337:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/21(月) 20:17:24.44 ID:blnFiEB/0
最後のお別れ3連発はマジであれがいいと思ったのか
指示を変に解釈してああなったのか気になるとこがではある
指示を変に解釈してああなったのか気になるとこがではある
339:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/21(月) 21:14:52.72 ID:K+vNN1a00
あのおばさんもいらねえよ
なんで時間ないってわかってるのにモンスター観察と親子飛行に付き合わないといけないんだよ
飛びたいならあいつら親子だけでやれ
気持ち悪いって感情しかなかったわ
なんで時間ないってわかってるのにモンスター観察と親子飛行に付き合わないといけないんだよ
飛びたいならあいつら親子だけでやれ
気持ち悪いって感情しかなかったわ
338:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/21(月) 20:42:38.97 ID:Fyhycyco0
あれはウサギおばさんだけにしといて残りは別の機会にしておけば良かった、クルルなんて今丁度プリザベーション佳境だしそこで両親出した方があんなアイス食うより余程良いシーン描けたろうな。
348:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/21(月) 23:50:52.35 ID:ALHV05oX0
リビングメモリーは終始何だこれ何を見せられてるんだって白けた感情で進んでたわ
あれで泣ける人がいるの信じられん
あれで泣ける人がいるの信じられん
357:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 07:32:45.01 ID:VrKM2ZnH0
この感想スレ読むたびにカフキワが嫌いなやつに上がらなくて叩いてるやつの輪郭透けるんだよね
363:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 09:45:10.92 ID:OKFB+HhS0
輪郭が透けるってどんな輪郭だろ?
カフキワが嫌いなキャラに上がりにくいのはもっと嫌われてるのが多すぎるからだろう
たぶんだけどカフキワも黄金の中ではマシみたいな扱いで人気があるわけではないと思う
カフキワが嫌いなキャラに上がりにくいのはもっと嫌われてるのが多すぎるからだろう
たぶんだけどカフキワも黄金の中ではマシみたいな扱いで人気があるわけではないと思う
365:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 11:05:18.58 ID:VyXxYYyw0
嫌われるまで行ってないけど感動のお別れ会(笑)とか
なんでヤシュトラやシドの意見聞かずにこいつの言うこと鵜呑みにしてんのって間接的に叩かれてる側ではあると思うけど
なんでヤシュトラやシドの意見聞かずにこいつの言うこと鵜呑みにしてんのって間接的に叩かれてる側ではあると思うけど
366:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 11:16:59.58 ID:XVX5EymNd
>>365
ヤシュトラとかシドも
アラグみたいな先進文明に対しては利用法の一部を解明するに留まってリバースエンジニアリングまでは行ってないから
先進文明の技術者側のカフキワ頼りなのは何もおかしくないと思われる
テンパ解除法周りの話のときにアラグの研究者の記録を頼ったみたいなもん
ヤシュトラとかシドも
アラグみたいな先進文明に対しては利用法の一部を解明するに留まってリバースエンジニアリングまでは行ってないから
先進文明の技術者側のカフキワ頼りなのは何もおかしくないと思われる
テンパ解除法周りの話のときにアラグの研究者の記録を頼ったみたいなもん
367:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 11:31:32.18 ID:VyXxYYyw0
>>366
最終的な結論としてはそういう話で問題ないと思う
ただ見せ方の問題でラハと船乗ったりお芝居やったり空中散歩やって聞きに行く素振りすらないのはどうなんってなるわ
聞きに行く余裕すらないストーリー展開なら話は別だけどさ
最終的な結論としてはそういう話で問題ないと思う
ただ見せ方の問題でラハと船乗ったりお芝居やったり空中散歩やって聞きに行く素振りすらないのはどうなんってなるわ
聞きに行く余裕すらないストーリー展開なら話は別だけどさ
368:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 12:16:55.19 ID:XVX5EymNd
>>367
それこそラハが同行してるんだからラハ判断で問題ないだろ
あいつ魂周りも未知の機械周りも暁一だぞ今
それこそラハが同行してるんだからラハ判断で問題ないだろ
あいつ魂周りも未知の機械周りも暁一だぞ今
369:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 12:31:45.91 ID:pHiIVfoq0
判断を下すための調査すらする素振りないのはアカンでしょ
370:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 12:36:56.56 ID:XVX5EymNd
>>369
そもそもとして遠征先に精通してるやつがいないからこそ
機械とかエーテルみたいな単純な構成要素のエキスパートとしてシドやらを呼んで解明しようとするんであって
精通してるやつが既にいるなら情報源として利用することに何も問題はないだろ
そもそもとして遠征先に精通してるやつがいないからこそ
機械とかエーテルみたいな単純な構成要素のエキスパートとしてシドやらを呼んで解明しようとするんであって
精通してるやつが既にいるなら情報源として利用することに何も問題はないだろ
376:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 12:56:36.90 ID:pHiIVfoq0
>>370
特殊詐欺の自称警察とか自称~に騙される思考じゃんそれ
一応できる範囲で裏付け調べてみるもんだよ普通は
遊んでる暇はないわな
特殊詐欺の自称警察とか自称~に騙される思考じゃんそれ
一応できる範囲で裏付け調べてみるもんだよ普通は
遊んでる暇はないわな
372:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 12:46:32.50 ID:5aRYZ8ol0
結論:リビメモは維持する方法はありません
↑これはいいんだけどさ
過程:リビメモは維持する方法はないんですか?ないよ
終わり
↑
これがゴミ
