40:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/12(水) 19:01:41.79 ID:WQqR96pG0
英語フォーラムの殺意高くなってて草
https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/516165-YoshyP-saved-FF-14-but-also-killing-it.
YoshyP は FF 14 を救ったが、同時にそれを殺した。
ひどいコンテンツ、非常に時代遅れのシステム、完全なゴミのイベント。コピーアンドペーストコンテンツ、すべての拡張がまったく同じように感じられます。これ以上言う必要がありますか?
https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/516165-YoshyP-saved-FF-14-but-also-killing-it.
YoshyP は FF 14 を救ったが、同時にそれを殺した。
ひどいコンテンツ、非常に時代遅れのシステム、完全なゴミのイベント。コピーアンドペーストコンテンツ、すべての拡張がまったく同じように感じられます。これ以上言う必要がありますか?
246:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/13(木) 07:26:05.32 ID:cJJsergR0
最近英語フォーラムに立ったスレタイ
煽り抜きでもうガチで終わりが近い感じがする
・YoshyP は FF 14 を救ったが、同時にそれを殺した。
・「FFXIVへの愛が薄れてしまったようだ」
・ゲームプレイがひどいということを彼らはいつ認めるのでしょうか?
・FFXIVの緩やかな衰退、総括。
・開発者の皆さんへ: キャッシュショップにコンテンツを詰め込むのはやめてください
・最初の未読の投稿を表示 このゲームが良くならなかったら辞めると自分に言い聞かせ続ける
・FF14のダンジョンは最悪だ
・Content getting harder to pop(シャキらない)
煽り抜きでもうガチで終わりが近い感じがする
・YoshyP は FF 14 を救ったが、同時にそれを殺した。
・「FFXIVへの愛が薄れてしまったようだ」
・ゲームプレイがひどいということを彼らはいつ認めるのでしょうか?
・FFXIVの緩やかな衰退、総括。
・開発者の皆さんへ: キャッシュショップにコンテンツを詰め込むのはやめてください
・最初の未読の投稿を表示 このゲームが良くならなかったら辞めると自分に言い聞かせ続ける
・FF14のダンジョンは最悪だ
・Content getting harder to pop(シャキらない)
255:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/13(木) 08:23:17.98 ID:k+M6YSGg0
>>246
ヒボチュウは日本だけじゃなかったのか...
ヒボチュウは日本だけじゃなかったのか...
322:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/13(木) 11:28:33.53 ID:mHUnXxMK0
恐ろしいのがまだ黄金は折り返しすら来てないんだよな
暁月6.2の頃はまだまだ盛り上がってたんだけど
黄金は…?
暁月6.2の頃はまだまだ盛り上がってたんだけど
黄金は…?
324:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/13(木) 11:30:11.41 ID:cqEGXi460
黄金発売からまだ1年経ってないのにこの大惨事なのほんま草
終わりの始まりである黄金ベンチ1周年はあと1ヶ月
終わりの始まりである黄金ベンチ1周年はあと1ヶ月
325:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/13(木) 11:31:02.50 ID:mHUnXxMK0
建国神話の英雄()が
いまやXでも公然と叩かれるようになったからな
まとめやnoteなんか悲惨すぎて笑える
いまやXでも公然と叩かれるようになったからな
まとめやnoteなんか悲惨すぎて笑える
326:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/13(木) 11:32:03.91 ID:OyF5D1b60
ユーザーに改心したかもって先ずは思わせる所から始めん限りゲームの寿命がどんどん縮小するフェイスだもんな焼きそば
328:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/13(木) 11:36:59.27 ID:f3I//K540
まあグラアプデをなんとかしないとな
他の何を変えようとグラは常について回る
つまり直せないので詰み
他の何を変えようとグラは常について回る
つまり直せないので詰み
329:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/13(木) 11:40:04.53 ID:HmWOf9Ea0
もうそんなフェーズ過ぎてるし、行動で示さない限り何も信用されてないぞ
WoWやNGSもやらかした後はどっかのハッタリエスケープと違って言い訳せずまずは宣伝費や無駄な広告費からコストカットしてってコツコツゲーム改善に努めて客取り戻してたし
あの売れてるカプコンでもファンから公認配信者募ってNGSと同じように宣伝費削ったりしてるからな
Yさんの場合どんなに予算厳しくても電通送金そのものが目的になってて駄目だわ
WoWやNGSもやらかした後はどっかのハッタリエスケープと違って言い訳せずまずは宣伝費や無駄な広告費からコストカットしてってコツコツゲーム改善に努めて客取り戻してたし
あの売れてるカプコンでもファンから公認配信者募ってNGSと同じように宣伝費削ったりしてるからな
Yさんの場合どんなに予算厳しくても電通送金そのものが目的になってて駄目だわ
331:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/13(木) 11:44:20.52 ID:OyF5D1b60
まあいい加減過去のイキリ発言を謝罪してきっちり落とし前付けないと続けるにしても色々厳しいやろ焼きそば
330:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/03/13(木) 11:42:49.20 ID:Spa9Fzjq0
海外フォーラムでも騎士団の事
†WHITE KNIGHT†って言ってるんだな(別の意味での皮肉かもしれないけど)
†WHITE KNIGHT†って言ってるんだな(別の意味での皮肉かもしれないけど)
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1741770956/
コメント
コメント一覧 (706)
全否定はしないけど少なくとも肯定できるような現状じゃないよねっていう
tekitou_matome
が
しました
ラザハン(日本)から始まりイシュガルドやアラミゴ(海外)でも始まった
ちゃんと予言出来てたのに食い止められなかったな
tekitou_matome
が
しました
立て直し武勇伝も全て嘘だったと確定したの何かの昔話みたいで草
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
10年はリアイベ連発
14自体のクオリティ低下
ツール問題で毎回炎上
不具合やポカミス多数
ストーカーツールでフォーラムの意見をフルサポートで削除
浮く草
パっと思いつくだけでこれだけ問題あるわ
何より開発力の低下と手抜き加減を感じるしユーザーの事を馬鹿にしたような対応が多すぎる
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
過疎ゲーになったら捨てるんですか
tekitou_matome
が
しました
吉田は神輿として、そしてユーザの不満を受けるタンクとして優秀だっただけ
神輿が調子に乗って口を出しまくった結果が漆黒以降の戦闘システムとFF16の戦闘だよ
DQ10でも神輿が作ったところは全部作り直されてるしな
アイドル兼広報係みたいなのが結局一番向いてるんだよ、母親譲りの営業の才能があるからな
漆黒以降の戦闘システムではM+は絶対に作れない
横澤、もう一回「今の」WoWをやってこい
レイドは一切やらなくていいから、カジュアルユーザと一緒にM+をやってみてくれ
WoWのPvEがレイドとM+の二本柱になってからはまともにプレイしてないだろ?
