゃんになっててわけわかんないんでえ! 変にいじったら動かなくなるかもしれないんでえ! 前はこれだけでみんな納得してくれたのになんでしてくれないんですかあ たった一言「ええんやで」って言ってくれれば済む話でしょお? 0 tekitou_matome がしました 570. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:57 >>568 実装やってる身からするとあるあるではあるけどやれないことはないから責任者が言ってると思うと寒気するくらい笑えないんだよな てか言語化できることで実装できないなんて一つもないし まあ吉田はPGとしてもあんまり実績ないみたいだからそういうのわかんないのかもな 0 tekitou_matome がしました 579. 名無しの冒険者 2025年06月23日 21:42 >>570 出来るやつがいないんでだろうな正直なところは、だっていまだにDC統一募集すら出来ないんだぞ 0 tekitou_matome がしました 588. 名無しの冒険者 2025年06月23日 22:08 >>570 普通の人間なら自分のキャパ以上のものは作れんよ つまりそういうことだ 今が限界の吉田ならここが終着点よ 0 tekitou_matome がしました 569. 名無しの冒険者 2025年06月23日 20:56 PSO2の失敗から学ぶ ↑これ以外にあんの? 0 tekitou_matome がしました 572. 名無しの冒険者 2025年06月23日 21:07 >>569 具体的に何をどうすればいいのかわからないんでえ その前にあのゲームのようにはならないって絶対の自信持ってそう 0 tekitou_matome がしました 571. 名無しの冒険者 2025年06月23日 21:03 たまに開催してるk4senたちのFF14 the k4senを眺めてゲームへの課金も止めて懐古してるくらいには期待してないけど、数ヶ月に1回くらいの頻度でここ覗いては悪化してて笑ってるわ。 この状況から信頼取り戻せるのか……? 開発や運営の為にも、もう一度メテオでも降らして長い期間かけて新生し直したほうが手っ取り早くていいんじゃないかな。 あとこのコストガの状況に武道館とかでライブするのはニコ動と同じ道を行くから、ライブの頻度を減らしたほうがいいと思う。 0 tekitou_matome がしました 573. 名無しの冒険者 2025年06月23日 21:07 クリコン消したらコスト他に回せると思うんですけど やってる人そんないないしいざやれば談合サブまみれ私怨であることないこと晒されたりするゴミコンテンツなのに 吉田さんがやりたいだけのコンテンツいります? もう契約切りました 0 tekitou_matome がしました 578. 名無しの冒険者 2025年06月23日 21:40 >>573 クリコンは新エリアとか更新とかもういらんやろって思う、大多数が遊ばなくなったんだから今の現状維持で閉じてるコンテンツ復活だけさせて更新終了でいいんでは ゴールドソーサーだって追加ないのに 0 tekitou_matome がしました 596. 名無しの冒険者 2025年06月23日 23:04 >>573 どうせ14がノリにノッてる時に、僕ならeスポーツでも天下取っちゃいますよwwww的な事を周りに吹聴して後に引けなくなってるんだろ 0 tekitou_matome がしました 586. 名無しの冒険者 2025年06月23日 21:58 売れなくなってきてる理由は吉田君のせいだから客のせいじゃないです そこはきっちり自覚してよ 私たちのせいじゃなくて作ってる人達のせいだよ 0 tekitou_matome がしました 587. 名無しの冒険者 2025年06月23日 21:59 若い人はこのゲームをしない選ばない理由を正直に話してたよ FFのよさがわからないんじゃないよ ゲームの内容が古くてUI死んでるってはっきり言ってたし バトルシステムが終わってるとはっきりいってた 月額基本料金を見て高いって言ってた 割に合わないってことだよ 0 tekitou_matome がしました 598. 名無しの冒険者 2025年06月23日 23:45 今までに問題がなかったわけじゃないが黄金に入ってからシナリオから大型コンテンツまで おかしい状態が連発してるの、まさか本当に育ってきたとされる新人達に全て任せているのか? そういうのって徐々に変えていくもんじゃないの? どっちにしろ結果は出たので昔の体制・やり方に戻して欲しいわ 0 tekitou_matome がしました 600. 