3:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 19:25:28
ナーフ遅すぎて草
73:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 20:18:46
>>3
さすがに限界って何がさすがになのか全く分からん
さすがに限界って何がさすがになのか全く分からん
96:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 21:21:08
>>73
限界なのはこっちだよ
限界なのはこっちだよ
121:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 22:32:34
>>73
誰も望んでないやらんでもいい我慢比べ勝手にやって限界とかアホの極みやんね
誰も望んでないやらんでもいい我慢比べ勝手にやって限界とかアホの極みやんね
155:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-15 00:29:11
>>73
意地になってナーフはせずにうまく調整してる風に誤魔化してきたのももう限界って事やろ
馬鹿じゃなきゃナーフ一択なのは最初から分かってた事だけどな
意地になってナーフはせずにうまく調整してる風に誤魔化してきたのももう限界って事やろ
馬鹿じゃなきゃナーフ一択なのは最初から分かってた事だけどな
83:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 20:47:31
>>73
「お前らの耳障りなクレームに耐えるのはさすがに限界」ってことじゃね
「お前らの耳障りなクレームに耐えるのはさすがに限界」ってことじゃね
4:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 19:26:06
ナーフしないと言ったじゃないですかあああああああああぁぁぁ
180:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-15 04:19:28
ナーフしないなんていうしょーもない縛り言わなきゃいいのにね
余計なプライドのせいでナーフすれば嘘吐きになる最悪な状況生み出してるだけなんだよ
余計なプライドのせいでナーフすれば嘘吐きになる最悪な状況生み出してるだけなんだよ
7:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 19:27:25
流石に限界って何が限界なんだよピが強いのは数字だけじゃないだろ
43:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 19:40:55
>>7
ガチで何が限界なのか不明
お前らがナーフしなくても他のアッパーで調整できるって判断したんじゃねぇの?
なんか我慢してるというか、ナーフしなかったのが不本意みたいな言い方やめろよマジで
ガチで何が限界なのか不明
お前らがナーフしなくても他のアッパーで調整できるって判断したんじゃねぇの?
なんか我慢してるというか、ナーフしなかったのが不本意みたいな言い方やめろよマジで
46:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 19:44:19
>>43
更に言うとナーフしなかった時も「ナーフするとお前らがうるさいから(意訳)」みたいな言い方してたよな
ナーフしなかったのもナーフしたのもぜーんぶ俺らのせい
更に言うとナーフしなかった時も「ナーフするとお前らがうるさいから(意訳)」みたいな言い方してたよな
ナーフしなかったのもナーフしたのもぜーんぶ俺らのせい
13:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 19:28:29
ナーフしないのは嘘だったのかーーー!!
20:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 19:32:42
ナーフしない宣言したのに誠実ですねYさん
26:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 19:34:49
言ったことは守れよマジで息をするように嘘まみれじゃん
29:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 19:35:26
流石に限界が来たのでナーフとか舐めてるやろ何の限界だよ
35:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 19:38:19
ピクは限界が来たじゃねーよwww最初から限界突破してるっていってんだろwww
41:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 19:40:17
数々のコンテンツをぶっ壊した後じゃないとナーフしていいかどうか分からない調整能力に素直に不安です
65:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025-03-14 20:08:54
ピは実装された瞬間から限界なんて軽く超えてたよな
コメント
コメント一覧 (369)
そもそもナーフせずに周りをあげろって意見もユーザーから出た意見だしね
tekitou_matome
が
しました
それなのになんでこうも言葉の選び方を間違えるんだろうねこの人は
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ロクに14やってない奴にしか信仰心が残ってない 脱北しといて信仰もクソもないが
やってる奴はとてもじゃないけど好意的に見れないもん
tekitou_matome
が
しました
同じく俺も限界だわ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
これ以上求めるのは酷だろ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
俺だったらとっくにギブアップ
tekitou_matome
が
しました
新生時代から拡張最初のバランスがまともだったこと一度もないんだから
「状況をみて調整を続けます」
くらいにしておけばいいのに
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
誹謗中傷でぇ
限界なんでぇ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
良かれと思って発言してんのかもしんねぇが全部裏目に出てただ嘘つきなだけの吉田になってんじゃん。
きちんと管理しろよスクエニ
tekitou_matome
が
しました
散々ピクマン強いから調整するべきって騒がれてたじゃん
それもナーフせずに他を上げて調整するって話だったのに、今度はやっぱりナーフって何
分かったのは、結局運営にはユーザーの声が届く事はなく、自分たちの思うようにやって限界感じた時にやっと動き出すって事だよね