FF14ではこういう遊び方は絶対にできないから
普通のゲーマー層を完全に無視し続け、発達持ちのハードコア層とコスプレSS勢だけを優遇してきた結果今があるんだぞ
コスプレSS勢すらグラアプデで消し飛んだけどな
ストーリーなんて伏線はるフェーズもあるんだから漆黒なみの盛り上がりを毎拡張なんて無理だから
ストーリー中心のMMOとかいう妄想を早く捨てろ吉田
普通のゲーマーが普通に遊べるゲームを作って見ろ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
今回はモンハンの話、ワンピースの話、ガンダムの話と忙しいんでぇで盛沢山だろうなぁ
tekitou_matome
が
しました
楽しそう
tekitou_matome
が
しました
インターネット上では、特に女性に気に入られるように努める、女性の機嫌をとるように過剰に擁護する男性を皮肉を込めて「ホワイトナイト」と呼ぶことがあります。
「正義感を振りかざしているが、実際には見当違いだったり偽善的だったりする」というニュアンスを含むことも。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
まさかこんな悲惨なことになるなんてね(反転アンチの顔)
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
日本はどうせこの運営は海外様の意見しかきかないもんなwみたいな空気だったから
もうどこで意見言おうが意味ないんだなと絶望したよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ユーザーへの宣戦布告だろ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
海外にはまだ言論の自由が残っているのか?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
農耕民族を相手にするような感覚ではダメなんだけどわかってないんだろうな
tekitou_matome
が
しました
自転車屋でさえもイマドキのナウでヤングな店になるとママチャリのチェーン交換に1週間以上かかるって言われる始末だし。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
むしろここ数年は夢見れてよかったと思えば良い
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
PLLでもソケンバンドのツアー宣伝で時間取るでしょ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
てかそのことがずっと海外ユーザーを無視してるのはなぜ?と日本ユーザーは何もいわないのかと疑問を書き込むユーザーもいてね。
日本語サイトフォーラムを閲覧した海外ユーザーが日本語を使えるユーザーに訳文チェックしてもらったりして日本ユーザーは以前からよしぴに細かく疑問点についての要点をまとめて訴えてるのに
相手にしないよしぴと運営を知って爆発したんだよ。日本人が言っても無理なら本当にやばいという判断が当時からあったわ。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
販売戦略や発想力もないよ。
戦略あればライト層に高難易度コンテンツは押し付けない。
発想力もないから、全てがワンパターン。
明日のPLLもワンパターンだろうね。
tekitou_matome
が
しました
蒼天まで時間を戻してほしい。あの頃に帰りたい。漆黒キッズもコロナバブルもないころはもっと謙虚だった運営だった。
tekitou_matome
が
しました
去って行った人がいたからそういうんじゃないよ。
FF14を作ってる人達のトップが激変してしまって14を台無しにしているし
カンストしても行く場所に困るどん詰まりで
自分で何かを作るような意識がないと長続きしないゲーム内容になっている。
ゲーム性を恒久的に担保できるコンテンツさえない。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
FF16のムービーゲーも11の成功体験にすがったんだろ?
しくじり先生で過去の成功体験にすがるなとか言ってなかったっけ
tekitou_matome
が
しました
騎士団は80歳の死にかけの老人と変わらんね
tekitou_matome
が
しました
インスタ映えのための食べ物と一緒で、共通の話題で盛り上がれるなら中身なんかどうでもいい、スカスカでもまあいいやって態度にしか思えない 瞬間風速重視で、ものすごい勢いで過去の財産を消費してる
楽しかったあの頃にもどして……
tekitou_matome
が
しました
・YさんをPDから解任、出入り禁止措置
・Sさんのバンドを解散、作曲業のみに従事させる
・黄金(正確には暁月後半か)からの数々の不祥事を素直に認め、公式に謝罪する
・シナリオはきちんと実績のある人に任せる(OさんIさんだけだと限界あるかもしれないので)
・PとDには別々の人を就任させ、定期的に代替わりさせる
・スタッフには最新のゲームをプレイしてもらい、技術や表現について学んでもらう
このくらいやったら「運が良ければ」人は戻ってくるかもしれない
まあもう信頼が床踏み抜いてマントルまでぶち抜いてるので無理だろうけどな
tekitou_matome
が
しました
面白くないなら普通に離れてそれで変わらないなら潰れるまで無視したら良いだけの話じゃねぇの?
tekitou_matome
が
しました
嫌ならするな
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。