名無しの冒険者 2025年06月23日 23:51 >>598 せめて新人に任せた分ベテランがフォローするのが普通よな フォローしてコレかもしれないが… 0 tekitou_matome がしました 599. 名無しの冒険者 2025年06月23日 23:48 新しいシナリオが面白くないのはいいとしてもう過去のキャラクターの言動をおかしくするのはやめて欲しい どんなにコンテンツスカスカでも暁月までは楽しめてた その思い出まで潰さないで欲しい 面白くない以前に話が唐突だったり倫理観の欠如があまりにも多い ロールクエでの善人が死に悪人がギャグで生き残るのは首を傾げた そしてさらにロールクエエクストラで陰謀のリーダーが家賃を要求されたから?世直し?とかドン引きを通り越して困惑したよ ロールクエすべてやってエクストラまで行く人はこのゲームが好きでやらなくてもいいことをやってそのシナリオを読みたくてやってるんだよ どうじて不快の塊をぶつけられなくちゃいけなかったのか今でもわからない 7.2でわずかに改善されてたという人がいたけど子供を差し置いてヒカセンが飲み物を頼む所でああこれ何も変わってないなって苦しい気持ちになったよ このキャラはこういう行動はしないんじゃないかとかこのタイミングではこうするだろうとか 一人のライターで決めるのではなくチームで相談してほしい 0 tekitou_matome がしました 604. 名無しの冒険者 2025年06月24日 00:33 >>599 自己レスなんだけどロールクエはもうやんなくてもいいコンテンツになってるから AF染色のためにの人もいるだろうけど大半はこのゲームが好きだからもう少しシナリオをって思ってやっていると思う そういう人にあまりにも屑な動機・笑えないギャグの動機・それだけならまだ我慢できたかもしれないけど死人が出てるんだよ 何にも悪くない村で慕われてただけの立派な人がさ その人が死んだ理由の根っこの部分が家賃を請求された世間知らずの癇癪とか本当にそれでよかった?それで出してよかった? 開発の人はこれでみんな笑ったのか? 任意で読むシナリオなんだから読んでよかったと思わせてほしい オメガの後日談のようなサブクエストとか本当によかったのに 人が真で笑うような奴は英雄じゃないだろう シナリオ、大事にしてください 0 tekitou_matome がしました 601. 名無しの冒険者 2025年06月24日 00:20 現行P/Dの更迭 0 tekitou_matome がしました 603. 名無しの冒険者 2025年06月24日 00:30 >>601 マジでこれ、PVPというドブに金ぶっこんでるのが顕著なようにアイツが最大の癌 0 tekitou_matome がしました 602. 名無しの冒険者 2025年06月24日 00:28 まず散々言われてたグラフィックとストーリーに対するFBの対応をきちんとしてほしい どれだけのフレンドがこの一年のだんまりで消えたことか 0 tekitou_matome がしました 606. 名無しの冒険者 2025年06月24日 00:39 >>602 何やるにもムービーが入ってくるから、今の顔でムービー見たくない直ってから見たいってなるとほとんどのコンテンツやれないんだよね コスモですらツール完成時とかロボ乗る時とかムービーあるし、そうなるとFateでレベリングするしかないっていう それじゃやる事すぐなくなるに決まってるだろうと、顔が直らない限り全てのムービー挟まりそうなコンテンツ触れないんだからムービーが多いこのゲームでそこ疎かにしたら駄目だろと 0 tekitou_matome がしました 609. 名無しの冒険者 2025年06月24日 01:23 Dの変更 PとしてはまあマシだからDは降りてくれ ユーザーの前で忙しくて〜チェックできなくて〜とかふざけたこと抜かすやつはDどころか社会人として終わってるわ てかチェックすらできてない奴が未だにDに居座ってること本人はなんも思わねーのかな 0 tekitou_matome がしました 610. 名無しの冒険者 2025年06月24日 01:36 新生から全力で立て直して漆黒まで盛り上げてきたものが 暁月の途中から腐り始めて黄金でポッキリ根本から折れた気がするわ 正直ここから1.2年経っても今より良くなってるイメージができないし 数年も経てば、あの根性版から大復活を遂げたFF14がいかに衰退したかみたいな記事やまとめ出てるイメージの方が簡単に想像できる 0 tekitou_matome がしました 652. 