253:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/12(月) 15:07:52.51 ID:DT7czmbQ0
シャットダウンしたのは記憶の記録(データ)だろ、鏡像世界の生きてる奴等となんで同列で考えてるんだ?
255:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/12(月) 15:16:53.53 ID:9W20u5JBH
>>253
鏡像世界にいるのも複製であって本物じゃない
鏡像世界にいるのも複製であって本物じゃない
257:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/12(月) 15:24:51.23 ID:SFF5vDOb0
>>255
鏡像世界はコピーしたんじゃなくて割っただけだから複製じゃなく全部本物だぞ
逆に言えばオリジナルの魂じゃないから原初の人も本物じゃないとも言えなくもないw
鏡像世界はコピーしたんじゃなくて割っただけだから複製じゃなく全部本物だぞ
逆に言えばオリジナルの魂じゃないから原初の人も本物じゃないとも言えなくもないw
261:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/12(月) 15:36:17.43 ID:9W20u5JBH
>>257
真人じゃない紛い物
真人じゃない紛い物
256:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/12(月) 15:17:08.03 ID:Mpkc9NuOa
>>253
永久人がデータに過ぎないってのはあくまで原初世界側の価値観であって第9世界側では生きた人って価値観でしょ
相手の価値観は尊重するってテーマでこれまでやってきたのに、まだ直接的に驚異になってない段階で
消しましょうはやっぱりおかしいよ
永久人がデータに過ぎないってのはあくまで原初世界側の価値観であって第9世界側では生きた人って価値観でしょ
相手の価値観は尊重するってテーマでこれまでやってきたのに、まだ直接的に驚異になってない段階で
消しましょうはやっぱりおかしいよ
258:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/12(月) 15:34:12.73 ID:DT7czmbQ0
>>256
納得したわ、なるほどな。
シナリオへの理解度が高い奴と話すと見えてなかったものが見えて知識になるわ。
納得したわ、なるほどな。
シナリオへの理解度が高い奴と話すと見えてなかったものが見えて知識になるわ。
262:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/12(月) 15:49:55.74 ID:r5b1hdpR0
>>256
残滓データに過ぎないという認知でも、あんなノリで消すのが人心無だわ
ワシは三年前になくなった愛犬の写真を手放せない
残滓データに過ぎないという認知でも、あんなノリで消すのが人心無だわ
ワシは三年前になくなった愛犬の写真を手放せない
260:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/12(月) 15:35:50.14 ID:pmYVuGa90
でぇじょうぶだ、死んでも星海で洗濯したらまた魂は巡る
265:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/12(月) 17:10:56.07 ID:zG/cOVEF0
物語全般がツギハギでサイコパスだよな
暁月まではできる限り、相手の話を聞く→対話して解決策探す
って展開でずっとやってきて、メーティオン相手でさえ「希望を示してやろう」みたいな展開だったのに
リビングメモリーの話は
相手(システム)の戦力削ぐために民間人(永久人)から率先して殺しておこうという話で
民間人対象にした無差別爆撃とやってることはかわんねえ
暁月まではできる限り、相手の話を聞く→対話して解決策探す
って展開でずっとやってきて、メーティオン相手でさえ「希望を示してやろう」みたいな展開だったのに
リビングメモリーの話は
相手(システム)の戦力削ぐために民間人(永久人)から率先して殺しておこうという話で
民間人対象にした無差別爆撃とやってることはかわんねえ
266:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/12(月) 17:13:02.11 ID:zG/cOVEF0
「相手国に対抗するにはどうしたら良いか……」
「まずは民間人を殺しましょう。そうすれば国力が落ちて無駄な犠牲もなく戦争に勝てます」
黄金がヒカセンにやらせたこと、ケフカがドマにやった所業なんだよな
いや、ケフカですら自分で毒を撒いたぞ
「まずは民間人を殺しましょう。そうすれば国力が落ちて無駄な犠牲もなく戦争に勝てます」
黄金がヒカセンにやらせたこと、ケフカがドマにやった所業なんだよな
いや、ケフカですら自分で毒を撒いたぞ
286:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/13(火) 00:52:21.09 ID:sYRG7VjY0
>>266
「相手国が国民を生かすための魂資源を求めて他国を侵略しようとしてるぞ」
「国民消して減らせば被害も減るぞ」
「それしかねぇな。知りてぇ知ったぜシャットダウンだ忘れねえからよ安心しておまえも消えろ」
実際自分及び自国民に被害こない、第三国への侵略なのに消してるからなおひどい
一旦逆らったやつは逃げても許さんということか
「相手国が国民を生かすための魂資源を求めて他国を侵略しようとしてるぞ」
「国民消して減らせば被害も減るぞ」
「それしかねぇな。知りてぇ知ったぜシャットダウンだ忘れねえからよ安心しておまえも消えろ」
実際自分及び自国民に被害こない、第三国への侵略なのに消してるからなおひどい
一旦逆らったやつは逃げても許さんということか
263:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/05/12(月) 16:20:23.01 ID:LFbP7yKx0
リビングメモリー大虐殺問題は
根深い…🥺
根深い…🥺
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1746757583/
コメント
コメント一覧 (546)
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
と
生きた人間を消費して活動する存在が対話もなしに襲撃してきて犠牲者が出たので襲撃する理由を消す
は別ベクトルの話じゃないかな……
例えば延々とエネルギー確保(人間襲撃)部隊を潰しまくってエネルギー切れで消滅させるのはオッケーだけど直接消すのはNG的な話?
