【掲示板】無人島開拓の良かった点と悪かった点を挙げていくスレ【FF14】 132コメント 2025年02月21日 カテゴリ:掲示板無人島開拓 Tweet この掲示板について 掲示板作りました。仲良く語り合いましょう! コメント欄のルールはこちら 今後も題材決めて定期的に投稿していきます。 ※投稿時間は10時の予定 ■掲示板の記事タイトル募集中! →【掲示板】記事タイトル募集スレ <$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$> タグ :#無人島開拓#掲示板 「掲示板」の記事を見た人は以下も読んでます コメント コメント一覧 (132) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 19. 名無しの冒険者 2025年02月21日 10:47 良い点ないわまじで 悪い点はまだ出てないので言うなら無駄に広すぎ 0 tekitou_matome がしました 20. 名無しの冒険者 2025年02月21日 10:50 単純な採集(仕入れ作業)して販売するとかの資源リソース管理ゲーが好きだから割と楽しんだ俺 万人にウケるとは思わないけどsteamとかでも結構あるんだよね みんなが期待してたものとは全然違ったという意味では出すべきじゃなかったw 0 tekitou_matome がしました 97. 名無しの冒険者 2025年02月21日 14:06 >>20 工場ゲー好きだけど資源をほぼ常に人力で集めさせるのだけは無いと思ったな 採取なんてロボの仕事で良いだろ感がすごかった 0 tekitou_matome がしました 21. 名無しの冒険者 2025年02月21日 10:51 良 最初わくわくした 悪 くそつまらんかった 0 tekitou_matome がしました 22. 名無しの冒険者 2025年02月21日 10:53 良かった点 ・サドゥ様とシリナとプディングウェイ ・BGM 悪かった点 ・他全部 特に悪かった点 ・手抜き感満載&途中で飽きて開発やめた感満載なところ 0 tekitou_matome がしました 30. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:10 >>22 プディングウェイは訪問者の中では一番アレだったわ ほらほら面白いでしょ、可愛いでしょっていう押し付け感がやばい あと不衛生感もやばかった 0 tekitou_matome がしました 52. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:51 >>30 プディングウェイ、レポリットの中で一番嫌い 0 tekitou_matome がしました 105. 名無しの冒険者 2025年02月21日 14:51 >>52 一番嫌いってか唯一嫌い、かな 0 tekitou_matome がしました 23. 名無しの冒険者 2025年02月21日 10:55 良かった点 ・限定オシャレ装備や髪型等がめちゃくちゃ良かった ・ちょっと金策になったり少しレア寄りカララントも入手しやすい ・動物、作物の自動化 悪かった点 ・ギャザラーの採取となんら変わりない ・NPCに青貨支払って採取行かせても素材足りなくなる ・広すぎるが故に移動もめちゃくちゃ面倒 ・何を作らせたら儲かるかがめちゃくちゃわかりにくい ・建物や立地が定食 ・リテイナー呼べない 0 tekitou_matome がしました 24. 名無しの冒険者 2025年02月21日 10:56 CF使えるとこ。シャキ待ちしながらのんびり開拓する、そう考えていた時期が俺にもありました 0 tekitou_matome がしました 25. 名無しの冒険者 2025年02月21日 10:58 ・採取:ろくに経験値が稼げず、ウイークリー分でのみガッツリ貰えて一気にランクを上げにくい。 如何に時間を掛けさせようかという、製作者の意図が見え見えで嫌気がさす。 使う素材と使わない素材の差が大きく、特に後半で採取できるようになる素材は 使うレシピが余りなかったり何故か出荷金額が安すぎて何のために追加したの? って事が多い。 ・家畜:採取できる素材が大抵の出荷物に関係するため半強制でやらないといけない。 捕まえてくる動物も、この出荷物の為に自由度がなくどの素材を採取できるか?で 集めないといけない。 機嫌が採取量に係るため、高級な餌を用意しないといけないがその為に 畑での作業がが半強制で付いてくる。 ・畑:料理等、出荷物の為に半強制。上記、家畜の餌にも必要なためフル稼働必須。 面倒なのでNPCに任せるが、同じアイテムをずっと作り続ける事しか出来ず Aを収穫した後はBを育て始める。といった細かな変更不可で一旦停止して 作物を一旦採取した後に、再度指定しないといけない。 という、圧倒的作業感。 0 tekitou_matome がしました 26. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:01 今まさに現在進行形で開拓ランク9になったところ 素材採集虚無、生産プラン計画苦痛、これが20まで続くのかと思うと… おしゃれ装備の為だけにネトフリとか配信見ながらポチポチしてる 0 tekitou_matome がしました 27. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:04 唯一何の楽しみもないコンテンツ アイテム交換が出来るって言われても虚無すぎる 無人島素材からしか作れないマケボ売買可能なアイテムとかあったらまだ違った 水を1箇所ずつしかまけないとかターゲットから離れてるから実行できないとか地味にイラつく要素も多い 木人おきたい 0 tekitou_matome がしました 28. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:04 よかった所 無人島という題材 悪かった所 無人島じゃなくてただの工場生産地 0 tekitou_matome がしました 29. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:07 黄金より既存NPCを大事にしていた 0 tekitou_matome がしました 31. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:12 良い点 わりとレアなカララントが安定確保できること コスチュームが結構あったこと マウントが結構あったこと 悪い点 書ききれない 0 tekitou_matome がしました 32. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:13 豚さんがいなかったらランク半分も到達できずぶん投げ放置してた自信ある それくらい面倒くささと虚無さが際立っていた ゲームのコンテンツなのにまっっったく面白いと思えなかったのがすごい 0 tekitou_matome がしました 102. 名無しの冒険者 2025年02月21日 14:31 >>32 マジで、あの人のお陰で俺も投げ出さないでランク上限いけたわ。 0 tekitou_matome がしました 131. 名無しの冒険者 2025年02月23日 11:47 >>32 豚も1週間の載せなくなったからなぁ… 個人的に1番許せないのは、オブジェの入れ替えが AタイプはAにしか置けない BタイプはBにしか置けない←これ 0 tekitou_matome がしました 33. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:15 ノルマに縛られることもなく、ただ漠然とのんびり過ごすことができて楽しかったです。 遊び方は人それぞれだと思います。 0 tekitou_matome がしました 34. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:19 どうぶつの森の面白さと凄さを確認できた 0 tekitou_matome がしました 36. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:21 全てが中途半端な未完成品という印象。もっと製作に時間をかけて作り込んで黄金あたりで出していたら違った評価を受けたかもしれないね 0 tekitou_matome がしました 37. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:23 レアなモンスター発見されたりしてたところだけ盛り上がってたよ そこだけ 0 tekitou_matome がしました 115. 名無しの冒険者 2025年02月21日 16:54 >>37 そのレアのモンスターも我慢して超早朝やド深夜に探して行っても捕獲失敗例すると下手したらリアル時間で1週間近く出現もしない極まった53仕様だったけどな。 ワニを3回逃げられて、捕獲成功迄1ヶ月以上掛かった上に、対してメリットさえないのは呆れたわ。 0 tekitou_matome がしました 38. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:25 結局やることは作業 0 tekitou_matome がしました 39. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:26 人によって違う島を作りたかったのに無駄に技術が必要な意味のわからんものになって、違いを出したきゃ島の外でクラフターを上げたりマケボで買ったりしないといけないのが意味不明 0 tekitou_matome がしました 40. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:28 経過はどうあれ、育てきれば週1回WSのスケジュールセットするだけでいい 素材もグラナリー、畑、牧場の全てで消化を補充が上回ってる ハイコーディアル工場と思えばかなりコスパいい 0 tekitou_matome がしました 44. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:38 >>40 点数考えると下回る定期 0 tekitou_matome がしました 111. 