名無しの冒険者 2025年06月24日 17:59 >>610 14の2度のしくじり、そして衰退って感じでまとめ動画作られてそうね 0 tekitou_matome がしました 613. 名無しの冒険者 2025年06月24日 02:17 新生 主にメンバーの 0 tekitou_matome がしました 614. 名無しの冒険者 2025年06月24日 02:54 黄金発売後の半年くらいまでの間に誠実な姿勢見せてくれていたら希望持てたけど あの時期を完全スルーしていまさら何しても流石にもう遅いかな…… 0 tekitou_matome がしました 615. 名無しの冒険者 2025年06月24日 03:04 漆黒からはじめた勢だけど、その頃はまじでこんな叩かれてなかったし、今はよく目にする騎士団って言葉すらあんま見なかった こういう匿名コメント欄でも吉田って呼び捨てで書く人より吉Pって愛称でコメントしてる人の方が圧倒的に多かった 根性版の頃もこれくらい叩かれてたのかなあ 0 tekitou_matome がしました 627. 名無しの冒険者 2025年06月24日 07:09 >>615 少なくとも新生の頃はこんな感じの叩かれ方だった 信者は騎士団という言葉の代わりにテンパードって呼ばれてたけど 0 tekitou_matome がしました 616. 名無しの冒険者 2025年06月24日 03:06 ここまで嫌われて まだ自分に居場所や価値が有ると思い込める方が病気だよ… 0 tekitou_matome がしました 647. 名無しの冒険者 2025年06月24日 12:39 >>616 悪いことは全部周りのせい よいことは全部自分の手柄だからね いやー豆腐メンタルの私にもちょっと分けて欲しいねそのマインド 0 tekitou_matome がしました 617. 名無しの冒険者 2025年06月24日 03:39 なんの訳にも立たないどころかいるだけで開発の空気が悪くなる人が存在するんでその人にいなくなってもらう他なくない? 0 tekitou_matome がしました 618. 名無しの冒険者 2025年06月24日 04:02 開発の空気はどうだろうなw 若手が全然仕事できないのをええんやでしてくれてるわけだから神扱いかもしれん まあPLLで手のひら返して部下のせいだったけど 0 tekitou_matome がしました 619. 名無しの冒険者 2025年06月24日 04:33 オフイベも関東ばっかりだしな、気軽に行けない地方民からしたら面白いゲーム作ってくれよとしか 0 tekitou_matome がしました 635. 名無しの冒険者 2025年06月24日 08:37 >>619 いや東京民の自分もそう思ってるわ。せめて紅蓮レベルにしてからリアルイベントしてくれ。 0 tekitou_matome がしました 629. 名無しの冒険者 2025年06月24日 07:47 批判動画にトップがお気持ち言うようじゃ改善は無理だろ フォーラムの言論統制がいかに運営目線で削除されてきたかよくわかるわ 0 tekitou_matome がしました 631. 名無しの冒険者 2025年06月24日 08:07 3Dに役員全員、赤ペン先生してもらえば? 0 tekitou_matome がしました 634. 名無しの冒険者 2025年06月24日 08:15 とりあえず、1年真面目にゲーム作りに集中する イベントやグッズはあとの話なんだから、ゲーム作りに集中する それだけやってくれ、それが全てなんだから 0 tekitou_matome がしました 643. 名無しの冒険者 2025年06月24日 12:13 >>634 それができるならこんな体たらくにはなってない定期 0 tekitou_matome がしました 639. 名無しの冒険者 2025年06月24日 11:30 こんだけ儲かってるはずなのにコストがないって言っちゃうってことは 人材なんだろうな こればっかりは雇用形態決めてるスクエニそのものの問題でもあるとは思う 0 tekitou_matome がしました 644. 名無しの冒険者 2025年06月24日 12:15 >>639 いいや 10円さんが海外で豪遊して大好きなクリコン作るのに使われてる だからいつもコストないないって言ってる 0 tekitou_matome がしました 641. 