MExi_oZSboXWqO9_ad-HVifrkk
66:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 19:01:04.92 ID:KrkbpHvu0
7.2ってぽっと出のガキが劣化オメガごっこしてただけだろ
けっこう重要なポジションっぽいガキと副団長の名前くらい7.0で仕込んどけとや
71:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 19:29:20.46 ID:0P3ACznm0
ゼレニアはあのオーティス茶番劇場の時にいくらでも仕込めたのにいきなりぱっと出で出されても9知らん奴からしたらなんだこいつってだけで終わるからな。単にベアトリクスを模したキャラを出したかったけどシナリオに差し挟む余地がなかったから復元体設定で強引に出してきた黄金の悪い手癖がいかんなく発揮されてる。
77:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 21:00:05.34 ID:adJp3XAV0
>>71
わかるわー
ただ擁護じゃないけど、普通に姫と従者で最初は構想あったんでないかな
ベアトリクスとガーネットでスタートしてベアトリクスは乳母エンドになって、再現改造体としてあとから出てきたから開放するために倒す感じ
74:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 19:38:41.73 ID:f7klt8KK0
プリザベーションの存在自体はいちおう7.0の時点から言及されてはいたんだけどね
いざ実際出てきたらステレオタイプな頭でっかちヤレヤレ系ガキキャラってのは
なんというかこう期待外れ感というか…
76:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 19:45:11.16 ID:r3x9O8l1H
>>74
ゼレニアも7.0から仕込んでたよな?
78:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 21:25:44.88 ID:lQmeiaUGM
団長がポンコツオーティスで
副団長かぽっと出のゼレニア
83:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 22:33:29.24 ID:r3x9O8l1H
>>78
団長が居るんだから副団長が居るのは当然だよね
行間読めないアホ
88:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 23:09:28.01 ID:lQmeiaUGM
>>83
団長がいたら副団長は当然いるに違いないってどんな行間やねんあほ
俺は左将軍かと思ってたわ
アホ
89:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 23:11:41.30 ID:r3x9O8l1H
>>88
普通は騎士団って言ったら団長ひとりで
他にメンバー居ないと読解するよな
93:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/16(月) 00:52:34.86 ID:CkxwyjwT0
>>89
最後の生き残りが死んだ仲間たちの為に騎士団と名乗り続けてるみたいな理由付けがあるわけでもないのに、団と言う文字を入れといてそうはならんやろ
84:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 22:51:54.04 ID:0P3ACznm0
いるいないじゃなくてなんの脈絡もなく出してるってことをいいたいんだろ、あの話の流れでゼレニアを出す意味がまずない。精神的に揺さぶりたいなら一度死んだオーティス出しとけばプレイヤーにも真スにも動揺を与えられる、あの場面でガチロボスタイルのスタイナーが出てきたほうが見栄え的にも甲冑ロボだし絶対映えたわ。
85:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 23:03:46.54 ID:lQmeiaUGM
団長いたら副団長いるの当然ですか?
総理大臣いたら副総理いるの当然ですか?
安田大サーカスの副団長は誰ですか?
86:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 23:05:50.14 ID:422AUgS+0
丁寧に伏線をはってそれを回収するってのが下手、というかそもそもやろうとしていないのが黄金ストーリーの問題点だよな
先にベアトリクスのオマージュキャラを出すって前提があったにしてももう少し上手くやれなかったもんか
87:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/15(日) 23:09:25.49 ID:szBayP/a0
戦争前のアレクサンドリアの描写全く無いからな
スと会話した時に戦争前のシーンで騎士団とどういう事してたとかなにかがあればだいぶ変わるのに一切やらんからぽっと出の領域から出られないんだよ
91:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/16(月) 00:23:53.26 ID:9j/aZyd+0
ゼレニア出すの決まってたなら、オーティスのセリフに名前入れとくとか、リビメモで名前出すとか、伏線の張り方いくらでもあったのにな
7,2で名前出して7,2のレイドボスってストーリーに厚みがないよな
7,0と担当同じなら自業自得、違うなら7,0の奴が悪いわ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1749882846/