46:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/12(水) 02:29:38.61 ID:xrFAS+6X
終わってる度合いで言ったら白より侍機黒だしヒラ内でも白専が無理矢理出す白より誰も出さない賢のほうが終わってる
254:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/17(月) 22:45:40.07 ID:NWIMQz2u
とりあえず、学と忍もナーフして2年ぐらい底辺味合わせた方が良いよ
特に学者ね
サービス終了まで底辺ナーフでも良いレベル
特に学者ね
サービス終了まで底辺ナーフでも良いレベル
255:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/17(月) 22:48:15.27 ID:4jX5MGZc
忍は覚醒トッシング時代があったが学は常に安泰だな
202:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/16(日) 15:15:07.72 ID:Q6Ik4dcT
いい加減高難易度で戦白賢機最強って一度くらいやってやればいいのに
蘇生有無がでかいキャスはどうしようもないとして
蘇生有無がでかいキャスはどうしようもないとして
210:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/16(日) 18:12:07.28 ID:cbdOSGZr
>>202
機はそこにいれるには可哀想な気がする
絶オメガ実装時のレンジ第一候補ではあったし
機はそこにいれるには可哀想な気がする
絶オメガ実装時のレンジ第一候補ではあったし
148:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/15(土) 15:35:29.96 ID:lW4PzNA6
ピはもう一生分活躍しただろ
後は隠居してて
後は隠居してて
149:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/15(土) 15:50:35.96 ID:l6SZ3BNK
ピで一生分なら暗占学召どうなんねん
252:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/17(月) 21:33:42.99 ID:4jX5MGZc
強ジョブがあるのは仕方ないと思うけど
暗ナ占学が一生固定なのがな
タンヒラたまにはローテーション入れろよw
暗ナ占学が一生固定なのがな
タンヒラたまにはローテーション入れろよw
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1741342893/
コメント
コメント一覧 (244)
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
例えば妖精にも回復デバフが付くとか
tekitou_matome
が
しました
賢者はピュアなんだから他人に左右されないメリットがある
そもそも難易度そこまでかわらないのに賢者にしがみつく理由はなによ?それが気になるわ
tekitou_matome
が
しました
操作難易度なんかほぼ変わらないからいっそ片方は火力持たせてもう片方は軽減バリアもりもりみたいになったら使い分けできて面白そうだけど
tekitou_matome
が
しました
ロールの中で、「今強いから」とか「楽だから」とかの理由なく黒とか学者に拘ってるヤツら、「ロール内で最強じゃなきゃヤダヤダ」な傾向があってあんま触りたくないヤツばっかでなあ
tekitou_matome
が
しました
攻撃と回復でそれぞれ3回使えるようにしよう
tekitou_matome
が
しました
そもそもシナジーゲーをやめて欲しいわ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
白賢もまじでシナジー持たせるか、他2人からシナジー取るかして合わせてくれ
あと個人的に戦よりガンブレの方がキツい何とかして欲しい
tekitou_matome
が
しました
まず賢者自体が特定用途のサブジョブでメインの人が少ないんだろうけど、体感ゲーム内で合う人のイメージとそう剥離してないのはそう
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
絶はいかねぇからしらね
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
たまにはぶっ壊れ上方修正を入れてやってもいいんじゃないか?
7.2で多少ぶっ壊れても7.4で調整すれば良い
たぶん運営が「ちょっと上げすぎたかな?」くらいが丁度良い塩梅になると思うぞ
tekitou_matome
が
しました
軽減バリアのほぼ全てにおいて学者の方が使い勝手がいいのが問題
学者と賢者比較して強いと思えるのってヒール方面ばかりで器用貧乏感が否めない
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
LB稼ぎ性能とかでみんな見てるのか?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
軽減面はずっと学者のが強いし怒涛あるから
もしくはゾーエEプロで秘策鼓舞展開級にすれば良い
tekitou_matome
が
しました
この間雑魚姫ちゃんが「白魔導士って名前が好き♡」とか言ってたから名前とかイメージで選んでるやつも多いのかと思った
泥魔導士とかに名前変えたら弱いジョブな上に人も減るんじゃねえのか
なに言いたいのか分からなくてごめんな
tekitou_matome
が
しました
白賢に5%シナジーとか持たせたらバランス悪くなる?
tekitou_matome
が
しました
エナドレのMP吸収は無くなったし
エナドレ使ったら5秒ずつフローのリキャ短縮も無くなったし、dotばらまくやつも無くなったし
(賢者は常にあるらしい)
疾風怒濤もスプリント半分にされたし
「賢者はお手軽でめちゃくちゃ強いんでぇ」て賢者使いにいつも言われるんですけど...。賢者こそナーフして欲しいよ。とりま臭い口塞ぐスキルない?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
そう言う奴らが強い強い声上げるから強化こなくて結局占学一択になるんだよ
もっとゴネて強化してもらおうぜ?
tekitou_matome
が
しました
それも考慮しなきゃだけどパーティー人数で効果が変わるスキルを入れたらバランス取りやすいか
tekitou_matome
が
しました
学者の強みって鼓舞展開や疾風怒濤によるギミック補助がメイン
そこが決定打ではあるんだが
tekitou_matome
が
しました
ハイスペエンドコンテンツ以外は全部学者の席しかなかった
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
高難易度なんだから強いジョブをピックするのは当たり前だと思うんだけど
tekitou_matome
が
しました
学者は不屈や野戦を渋ってエナジードレインを打つゴリラが発生する(なんだったらGCDヒールが必要が鼓舞展開も使わない)
tekitou_matome
が
しました
3ヶ月だけ苦渋を舐めただけで常に必須だった
性格終わってる奴しかいないからいい加減消えてほしい
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
という役割分担を機能させればいい
tekitou_matome
が
しました
エデンだってDPS無視するなら賢者の方が楽だぞ
シナジーが問題ってだけ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
おまけでヒラいじってる程度やろね
そのDPSですらピ筆頭におわってんだから、
ヒラの調整どころか、シナやバリアの現状把握すらできてないやろ
tekitou_matome
が
しました
めっちゃ簡単になった占に着替えられない白の多さを見ると
白に軽減増えても使いこなせない白ちゃんばっかりなんだろうな
tekitou_matome
が
しました
連環とバフあるんだから
tekitou_matome
が
しました
バランス終わりすぎてないか?
tekitou_matome
が
しました
最低限どっち使ってもクリアに困らない水準ならどうでもいいわ
tekitou_matome
が
しました
大人数コンテンツは連環計がチートスキルみたいに強くなるからな
バリアヒラは学者1択だからな
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。