名無しの冒険者 2025年02月21日 16:29 >>44 3万台後半あれば十分では? まさか毎回4万台狙ってるんか? アチブ取れば素材マイナスにしてまで狙う意味ないのでは.... 0 tekitou_matome がしました 41. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:32 工場のスケジュール埋めも最初は考えながらやってたけどパラメータ多すぎて考えるの面倒だから最終的に同じの連打になったな コンボボーナスは分かるがそれ以外のパラメータが全然分からなかった 0 tekitou_matome がしました 42. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:33 ゼル◯BotWは素材拾うだけで楽しくてただひたすら収集していたのに何がどう違うんだろうな… 0 tekitou_matome がしました 58. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:00 >>42 ゼル◯はリンゴ一個拾ったら手に持って地面に転がしたり、馬にあげたり、火を付けて焼いたりできるけど このゲー無の無人島でとったリンゴとかアイコンの絵だけでグラフィックすら無いし… 0 tekitou_matome がしました 85. 名無しの冒険者 2025年02月21日 13:00 >>42 あっちは素材拾うテンポとか音も気持ち良いし… 0 tekitou_matome がしました 46. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:39 塵です 0 tekitou_matome がしました 48. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:42 ど◯森期待してたらARKだった件 0 tekitou_matome がしました 116. 名無しの冒険者 2025年02月21日 16:58 >>48 ああ? ふざけるな、ARKに洒落ぬきで失礼だから14の産廃島と比較なんかするなよ。 本気で言ってるならセンスない、どころか貴方のゲームを見るセンスはマイナスだよ。 0 tekitou_matome がしました 49. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:44 月額止めてstardew valley買う方がいい 0 tekitou_matome がしました 50. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:46 良かった点:俺は面白いと思った 悪かった点:俺以外は面白くないと思った 0 tekitou_matome がしました 53. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:52 良かったところ:(後付け実装だけど)コピペ可能な庭具ハウジング 悪かったところ:本筋部分がクソおもんない 0 tekitou_matome がしました 54. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:55 良かった点 豚が認知された 悪かった点 豚が引退した 0 tekitou_matome がしました 77. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:42 >>54 どっか大手に転生すると思ってたけどしなかったんか 0 tekitou_matome がしました 90. 名無しの冒険者 2025年02月21日 13:21 >>54 まぁトークも中の中だったし こんなもんじゃね 有用な情報(配信の楽しさ含む)を提供しなきゃ客は来ないってことを再認識したわ 0 tekitou_matome がしました 55. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:58 捕まえれるモンスターの中に好きなのがいた カララント、おしゃれ装備、庭具が置ける 1ポイントにつき1個しか採集できない 虚無の時間が長い 0 tekitou_matome がしました 56. 名無しの冒険者 2025年02月21日 11:58 良かった点 気づいてはいたが期待するだけ無駄であることを決定づけた 悪かった点 良かった点を言わしめたところ あつもりは誰も期待してなかったにしても自由度ゼロであまりにただの作業ゲー ここの開発はプレイヤーが予想外の使い方ができるような遊び心というか幅をもたせることが一切できないんだなって痛感した。バトルからなにから他のコンテンツもそうだもんね せめてハウジング要素をちゃんと盛り込んだら良かったのに 0 tekitou_matome がしました 59. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:00 報酬のコスチュームが良かった これがウネウネしたトゲとベルトだらけのデザイナーにやらせてたら無人島誰もしなかった 0 tekitou_matome がしました 61. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:02 過去NPCが遊びに来るイベントの時だけ面白かった 他は全てクソ 0 tekitou_matome がしました 62. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:03 工房4つにした意味がマジで分からん 3つだと全部コピペで一日に同じの作られるのが気に食わんかったんか? 4つ目のスケジュールだけ供給が溢れんように謎の調整させられるのがマジで意味不だし面白さに全く繋がってない 0 tekitou_matome がしました 86. 名無しの冒険者 2025年02月21日 13:02 >>62 4つ目スルーでいいんじゃね? 0 tekitou_matome がしました 112. 名無しの冒険者 2025年02月21日 16:31 >>62 4つめはねこみみ用だろ 0 tekitou_matome がしました 63. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:04 UIがマジで五味だよね 素人が作った方が良いもの出来そう 0 tekitou_matome がしました 92. 名無しの冒険者 2025年02月21日 13:29 >>63 UI徐々に慣れる的な事ほざいてたなそう言えば まぁそのままスケジュールコピー出来るようになったのだけは評価するけどその他まだ五味やでな 0 tekitou_matome がしました 113. 名無しの冒険者 2025年02月21日 16:34 >>63 UIは新人が作ってるんやぞ だから素人が作った方がっていうのは間違い 素人が作ったからああなってる ほかのUIとの親和性が一切無いのがその証拠 0 tekitou_matome がしました 64. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:05 何故ハウスが建てられない 温泉は湧かないのか 0 tekitou_matome がしました 65. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:08 料理系の島産品が強すぎて玉藻とか岩塩とかばっかり使われる 後から追加されたクリスタル片とかトモシビダケ?とかマジで使わん 存在が謎すぎる 0 tekitou_matome がしました 66. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:08 悪かった点 ・素材だけ集めさせられて、楽しい家を作る所を魔法人形にやられる所 ・レア素材が自分ではなく魔法人形しか取れない所 0 tekitou_matome がしました 110. 名無しの冒険者 2025年02月21日 16:26 >>66 それなぁ やりたくない所やらされて やりたい所が自動って言うイジメ 0 tekitou_matome がしました 67. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:09 牧畜や農耕は割と好きだった、放置ゲー的なサムシング 最終で走り回されてる間、ツール使ったら楽なんかなぁ…って思いながらしんだ魚の目で作業してた 0 tekitou_matome がしました 89. 名無しの冒険者 2025年02月21日 13:16 >>67 それな牧場物語ならやり込み要素までやった事あるが全ての人間に合わせたのか時間縛り農作物や家畜もオートで楽々で放置するだけ 逆に不便な塩が無い!蔓がない!と走り回ってる時がピークだったわ 0 tekitou_matome がしました 68. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:14 ツーラーからしたら神コンテンツ 0 tekitou_matome がしました 69. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:22 実装前は楽しそうに思えた また吉田に騙された 本当に無人の島になった 0 tekitou_matome がしました 70. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:25 限定衣装・・・とか? 0 tekitou_matome がしました 71. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:28 悪い点 少ないコストを提示されチームが最大限やった結果がアレだったのか、低コストで出来たたことを上層部に褒めて欲しかった結果できたのがアレだったのか、なんにしろ、作り込みが浅い 設定も浅い、コンペ案をタタルと一緒に考えるところからやりたかった、ライバルの会議を盗聴するとか、妨害を受けるとか、狼と香辛料みたいな商売の駆け引きみたいな要素も欲しい、島で働いてもらう海賊のキャラクリ、ミラプリ、設置場所設定、野菜泥棒を捕まえる、なんてできれば面白かった、最初から最後まで全部タタルが決定した完全設定なんて全くもってつまらない 良い点 高台にうそうそ噴水作って設置、ロボットがうざくてく・そ・邪魔だが噴水から望む水平線の眺望が良かった 0 tekitou_matome がしました 88. 