名無しの冒険者 2025年06月24日 11:52 昔やったみたいにPLLでツイッターの質問をリアルタイムで取り上げるQAしてみるとか まぁ都合の悪い質問はスルーされるんだろうけどやらないよりマシ 0 tekitou_matome がしました 642. 名無しの冒険者 2025年06月24日 11:55 ベテランの人たちに戻ってきてもらうしかないでしょ 今だと新人に任せてるの?って感じだからな FF14を新人教育の場にしないでくれ 0 tekitou_matome がしました 646. 名無しの冒険者 2025年06月24日 12:32 >>642 ベテランが逃げたりポイ捨てされたりしたからこうなってる定期 なかにはやらかして追い出された人もいるけど 0 tekitou_matome がしました 649. 名無しの冒険者 2025年06月24日 15:53 まず黄金のレガシーを失敗だと認める 0 tekitou_matome がしました 651. 名無しの冒険者 2025年06月24日 17:54 ff15辺りから顕著になってきてるけどどうでもいいところばっかりにコストをかけてない? 吉田がしくじり先生の時に「3ヶ月半もタンスを作っていた」とか言っていたことと同じレベルのことが起きていなきゃ稼ぎ頭のff14でコスト不足で作りたいものが作れない状況に陥る訳ないと思う。 0 tekitou_matome がしました 653. 名無しの冒険者 2025年06月24日 18:05 システムの改善をせず建て増し建て増しで作ってきた弊害も出てるなと思う。〇〇実行可バフが増えてバフ制限に引っかかるとか、Fateやリーヴもそのまま焼き増し、悪い意味の慣れの一部だろうなw定食化は変わり映えしない代わりにコストがかからないから、その分他のコンテンツが増えるもんだと思ってたんだがなぁ Dも現場のスタッフも入れ替えて新生してくれ あとフルリモート外注無しでゲームを作るのは不可能だからその辺社長も悪いよ 0 tekitou_matome がしました 654. 名無しの冒険者 2025年06月24日 21:18 信頼を取り戻す前にやることあるよ 責任の所在をはっきり示さなければならない 商品と客に影響を出し続けている業務実態について業務再編のためにすべきことを 本人たちが表明するまでが仕事であり責任能力ですよ こんなことも社内教育できてないのに何を若い人材に教えるつもりなんですか 0 tekitou_matome がしました 655. 名無しの冒険者 2025年06月24日 21:21 FF14を買ってるユーザーは学生はほぼいないでしょう 社会に出ていたり子供を持って教育する側にいる世代ばかりだと思っていますけど そんな人達は吉田さんの仕事の在り方と社会に対しての対応について 社会人として責任者として親世代としても 認めることは絶対むりですよ 会社のやり方がそうなんだという言い訳もききたくないです 自分たちの不手際を客やコストのせいと業務管理していなかった期間の言動の責任についても のらりくらりで責任転嫁をしすぎです 0 tekitou_matome がしました 656. 名無しの冒険者 2025年06月26日 04:32 本気で立て直したいならク、ソみたいな外イベとかパクリカス主催のコンサートとかやるなよ やり直したいのかこちらの神経を逆なでしたいのかどっちなんだ?訳が分からない こんな支離滅裂な状態では何をやっても叶わんぞ馬鹿が 馬鹿すぎて吐き気がする 病気かよこいつらw 0 tekitou_matome がしました 657. 名無しの冒険者 2025年06月27日 01:43 >>656 いいえ、ただただ無-能な承認欲求モンスターってだけです 0 tekitou_matome がしました 658. 名無しの冒険者 2025年06月29日 20:16 ずっと気になってたけど黄金パッチからの新スキルのモーションがダサくて嫌い 特に占星のドローとか前のままのほうが好きだったのになんかダサい指さしモーションになってたりオラクルのモーションもなんかくねくねさせててかっこ悪いし・・・ 0 tekitou_matome がしました 659. 名無しの冒険者 2025年06月29日 20:25 社長に「外注禁止」の方針を撤回させて、まずグラフィック&モーション周りを外注に戻すのと、コンテンツを作っていた外注を戻す所からじゃね。 0 tekitou_matome がしました ※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。 ※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (659)