tekitou_matome
が
しました
なんで使いたくもないジョブやらなきゃいけないんだ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
下方するにしても一方で別の要素強化して誤魔化すみたいな調整が好まれる要因でもある。このゲームでそれして調整ミスってお陀仏ジョブになった侍って前例がある。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
スクエニのネトゲ運営は自分らの調整ミスをユーザーに対する懲罰としてナーフするからね
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
そのせいで大シナジー時代も生まれてしまったし
ピなんてプレイヤーが少し触っただけでもおかしいなって感じるレベルじゃん
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
それが嫌ならクビにしろ。
マジでそいつバランスブレイカーだろ。
tekitou_matome
が
しました
それも御祝詞火力なんて生易しいものじゃないくらいの
やっつけ適当調整なんて話じゃない
tekitou_matome
が
しました
新ジョブへの期待感や使用を促すものだったり、数値上下に対する一喜一憂を考慮するものではなく、
全体への公平感・平等感を与える為に全体を整えるものだっていうのを忘れすぎてるのよ。
だからナーフしない調整でも結果としてバランスを取れないから満足の行く反応を得られない。
手段と目的をはき違えてるからいつまで経っても結果も出なければ反応もついてこない。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
最初からナーフしない宣言なんて出さなくてもよかったのに
とはいえとりあえずナーフしないで強引に行くよりはよかったよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
深刻なのはアプデじゃどうしようも出来ないメインなんだよ
tekitou_matome
が
しました
普通は上を下げて下を上げる事で良い落としどころを見つけるのが簡単なはずで
ナーフすると当該ジョブ使用者が萎えるからアッパーだけにした方が良い、みたいな被害者配慮の為の奇麗ごとを真に受けてやろうして失敗してるなら世話ないんだよ
そもそもアッパーだけで調整しようとしたらそれに合わせて敵のHPも調整しないといけない筈だけど
そこまでする余裕もないんだろコイツら
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
FF14史に刻まれた汚点と言っても良い。
初手ナーフしてれば回避できたのもポイント高い。
tekitou_matome
が
しました
今まで普通にそういうナーフ調整もしてきただろうに何故よりによって今回その意地を張ったのか
tekitou_matome
が
しました
零式の惨状でナーフしなかったのは本当にアホ
tekitou_matome
が
しました
ユーザーの反発なんて気にせずやってくれ
大多数のユーザーはむしろ喜んでる
だがキャラグラフィックを完全スルーしたのは頂けない
こっちは放置するとどんどん人が居なくなるぞ
MMOの本質的な魅力はキャラの可愛さ・カッコ良さ、それを他人と共有する要素だからな
tekitou_matome
が
しました
自分の失敗は絶対に認めない男
tekitou_matome
が
しました
することなくなった連中が休止して
グラとツール問題で課金止められたのと合わせて売上減
これ以上減ると利益と自分の評価がヤバい
という意味で限界
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
やらないならピ基準で零式や絶をきちんと調整すべきだった
こんな中途半端にやるのはそら顰蹙買うわ
結局何一つ守れない最悪の選択や
tekitou_matome
が
しました
新ジョブピクトで拡張コンテンツ蹂躙することは放置できるPDはジョブどころかコンテンツさえ守ってないし。ジョブだけじゃなくてコンテンツも壊した張本人だよ。ピもPDもナーフしてください。課金者の楽しみを奪った人は吉田さんです。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
こういう歳の取り方したらダメだぞ
tekitou_matome
が
しました
無駄な意地張りすぎ
tekitou_matome
が
しました
実装されてすぐにヒカセンはピクトマンサー強いって騒いでたぞ
作り手の意図しない遊び方ならいざしらず、普通にやって強さがぶっ飛んでるって、それ「開発は調整なんてしてません」っていってるようなもんじゃん
tekitou_matome
が
しました
どうにか誤魔化そうと嘘を重ねるより誠実にゲームを良くしていく方がユーザーは喜ぶ
簡悔DDもちゃんと反省して次のDDはまともにして
フィールドコンテンツも時間稼ぎでなくユーザーが楽しめるように作っててくれ
コストガーとかプレイ時間稼ぎとかユーザーには関係ないからな
面白ければリピートするよ
コスト減らすならレベル下げるんじゃなくて実装数減らしてでもいいものちゃんとつくってくれ
tekitou_matome
が
しました
ナーフせずに他の全ジョブアッパー調整してたけどはたんしたって意味か?
そんな事誰も望んでないし7.05からこうしとけよってはなしなんだけど
tekitou_matome
が
しました
開発の試行回数よりプレイヤーの試行回数の方が圧倒的に多いんだから見るべきと子はちゃんと見ろよ
現実とか
勝手に理想だけを押し付ける公開オ〇ニーを7.2まで付き合わされたプレイヤーの方が限界越えてたわ
tekitou_matome
が
しました
とりあえず占は5%+5%にして学はエナドレ消せ
tekitou_matome
が
しました
ナーフしませんって言ってからナーフだもん
だからはじめからしておけばよかったんだよ
ほんまにガッカリな人ですね・・・素人に負けるトップwww
tekitou_matome
が
しました
調整用のDPSメーターはあるのに調整できてないことが多すぎるんだけど、それがどうしてなのか説明聞きたいな
tekitou_matome
が
しました
機と侍だよ、特に支援ロールでありながらピュアっていう矛盾抱えた謎生物の機をマジで救ってやれよ
tekitou_matome
が
しました
自分はよくて人はだめな典型的な奴じゃん
tekitou_matome
が
しました
よくユーザーのためですな言い訳するけど、今まで古参ユーザーが簡単に許してきたからの結果だしそろそろ考え方変えないと14のユーザーは減っていくばかりだと思う。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
黒>ピ>>召>赤でいい
tekitou_matome
が
しました
注目される人間ならなおさら
tekitou_matome
が
しました
今ピ以外と比較して弱くねーだろ特に赤
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。