名無しの冒険者 2025年02月21日 13:05 >>71 あともう少しで無人島全アチーブが終わる、終わったら家畜を全部逃がして牧場閉鎖、畑も閉鎖、処分できない種以外のアイテム全部緑に交換して処分、最後に放棄した島から撤退、建築物全部潰して開拓時に破壊し尽くした自然を復元する為に木を植えたいがそれは叶わない 0 tekitou_matome がしました 117. 名無しの冒険者 2025年02月21日 17:38 >>71 何作っても何故かずっといるロボット なんであんな嫌がらせするんだろうな 0 tekitou_matome がしました 72. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:29 レアモンスターコンプしたかったのに、種類だけ増やして捕獲上限は増えなかったから一気に萎えた 0 tekitou_matome がしました 106. 名無しの冒険者 2025年02月21日 14:53 >>72 あり、マジでバカだよな。 牧場の飼育上限増やさないし、畑も野菜の種類増やすだけで畑の拡張も追加されない。 畑や牧場の設備が拡張されて利便性があがる事もない。 窓口考えしてたら、毎回飼育してる動物それぞれに直接餌与えるじゃないで、厩舎と餌箱追加したり、庭具に見た目だけの飾りのスプリンクラー追加するより無人島やハウジングの畑に一気に水与える機能あるスプリンクラー追加すりゃ良いのにな。 0 tekitou_matome がしました 73. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:33 スクエニのスタッフって世にでてるゲームやってきてないのよ 牧場物語ライクなゲームって沢山出ててスターデューバレーとかヒットしてるんだけど スクエニのスタッフはやったことないんだろう 0 tekitou_matome がしました 74. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:36 能力がないうえにやる気もないのがよくわかった 0 tekitou_matome がしました 75. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:37 良かった点: グラアプデ前ならまあ景観はきれいだった 悪かった点: 専用トークンで買える服はマケボOKにしてほしかった 魔法人形島だった 頑なに1つしか採取できない光りき玉 表示が小さすぎて見えない放し飼いミニオン 0 tekitou_matome がしました 78. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:43 良かった点 ・レアカララントやギャザクラマテリアで金策できた ・装備やマウントは良いものもあった 悪かった点 ・一括で委託が出来ず同じ操作を20回ずつやらされる事(一括委託解除も) ・釣りが出来ないところ ・無操作30分で追い出されるところ ・グラナリーで採集したい素材を指定出来ない事 ・畑を委託すると収穫の時に1時間サボりだす事 ・畑の委託で作物の切り替えが出来ない事 玉ねぎの収穫が終わったら次トマト植えてとか指示出したかった ・牧場のキャパが少なくて全種類飼えないところ 苦労して捕獲したレアモンスター逃がさないといけないなら図鑑的な要素が欲しかった 0 tekitou_matome がしました 79. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:44 当初は経済シュミレート系を目指したんだと思うが出来があまりにお粗末すぎる 結局庭具設置とかクリエイトにも手を伸ばしたけど拡張終わりに追加とか遅すぎるから全然話題にもならない 最低でも2回目のアプデで入れるべきだった さらにクリエイト系するならソーシャル系にも手を加えるべきだった 主人がいる+フレじゃないと島に入れないとかそんな閉じたコミュニティじゃ広がりがないのも当然 全プレイヤーの無人島ID割り振って検索入れれば好きに入れる(もちろんフレ限定とかもできる)とかすればハウジングとはまた別の盛り上がりがあったかもな 全てが中途半端なコンテンツ 0 tekitou_matome がしました 80. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:45 いいところ… パイッサへの投げ縄が成功した瞬間だけかな… 0 tekitou_matome がしました 81. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:45 地名の名付け方が適当な所だけ好き 0 tekitou_matome がしました 82. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:50 良かった点 イメージアート 悪かった点 それ以外全部 確か無人島のときだよね「日本人は農耕民族」発言が出たの 0 tekitou_matome がしました 84. 名無しの冒険者 2025年02月21日 12:56 悪かった点 巨大プリンに汚れた兎が突っ込むところ、それヒルディでやれよ、無人島に無理やりギャグ要素突っ込む思想が分からん 0 tekitou_matome がしました 87. 