tekitou_matome
が
しました
挑戦しない12年だったよね
オタクが支えてはいたけど
tekitou_matome
が
しました
やってきた事のツケが回ってきただけなんだし
一旦離れてみなよ
どうしても出しゃばりたいならたまにゲストとかで出て喋ればいいじゃん、御大と一緒に酒片手にとかさ
君にはそのくらいが丁度いいように見えるよ
tekitou_matome
が
しました
必要最低限で使えるものを早く出すべきなのに遅すぎる(どうせ要望がユーザーからでるのに)
ずーっとボタン掛け違えたままな気がする
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
感動した自分がいました
今はそうおもえないです
熱意がない
内容は他社負けしているから
シナリオのFFだと言われた時代もあったけどそのシナリオさえマンネリでしかないし
過去感動した思い出をこすってる人が開発にいるからどうしようもない
tekitou_matome
が
しました
・FFのナンバリングタイトルだから
・自分のキャラクリしたキャラがFFの主人公になるから
・シナリオの質が(オンゲにしては)高いから
・グラフィックがアニメ調ともリアル調とも違う中間の丁度よさだったから
これに尽きるんだよな
それをグラアプデで悉く捨てたのとシナリオの質が下がった事により一気に離れる人が出てしまった
求められている部分を理解せずに、ただコンテンツを目当てに遊びに来ていると思ってしまった
ここからまず意識を変え直していかないといけない
今はシナリオとグラがいいのは「当たり前」で、コンテンツだけがいくら良くても評価されない時代、グラアプデしましたといってもそれって当たり前の事じゃない?というかアプデしてこれ?って言われるくらい周りが進化してしまってる
正直言えばシステムとかはFGOでLive2D横むきコマンド戦闘でも売上上がってるんだから、システムがどうのって正味あんま関係ないんだよね
好きになれるキャラとそのキャラが活躍できるシナリオがあるかどうかがまず選ばれる理由になってきてる、ゲームのコンテンツ自体を楽しむゲーマー向けに舵を切ったら紅蓮レベルに戻るのは必然よ
キャラゲー路線じゃないと売れない土壌が出来つつある今、そこに注力できるかどうかが商業判断になってくると思う
開発はゲームを作りたいと思ってても世間はそれを望んでいないんだよね
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
チェックしてますも嘘でしたね
これもクレームですか?
そういうことをクレームとして受け止めてるんですか?
不手際でしかないことを客のクレームだというその体制は客には必要ないです
tekitou_matome
が
しました
不具合や遊びにくい部分には頻繁なアプデ、サイレントでのコンテンツ追加って遊び心、自社の社員やもってるIPを大事にし、大事に思ってくれてるユーザーのためのゲームを作る姿勢などなど
どうしたら遊んでくれるかな?って考えが先行してるのよ
今の14はどうしたら課金続けてくれるかな?しか考えてない
もうゲーム屋の考えしてないんだわ
tekitou_matome
が
しました
僕可哀想でしょ?アピールからコストガ言い訳連発からの僕の大好きなクリコン新ステージ作りましたじゃね
tekitou_matome
が
しました
教育代を払いたくて課金してんじゃねーんだぞ
tekitou_matome
が
しました
プレイヤーのお前らにもうんざりしてる。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
・ライブやめる
・リアイベやめる
まずはこの3つだろ
こんなことしてる暇と金があるならゲームの中身開発だろって思うわ
それがゲーム会社の仕事だろって思うけどな
でもゲーマーはもう離れて行ってるから
メタバース勢を主軸と考えるならそれらに受けるコンテンツを
重視していく必要はあると思うぞ
浅く広くのテーマパークで八方美人やるのはもう限界だろ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
思い出語りを莫大な予算をかけて14でやってもいるし
客はそういう要望を出してないし
既存コンテンツの整備のほうをしてほしいと言ってました
お金の使い方間違ってるんじゃないですか?
売上のために作るんですよね?