tekitou_matome
が
しました
この名称を受け入れている人全員の認識は、シャットダウン=コロちゃん扱いじゃないのかね
生きているように感じなければ「リビング」という形容自体受け入れられないだろうし
tekitou_matome
が
しました
世界を跨いで移動&襲撃してる食人族は族滅を試みる奴が出てくるのもやむなしでしょ
シリテンダーするからわけわからんようになるけど
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
勿論他の鏡像世界の魂まで収集して維持しようとするから止めないとダメなのは分かるんだけど、ヒカセンに「シャットダウンしますか?Yes or No」でYesを選択せざるを得ないストーリー構造ってどうなのとは思う。この問題こそ7.Xのメインストーリー枠使っても良かったんじゃないかとすら感じるね
tekitou_matome
が
しました
黄金ってすごいね!!
tekitou_matome
が
しました
追い払って他の世界の人類食わせればいいとか、魂回収部隊は虱潰しにして国民総飢え死に作戦をすべきだった、とかの反論はあるかもしれんが
こいつら悠長に観光してやがる……
tekitou_matome
が
しました
ヒカ「え」
🦁「お前が終わらしてやるんだ」
ヒカ「...はい」
🦁「あーあ」
tekitou_matome
が
しました
侵略方面に舵を切れなかったらわざと自国の犠牲者増やすマッチポンプ加速させたのか?魔物の生命エネルギー食わせて存在そのものを歪めたのか?可能性だけでもどんどん悪い方向に想像できる
この辺のエグさが悪いわけじゃなくてむしろ突き詰めずにシャットダウンしてはいめでたし!されたから物語としては史上最悪レベルに劣悪という感想
tekitou_matome
が
しました
シャットダウンとは
それはプレイヤーであるヒカセンの皆さんが考えてください😎
こういうのPDはやりたがりそうとは思ってる
tekitou_matome
が
しました
あとFFでやらなくて良くね?になってるのどうにかして欲しいし7.0の流れすら茶番になりかけてるの控えめに言わなくてももう破綻してるのよな
tekitou_matome
が
しました
そもそもソ9の住人含めて、永久人のエサの可能性あるじゃん。
死んだ人間を次々に永久人にするとコストがかかるから
病死と老衰以外の死者を無くすレギュレーターシステムで死亡数を減らして
可能な限り子孫繁栄を目指せる。
(うろ覚えだが出生率がどうのとスフェーンの言葉もあった気がする)
最悪時は、ソ9で魂収穫してしまえばというのは想定されてた仕様なんだろなと
ゾ襲撃では思った。どの道ヒカセンがシャットダウンしなくても
ソ9含めて国民全員自決の未来があるなら、落とすほかないのかもって思ったね
tekitou_matome
が
しました
スフェーンだけシバき倒したらダメだったのか
まぁどの道魂資源は枯渇するけどそれはもう寿命ってことで
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
スフェーン(旧)はエボンジュ
tekitou_matome
が
しました
カフキワもあっけらかんとした態度に自分が先導して罪を背負うとか、別れる息子に敢えて情を抱かせまいとしてるところが垣間見える描写があればマシだったかもしれんが・・・
本当にこの選択がベストみたいなサイコパスだからな
tekitou_matome
が
しました
暁全員が無理を承知で奔走していたっていうのに
何故永久人は消すしかないって結論に安易に飛びつくのか
あ、暁にとって永久人はどうでもいい?
tekitou_matome
が
しました
早い話が食品ロス出しまくってるのに食べ物が足りないので戦争起こしますだろ。
ウリエンジェは全ての鏡像世界の魂を奪った先にあるのは滅びだと説得しようとしてたし、この論議をストーリーとしてもっとするべきだった。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
をスケールデカくしただけの話なのにそこに永久人とは何か、が混入してきて永久人は生きてる生きてない問題に論点が滑ってるんだよな
生命の定義とか取り敢えず横に置いといてぶっ殺すしかない集団だろ
tekitou_matome
が
しました
推敲する場面がないのはおかしいよ
死なないために他者を殺すという矛盾はすごくいい題材なのに
tekitou_matome
が
しました
記憶のコピーに過ぎないよな
ってかスフェーンとか普通にバックアップ残ったまんまだし
電源落として消えたつもりみたいだけどメモリじゃなくてHDD
だったんじゃねーのあれ?
バックアップ完全に消さないといくらでも復元されそう
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
疑問に思う人間がこれだけいる時点でシャットダウンは失敗だよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
なお、そのクマは人を襲ってる模様。
tekitou_matome
が
しました
しかも人間を消費することに葛藤してるわけでもない
知らないだけかもしれんが今知らしめてもなんの解決にもならない
ストーリー都合で対話も対案も出す時間がなくて負けるかも知れない戦いに挑むことに
その前に、負けても被害を減らせる手段があるぞ→シャットダウン
この流れで永久人は生命であるか否かが挟まる余地あるか?
永久人は生命なので殺しません
EQに挑んで負けて沢山の人が魂資源になりました
終わり っただの楽観視バカやん
一応黄金シナリオ肯定者でないことだけは言っとく
tekitou_matome
が
しました
ラマチの剣「ええ そんなものが存在するのは間違ってる」
🦁鏡像世界住民はデータにすぎない全てシャットダウンし統合を開始する
↑やっぱこいつアシエンだから倒すのが正しいんじゃね
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
雷エーテルに侵される病を避けるためと時が来た時に原初の方から繋げてもらうためで、追われていたのではなく門を開いていられる時間がなかっただけ
永久人化してのんびりしてたのもカリュクスとは仲間で真スフェーンを救うため
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。