アーテリスやウルティマの有識者に話を聞くとか
旧マップに行けない縛りがあって有識者をトラルに呼ぶのも不自然だとしても
暁「あの方法は?」カフキワ「やったけど
︎
︎でダメだった」
暁「じゃあこの方法は?」カフキワ「それもやったけど××でダメだった」
って語らせるとかさ
↑これはいいんだけどさ
過程:リビメモは維持する方法はないんですか?ないよ
終わり
↑
これがゴミ
アーテリスやウルティマの有識者に話を聞くとか
旧マップに行けない縛りがあって有識者をトラルに呼ぶのも不自然だとしても
暁「あの方法は?」カフキワ「やったけど
暁「じゃあこの方法は?」カフキワ「それもやったけど××でダメだった」
って語らせるとかさ
374:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 12:50:25.52 ID:XVX5EymNd
>>372
カフキワは維持側じゃなくて維持されてる側
PCからHDDの電源落として切り離すことしか知らないHDDの中身なんだから
どっかに別の電源コンセントないですかなんて話知るわけもない
カフキワは維持側じゃなくて維持されてる側
PCからHDDの電源落として切り離すことしか知らないHDDの中身なんだから
どっかに別の電源コンセントないですかなんて話知るわけもない
375:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/22(火) 12:53:20.61 ID:N1zfunAhH
カフキワは協力するふりして遅延行為やってリベメモを睡眠導入区間にした戦犯の一人
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1744799084/
コメント
コメント一覧 (355)
ウクラマトが不人気過ぎて見た目とかも相まって相対的にマシに見えてただけで
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
タープっていうか目が見えなくてグルージャジャを
案じるNPCが1番良かった
tekitou_matome
が
しました
どのキャラも、もっと早くから出してプレイヤーに思い出たくさん作って盛り上げられただろうに
tekitou_matome
が
しました
なにも問題ありませんでした~みたいな感じで普通にヒカセンと合流してて
今知りてえのはその話じゃなくて、カフキワの正体何!?ってところなんだが…って感じのイベントがやたら多くてイライラした
戦犯ケテンラムなんで生きてんの???とかね
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
虚無ゲーすぎる
tekitou_matome
が
しました
それでも最後は耐えきれずなんか母親らしい事するのかと思ったらそんな事はなかったからな
🦁の影に隠れがちだけどこいつもこいつで黄金らしい不快感に溢れたキャラだわ
tekitou_matome
が
しました
カフキワの顔が好きぶっかけたい
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
それを好きだと言ってる奴まで攻撃するのは言い過ぎでは
tekitou_matome
が
しました
最終的にシャットダウンするし最初から望み持たせないように決定事項にしたろ!って思ったのかもしれんけど、そんなもんストーリー作る側目線であって話づくりする上で不自然なのにも気づかないんだろう
暁月後期あたりからそういうのが増えてたから今更ではあるけどな
tekitou_matome
が
しました
フレはリビメモの最後でガチ泣きしていたが自分はしらけてたな
100歩譲って、エレンヴィルはこれがカフキワではないと理解しつつも
記憶の中の母親が若い姿そのままでいる事、何年も会えなかったが本音を話せたことで
色々な感情が想起したってのは理解できる
tekitou_matome
が
しました
ソリューションナインでのやり取りでスフェーンは魂資源の分化が受け入れられないと判断してる
ゾラージャ戦後も話し合いをする気は無く一方的に鍵を奪う
リビングメモリー到着後も話し合いを拒否して別世界への侵攻の準備を始める
この段階でスフェーンと話し合ってなんとか穏便に解決できないか。なんてお花畑な考えが出来る程ヒカセンって頭悪くないと思うんだよな
そもそもスフェーンの立場からすれば、魂資源の利用は永久人に対し否定的であろう相手の持ってきた解決策を試す理由も無い
目の前に「他の世界から奪う」というより確実な方法があるのに「自分達のやり方に否定的な世界の人が持ってきた何が仕込まれてるかもわからない方法」を受け入れるなんざお花畑過ぎるからありえない
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
なんで記憶もいじってある
カリュクスに気付いてたから消されたんだよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
エレンヴィルもカフキワも
思い入れを持てるほどの付き合いでもなかったので…
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
あのオバちゃんがロボ操作してた方法と理由がいまいちわからんかった
ハッキングしてたみたいな話だったと思うが
どこでどうやってロボ動かして、あんな話できたのか
あのオバちゃんの掘り下げもなかったから
消したところで「だから?」にしかならんかった
tekitou_matome
が
しました
「データから計算して本人ならこう行動したはず」の再現を見てるだけって事だし。肉親の姿で登場されてクルルとエレンヴィルが感情移入してしまうのはギリわかる
tekitou_matome
が
しました
暁月序盤で魂と記憶と星海の話があったけど、その設定が生かされたのってエメやヒュトロや記憶改竄装置の辻褄合わせのためだけと言ってもいい。
記憶と魂の違いなんて人それぞれで解釈違うだろうし、「この世界では」って言うならもっと根を下ろした描写をしてからじゃないと「へーそうなんだ」くらいにしか感じない。
7.0はソ9でレギュレーター関連までやって、7.1からリビメモと永久人の話をやればよかったのにと思う。
てか、どうであれトラル大陸の話ほとんどいらんよなw
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
現実の思想絡めてくるゲームは大体クソだよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
オブリビオンのリーダーってのも「なんで?」って感じだし
tekitou_matome
が
しました
黄金ずっと相手の言い分聞いてるようで聞いてないから嫌だわ
tekitou_matome
が
しました
クルルにもっと時間割くべきだっただろ
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。