望まれてないものを作りその結果予算減らされて
コスト不足だって言ってる人がいるなら
ばかばかしい話です
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ツーラー放置からのチーターと配信者と有名人とネカマ優遇は絶対に変えられないだろうから無理
ストーリーとかグラと蟹は最初からそんなに期待してなかった
tekitou_matome
が
しました
今は苦しくても必ず光が差す
そんな男だよ彼は
tekitou_matome
が
しました
まぁどっちにせよ12年続いてるゲームをアップデートし続けるなんてあり得ないので、出口戦略考えて人員どんどん減らされてるんだろう
別に14終わっても良いんだけど対立軸になってくれるMMOないのがなぁ
やたらと原神すすめてるやつおるけど、あれはゲームじゃなくて集金装置だし
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
P→まぁそのままでも感。個々の仕事はできてるんだろうし。
D→複数人体制にするor吉田がやめて他の人に任せる
tekitou_matome
が
しました
8.0からは町とフィールドもっと狭くしてくれ。ばかでかい建造物でごまかさないでくれ。新生フィールドくらいで十分だから作りこんで欲しい。まじで蒼天~黄金の建物のスケール全部おかしいから。
ストーリーの無駄な移動の虚無がきつすぎるわ
tekitou_matome
が
しました
その上で再発防止策を開発内できちんと策定してユーザーに向けて発表してほしい
最近はアプデ近づいてきても「次はどんなバグが出るんだろう」ってのが先に来ちゃって全然わくわくできないというかコンテンツの良し悪し以前の部分で不安感あるのがホントに悲しい
tekitou_matome
が
しました
なんならユーザーと直接議論するくらいの誠意見せろ
tekitou_matome
が
しました
ジャラジャラ装飾なしで
tekitou_matome
が
しました
もうそんなコストないだろうけど
tekitou_matome
が
しました
もうお終いだよ
tekitou_matome
が
しました
そのためにはこれまで積み上げてきたものを破壊する覚悟を持つ
例えばバトルシステムの抜本的な改善とかね
床避けてGCD回す行為がバトルとしてベストの面白さを発揮しているのかどうか、他の何かを阻害していないかどうか(例えばバトル中チャットが打てない・読めない・気付かないなど)
真剣に考えて、考えた結果を実行する必要があるし、チーム全体で考えて、意見を受け入れる必要がある
今は吉田の耳障りの良い意見しか挙がってこないんじゃねえのか?と思ってしまう
そういう状態では改善もイノベーションも起きないよ
tekitou_matome
が
しました
↑これ以外にあんの?
tekitou_matome
が
しました
この状況から信頼取り戻せるのか……?
開発や運営の為にも、もう一度メテオでも降らして長い期間かけて新生し直したほうが手っ取り早くていいんじゃないかな。
あとこのコストガの状況に武道館とかでライブするのはニコ動と同じ道を行くから、ライブの頻度を減らしたほうがいいと思う。
tekitou_matome
が
しました
やってる人そんないないしいざやれば談合サブまみれ私怨であることないこと晒されたりするゴミコンテンツなのに
吉田さんがやりたいだけのコンテンツいります?
もう契約切りました
tekitou_matome
が
しました
そこはきっちり自覚してよ
私たちのせいじゃなくて作ってる人達のせいだよ
tekitou_matome
が
しました
FFのよさがわからないんじゃないよ
ゲームの内容が古くてUI死んでるってはっきり言ってたし
バトルシステムが終わってるとはっきりいってた
月額基本料金を見て高いって言ってた
割に合わないってことだよ
tekitou_matome
が
しました
おかしい状態が連発してるの、まさか本当に育ってきたとされる新人達に全て任せているのか?
そういうのって徐々に変えていくもんじゃないの?