名無しの冒険者 2025年02月21日 13:02 玉藻とかいう最強最悪素材 0 tekitou_matome がしました 91. 名無しの冒険者 2025年02月21日 13:25 良かった点 MMOのいちコンテンツにしてはそれなりに完成度が高かった 悪かった点 所詮MMOのおまけコンテンツにしかならなかった そしてそれで良いと思い込んでる部分 コレがメインですって人が出てもおかしくないレベルまで作り込んでいれば評価は高かった 0 tekitou_matome がしました 93. 名無しの冒険者 2025年02月21日 13:36 個人的にかも知れんがオーケストリオンの流れる範囲何あれまじで何がしたいねん 離れたら音が小さくなるとかいうしょうもないリアル望んでないから 0 tekitou_matome がしました 109. 名無しの冒険者 2025年02月21日 16:15 >>93 望んでないリアルに寄せるの好きだよねぇ… しかも寄せてるつもりのもリアルじゃあり得ないのばかりだしねぇ… 何がしたいんだか 0 tekitou_matome がしました 94. 名無しの冒険者 2025年02月21日 13:44 死の危険のない単純作業の無人島とかほんの一部しか喜ばないってだけ いつもの光ってるとこタゲって素材とれましたね~じゃあここで建てまーす(ここしか建てれない) サバイバルクラフトなら自キャラでアークかヴァルヘイムみたいなのやりたいわ 0 tekitou_matome がしました 96. 名無しの冒険者 2025年02月21日 14:00 光る玉はまだいいとして採取一箇所につきそれぞれ素材が1個しか取れないところがもう時代遅れ 0 tekitou_matome がしました 98. 名無しの冒険者 2025年02月21日 14:06 良かったところ 背景・オブジェクト全般 悪かったところ 光き玉触ってスケジュール管理とかゲーム性皆無で全く面白くない ゲームデザイナーだかプランナーきちんと仕事しろって思う 0 tekitou_matome がしました 99. 名無しの冒険者 2025年02月21日 14:21 無人島のBGM好き 0 tekitou_matome がしました 100. 名無しの冒険者 2025年02月21日 14:24 良かった 景色、建物のデザイン 採取したものが消えてくれる リゾート感あるおしゃれ装備 悪かった 決められたことを順番にやっていくだけで自分で作ってる気がしない 0 tekitou_matome がしました 103. 名無しの冒険者 2025年02月21日 14:32 最初からフライングマウント使えないのは最悪だった、素材採集1ミリも面白くない、ミニオン放し飼いくらいかな良かった点 0 tekitou_matome がしました 104. 名無しの冒険者 2025年02月21日 14:36 良かった所は猫耳さんがかわいい所 悪かった所はそれ以外の全部 0 tekitou_matome がしました 107. 名無しの冒険者 2025年02月21日 15:02 天獄が初零式だったから 荒んだ心の癒しにはなったよ 0 tekitou_matome がしました 108. 名無しの冒険者 2025年02月21日 16:09 良かった点 最終的に工場運営シミュレーションになってしまったが それはそれで今までのFF14になかった新しいものだったし 非戦闘系コンテンツのなかじゃましな部類だった 悪かった点 とにもかくにも時間がかかりすぎる 1ターンにリアル1日かかるのはアホすぎる これで大半は脱落したと思ってる 工場運営部分が説明不足でわかりづらい もっとわかりやすいところからステップを踏ませていくべきだった 事実ほとんどの人は途中で理解を止めてネット上にある答えを丸写ししてた 島に増えるのが人形とミニオンだけってのはちょっとね・・・ まぁ、魅力的なNPC作れないからいっそ人間は出さない思い切りは評価したいが なんつーか、発展すればするほど人口密度下がってくから逆に萎えるというか孤独感というか達成感がないんだよね 0 tekitou_matome がしました 119. 名無しの冒険者 2025年02月21日 18:46 それでは第3のみなさんにテーマに沿ったゲームを作ってみてもらいましょう! 今回のテーマは・・・「スローライフ」です!! ではおねがいします というコンテストで作り上げてきたのがアレ もう作らせちゃいけない 0 tekitou_matome がしました 120. 名無しの冒険者 2025年02月21日 19:13 良かったところあったか? あーマウントもらえるね 0 tekitou_matome がしました 121. 名無しの冒険者 2025年02月21日 19:37 無人島実装当時からいるけどまだやったことない~ 課金オンラインMMOみたいなところでソロ虚無プレイしたくないから… みんな騙されてるとおもってたし(ソロゲー長くなるだけだから) 0 tekitou_matome がしました 122. 名無しの冒険者 2025年02月21日 21:27 良かったところ→建築物や作物、マップなどのグラフィック面 悪かったところ→他全部 素材採取してクラフトできますって聞けば、やればやるほどやることが増えたり効率が上がったりとか想像するじゃん? 