f1b3b103
911:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/12(木) 23:39:55.31 ID:t24AuYqp0
俺思うんだけど
コスモはつまらないのもそうだけど
月を工事する必要あるの?
ヒカセンとしては荒廃してしまったガレマルドをどうにかする必要あるんじゃないの?
そっちが先だろ
948:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/13(金) 13:41:24.26 ID:UXlVqBWe0
>>911
パブリックフィールドは新規プレイヤーとのシナリオ進行の差が出るからいじれないし
別の街作ってそこを復興とか茶番にしかならないからガレマルド復興は無理だな
959:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/13(金) 16:40:44.18 ID:hUJwkjd10
>>948
大罪喰いぶっ殺した後の第一世界の各フィールドは
それ以前と様子が違ってる訳だけどそれが可能なのは
天候を無尽光から変えればいいだけだからなのかな?

つうか、第一世界もリビングメモリーも
本来の姿を取り戻した方が風情が無くなるのは
美的センス的にどうなのって思う

第一世界は光の氾濫に覆われていた時の頃の方が綺麗だったし
リビングメモリーも然り
960:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/13(金) 16:55:32.36 ID:UXlVqBWe0
>>959
色や解像度はマシンスペックでわかったりもするし個別に違っても問題ない
大事なのは当たり判定
パブリックフィールドで個別に見た目が変わるのはアレキでやってるんだけど
初期状態でも入口付近に足場の岩が仕込んであって最終段階と当たり判定が変わらない
ガレマルドで今やると人によっては空中に立って見えたりビルに埋まったりでバグる
最初から治壊れる前と後の状態の判定で破綻の無いように仕込んどけばいけるけど
今からだと復興以前に現状の壊れた街も総取っ替えしないと無理だから
予算的にそこまでできるのか?ってなる
961:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/13(金) 17:00:49.44 ID:MheMKhVn0
>>960
つまりコザマルカの階段も連王様は放置しっぱなしってわけだ
蛮族クエで破片拾ってくるクエストもあるからなおさら直せないよな
988:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/14(土) 11:20:18.43 ID:IwxnuZzI0
>>948
わし、結構前から思ってるんだがインスタンスを分ける機能つけたんだから、メインの進捗で状況の違う共有フィールド作りゃええと思うんだが

旧フィールドにはインスタンス変更で移動可能
であれば6.0以降も不自然に残る帝国基地の撤去もできるだろ
989:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/14(土) 11:22:18.42 ID:kgIN4oMVH
>>988
人減ってるのに常設のフィールド鯖増やせるかよ
912:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/12(木) 23:47:00.68 ID:hw+HwtWq0
ガレマルド人は蛮族であるエオルゼア人なんかに助けられたくないから仕方ない
逆に考えてみたら分かる
エオルゼアのピンチに蛮族の王ウクラマトが助けに来たらウザいだろ
913:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/13(金) 00:01:42.40 ID:I0/UlEO40
>>912
戦後の日本や西ドイツを見たら、されたいとか、されたくないとか
そんな単純な話でもない気がするけどね
914:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/13(金) 00:02:44.47 ID:flKwPrLO0
その程度の作業あいつらならパパパッとやって終わりそうな事ではあるが、アーテリスで見て学んだ事を発揮したいという理由と話の筋は通るだけメインやレイドより相当マシなのが悲しい
915:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/13(金) 00:18:42.90 ID:af85j/Cm0
エオルゼアの技術も気球とか汽車レベルでさ、シドによって飛空艇が実用化なんだよね
ガレマールは古代アラグの技術持ってるけど敵国だったのに今は半保護国みたいな存在
ソ9もトライヨラの半保護国みたいな存在
レポリットの技術もある
なんか技術移転できない理由つけないと、技術移転しまくって空飛びまくりリニアモーターカーも敷設ってなるよな
未だに大陸横断汽車鉄道敷設するぞって言ってんのが不自然
921:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/13(金) 01:14:42.23 ID:ScBELLi90
ガレマルド復興の方が話としてはいいよな
陰鬱そうだけど
922:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/13(金) 01:22:52.15 ID:gX8oSaZU0
無人島でユルス達がアレを手本に自分達の手で復興する決意固めてたから水を差すのも悪い
ガレマルド復興がもしあるなら窓口キャラにして双子とお別れしよう
923:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/13(金) 01:23:06.34 ID:PM7U/RcP0
今の制作陣が作っても黄金のガレマルドになるだけじゃん
932:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/06/13(金) 08:05:19.63 ID:1gkaAfX+0
双子が海外で学んだ事をガレマルド復興に活かした結果
ガイウスがうぬらの事知りてえんだとか言っちまうんだ

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1747979762/