どっちにしろ結果は出たので昔の体制・やり方に戻して欲しいわ
tekitou_matome
が
しました
どんなにコンテンツスカスカでも暁月までは楽しめてた
その思い出まで潰さないで欲しい
面白くない以前に話が唐突だったり倫理観の欠如があまりにも多い
ロールクエでの善人が死に悪人がギャグで生き残るのは首を傾げた
そしてさらにロールクエエクストラで陰謀のリーダーが家賃を要求されたから?世直し?とかドン引きを通り越して困惑したよ
ロールクエすべてやってエクストラまで行く人はこのゲームが好きでやらなくてもいいことをやってそのシナリオを読みたくてやってるんだよ
どうじて不快の塊をぶつけられなくちゃいけなかったのか今でもわからない
7.2でわずかに改善されてたという人がいたけど子供を差し置いてヒカセンが飲み物を頼む所でああこれ何も変わってないなって苦しい気持ちになったよ
このキャラはこういう行動はしないんじゃないかとかこのタイミングではこうするだろうとか
一人のライターで決めるのではなくチームで相談してほしい
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
どれだけのフレンドがこの一年のだんまりで消えたことか
tekitou_matome
が
しました
PとしてはまあマシだからDは降りてくれ
ユーザーの前で忙しくて〜チェックできなくて〜とかふざけたこと抜かすやつはDどころか社会人として終わってるわ
てかチェックすらできてない奴が未だにDに居座ってること本人はなんも思わねーのかな
tekitou_matome
が
しました
暁月の途中から腐り始めて黄金でポッキリ根本から折れた気がするわ
正直ここから1.2年経っても今より良くなってるイメージができないし
数年も経てば、あの根性版から大復活を遂げたFF14がいかに衰退したかみたいな記事やまとめ出てるイメージの方が簡単に想像できる
tekitou_matome
が
しました
主にメンバーの
tekitou_matome
が
しました
あの時期を完全スルーしていまさら何しても流石にもう遅いかな……
tekitou_matome
が
しました
こういう匿名コメント欄でも吉田って呼び捨てで書く人より吉Pって愛称でコメントしてる人の方が圧倒的に多かった
根性版の頃もこれくらい叩かれてたのかなあ
tekitou_matome
が
しました
まだ自分に居場所や価値が有ると思い込める方が病気だよ…
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
若手が全然仕事できないのをええんやでしてくれてるわけだから神扱いかもしれん
まあPLLで手のひら返して部下のせいだったけど
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
フォーラムの言論統制がいかに運営目線で削除されてきたかよくわかるわ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
イベントやグッズはあとの話なんだから、ゲーム作りに集中する
それだけやってくれ、それが全てなんだから
tekitou_matome
が
しました
人材なんだろうな
こればっかりは雇用形態決めてるスクエニそのものの問題でもあるとは思う
tekitou_matome
が
しました
まぁ都合の悪い質問はスルーされるんだろうけどやらないよりマシ
tekitou_matome
が
しました
今だと新人に任せてるの?って感じだからな
FF14を新人教育の場にしないでくれ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
吉田がしくじり先生の時に「3ヶ月半もタンスを作っていた」とか言っていたことと同じレベルのことが起きていなきゃ稼ぎ頭のff14でコスト不足で作りたいものが作れない状況に陥る訳ないと思う。
tekitou_matome
が
しました
Dも現場のスタッフも入れ替えて新生してくれ あとフルリモート外注無しでゲームを作るのは不可能だからその辺社長も悪いよ
tekitou_matome
が
しました
責任の所在をはっきり示さなければならない
商品と客に影響を出し続けている業務実態について業務再編のためにすべきことを
本人たちが表明するまでが仕事であり責任能力ですよ
こんなことも社内教育できてないのに何を若い人材に教えるつもりなんですか
tekitou_matome
が
しました
社会に出ていたり子供を持って教育する側にいる世代ばかりだと思っていますけど
そんな人達は吉田さんの仕事の在り方と社会に対しての対応について
社会人として責任者として親世代としても
認めることは絶対むりですよ
会社のやり方がそうなんだという言い訳もききたくないです
自分たちの不手際を客やコストのせいと業務管理していなかった期間の言動の責任についても
のらりくらりで責任転嫁をしすぎです
tekitou_matome
が
しました
やり直したいのかこちらの神経を逆なでしたいのかどっちなんだ?訳が分からない
こんな支離滅裂な状態では何をやっても叶わんぞ馬鹿が
馬鹿すぎて吐き気がする
病気かよこいつらw
tekitou_matome
が
しました
特に占星のドローとか前のままのほうが好きだったのになんかダサい指さしモーションになってたりオラクルのモーションもなんかくねくねさせててかっこ悪いし・・・
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。