実際は最初っから最後まで光る玉の間を往復するだけ、制限まみれどころか制限しかない ツールをクラフトする順番すらカッチカチに決められてるから自由度ゼロ クラフト要素を匂わせた事が詐欺行為と言っていいほど面白みが感じられない 魔法人形を働かせる施設を建てられると聞けば、ストラテジーゲームみたいな自動化やリソースの管理を想像するじゃん? 実際は建てられるもの全部建てればOKです、それ以外に意味はありません、はいおわり。 なめてんのかと、無人島作った人ってそもそもゲームやったことあるのかどうかすら疑問になる出来だよ だから正直言って次の宇宙開拓というのも全く期待してないよ、一応触ってはみるけどどうしても欲しい報酬なければスルーするだろうなって思ってる 0 tekitou_matome がしました 123. 名無しの冒険者 2025年02月21日 21:56 良かった点:ぽちぽちやってれば好きなだけカララントが手に入る 悪かった点:やる前から期待しないでとPDが言ってたこと 仮にもゲーム紹介する場でどんだけやる気ねえ広報してんねんと思った 0 tekitou_matome がしました 124. 名無しの冒険者 2025年02月21日 22:15 皆無 0 tekitou_matome がしました 125. 名無しの冒険者 2025年02月21日 23:22 良かった点 マテリアカララントハイコ排出 腕時計とネイル装備 マウント2種がかわいい 悪かった点 それ以外の全て 石川のクエストをもってしても評価が覆せなかったコンテンツとして 悪い意味で伝説になったなあと思う (テキストは悪くないがそれだけではカバーできないレベルでシステムがクソ) 0 tekitou_matome がしました 126. 名無しの冒険者 2025年02月22日 00:13 吉田は新生する時にWoWをスタッフにやらせたとか言ってたけど 無人島も作る前に牧場物語なりなんなり、やらせればよかったのにな 0 tekitou_matome がしました 127. 名無しの冒険者 2025年02月22日 01:46 自由に開拓してくださいってことだったのに 結局、ランク上げをしないと自由にできない。 0 tekitou_matome がしました 128. 名無しの冒険者 2025年02月22日 02:58 コンセプトだけ経験者で、仕様設計製造QA修正は全部新人っぽい仕様だからこいつらが学習して成長できたななら将来的にはプラスになるんじゃね 経験者があれ作ってたら終わってるけど 0 tekitou_matome がしました 129. 名無しの冒険者 2025年02月22日 03:53 良い所はぱっと見の雰囲気がいい事 悪い所は手抜きアセットゲーみたいな内容なことだな 道具を強化していって採取効率を上げるっていう この手のほぼ全てのゲームに標準搭載されてる誰でも思いつく、とりあえずのモチベや達成感を味わえるシステムすら無いのは驚いたよ 開発の目標が楽しいコンテンツを作る事じゃなくて 決められた時間をかけさせる事だって確信できたコンテンツだった 採取は1個、あとはグラナリーの定期収入だけなら計算しやすいからね 0 tekitou_matome がしました 132. 名無しの冒険者 2025年02月24日 18:41 データ取らないで声だけが大きいヴァカ共の言うことを聞いた末路 16の失敗と一緒、幻影を追って終わる正にファイナルファンタジー 0 tekitou_matome がしました ※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。 ※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (132)
悪い点はまだ出てないので言うなら無駄に広すぎ
tekitou_matome
が
しました
万人にウケるとは思わないけどsteamとかでも結構あるんだよね
みんなが期待してたものとは全然違ったという意味では出すべきじゃなかったw
tekitou_matome
が
しました
最初わくわくした
悪
くそつまらんかった
tekitou_matome
が
しました
・サドゥ様とシリナとプディングウェイ
・BGM
悪かった点
・他全部
特に悪かった点
・手抜き感満載&途中で飽きて開発やめた感満載なところ
tekitou_matome
が
しました
・限定オシャレ装備や髪型等がめちゃくちゃ良かった
・ちょっと金策になったり少しレア寄りカララントも入手しやすい
・動物、作物の自動化
悪かった点
・ギャザラーの採取となんら変わりない
・NPCに青貨支払って採取行かせても素材足りなくなる
・広すぎるが故に移動もめちゃくちゃ面倒
・何を作らせたら儲かるかがめちゃくちゃわかりにくい
・建物や立地が定食
・リテイナー呼べない
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
如何に時間を掛けさせようかという、製作者の意図が見え見えで嫌気がさす。
使う素材と使わない素材の差が大きく、特に後半で採取できるようになる素材は
使うレシピが余りなかったり何故か出荷金額が安すぎて何のために追加したの?
