D_wqZuGXUAArx4L
29:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/16(水) 23:21:36.81 ID:Ve+ftXqG
忍者はフォーラムからしてやる気なさすぎだろ
全員ヴに移ったからどうでも良くなったのか知らんけどゴネないとこのままだろうな
157:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/17(木) 21:47:20.40 ID:POFheM4D
忍者って弱い弱い言われてる割には騒がないよな
159:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/17(木) 21:55:23.78 ID:HzfdFP0j
そもそも7.0や7.1はピクトの陰に隠れてただけでユーティリティ最強で火力もぶっ壊れのジョブだったし、まだ弱さが認知されてないだけ+ヴァイパー使ってるのが多いんだろ
火力で評価するなら機工より弱い忍者がハブられない理由がない
161:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/17(木) 22:04:25.70 ID:ygidEHgV
7.1の忍者の性能知らんのか?
侍と同等のバースト火力を持ったLB適正最高のシナジージョブだぞ
侍の息の根止めてシナパ最強にしてたのはピクトだけじゃなくて忍者も原因だ
30:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/16(水) 23:40:20.36 ID:YF1VSQ/U
忍者は天地人を動けるようにしたからこれで最終形態調整完了ぐらいに思われてそう
79:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/17(木) 13:54:05.82 ID:V0pxPpRI
忍者って土遁完走してやっとまともな範囲火力な上に
隠れる前提の範囲火力で調整してんだろうな
二層はどっちも使えんし減衰範囲も少ないしで良い所なし
80:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/17(木) 13:54:34.77 ID:TJEMLy45
どうでもいいけど.1までのジョブの強弱でシナジーの有無のせいだと語る情弱は.2ではだんまりなんだな
82:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/17(木) 14:01:11.08 ID:KnqLDoiy
シナジー偏重環境が雑魚フェーズ用意するだけでこうもひっくり返るとはね
86:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/17(木) 14:32:12.23 ID:TJEMLy45
>>82
無自覚で草
89:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/17(木) 15:12:31.94 ID:yjNKuN1Q
IL上昇だけでシナジョブが大逆転したことなんてないぞ
踊占学のように強いジョブは最初から強い
現時点で死んでるやつはIL上がってもダメ
聞いてるか忍者
94:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/17(木) 15:34:17.76 ID:V0pxPpRI
>>89
ILあがればジョブハブは無くなるとかフォーラム戦士が言ってたけど
忍者は一生ハブだろ
113:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/17(木) 17:21:42.70 ID:82cLCNFM
雑魚フェーズあるコンテンツでは忍者外したほうがよさそうだな
マジで火力ゴミってことだし
78:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/04/17(木) 13:28:45.33 ID:KbQrNyoZ
忍でも雑魚フェーズ越えられない事ないけど
ムー1匹お残ししてかろうじて越えるケースが多くて肩身狭いわな

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1744802957/