って事が多い。
・家畜:採取できる素材が大抵の出荷物に関係するため半強制でやらないといけない。
捕まえてくる動物も、この出荷物の為に自由度がなくどの素材を採取できるか?で
集めないといけない。
機嫌が採取量に係るため、高級な餌を用意しないといけないがその為に
畑での作業がが半強制で付いてくる。
・畑:料理等、出荷物の為に半強制。上記、家畜の餌にも必要なためフル稼働必須。
面倒なのでNPCに任せるが、同じアイテムをずっと作り続ける事しか出来ず
Aを収穫した後はBを育て始める。といった細かな変更不可で一旦停止して
作物を一旦採取した後に、再度指定しないといけない。
という、圧倒的作業感。
tekitou_matome
が
しました
素材採集虚無、生産プラン計画苦痛、これが20まで続くのかと思うと…
おしゃれ装備の為だけにネトフリとか配信見ながらポチポチしてる
tekitou_matome
が
しました
アイテム交換が出来るって言われても虚無すぎる
無人島素材からしか作れないマケボ売買可能なアイテムとかあったらまだ違った
水を1箇所ずつしかまけないとかターゲットから離れてるから実行できないとか地味にイラつく要素も多い
木人おきたい
tekitou_matome
が
しました
無人島という題材
悪かった所
無人島じゃなくてただの工場生産地
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
わりとレアなカララントが安定確保できること
コスチュームが結構あったこと
マウントが結構あったこと
悪い点
書ききれない
tekitou_matome
が
しました
それくらい面倒くささと虚無さが際立っていた
ゲームのコンテンツなのにまっっったく面白いと思えなかったのがすごい
tekitou_matome
が
しました
遊び方は人それぞれだと思います。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
そこだけ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
素材もグラナリー、畑、牧場の全てで消化を補充が上回ってる
ハイコーディアル工場と思えばかなりコスパいい
tekitou_matome
が
しました
コンボボーナスは分かるがそれ以外のパラメータが全然分からなかった
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
悪かった点:俺以外は面白くないと思った
tekitou_matome
が
しました
悪かったところ:本筋部分がクソおもんない
tekitou_matome
が
しました
豚が認知された
悪かった点
豚が引退した
tekitou_matome
が
しました
カララント、おしゃれ装備、庭具が置ける
1ポイントにつき1個しか採集できない
虚無の時間が長い
tekitou_matome
が
しました
気づいてはいたが期待するだけ無駄であることを決定づけた
悪かった点
良かった点を言わしめたところ
あつもりは誰も期待してなかったにしても自由度ゼロであまりにただの作業ゲー
ここの開発はプレイヤーが予想外の使い方ができるような遊び心というか幅をもたせることが一切できないんだなって痛感した。バトルからなにから他のコンテンツもそうだもんね
せめてハウジング要素をちゃんと盛り込んだら良かったのに
tekitou_matome
が
しました
これがウネウネしたトゲとベルトだらけのデザイナーにやらせてたら無人島誰もしなかった
tekitou_matome
が
しました
他は全てクソ
tekitou_matome
が
しました
3つだと全部コピペで一日に同じの作られるのが気に食わんかったんか?
4つ目のスケジュールだけ供給が溢れんように謎の調整させられるのがマジで意味不だし面白さに全く繋がってない
tekitou_matome
が
しました
素人が作った方が良いもの出来そう
tekitou_matome
が
しました
温泉は湧かないのか
tekitou_matome
が
しました
後から追加されたクリスタル片とかトモシビダケ?とかマジで使わん
存在が謎すぎる
tekitou_matome
が
しました
・素材だけ集めさせられて、楽しい家を作る所を魔法人形にやられる所
・レア素材が自分ではなく魔法人形しか取れない所
tekitou_matome
が
しました
最終で走り回されてる間、ツール使ったら楽なんかなぁ…って思いながらしんだ魚の目で作業してた
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
少ないコストを提示されチームが最大限やった結果がアレだったのか、低コストで出来たたことを上層部に褒めて欲しかった結果できたのがアレだったのか、なんにしろ、作り込みが浅い
設定も浅い、コンペ案をタタルと一緒に考えるところからやりたかった、ライバルの会議を盗聴するとか、妨害を受けるとか、狼と香辛料みたいな商売の駆け引きみたいな要素も欲しい、島で働いてもらう海賊のキャラクリ、ミラプリ、設置場所設定、野菜泥棒を捕まえる、なんてできれば面白かった、最初から最後まで全部タタルが決定した完全設定なんて全くもってつまらない
良い点
高台にうそうそ噴水作って設置、ロボットがうざくてく・そ・邪魔だが噴水から望む水平線の眺望が良かった
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
牧場物語ライクなゲームって沢山出ててスターデューバレーとかヒットしてるんだけど
スクエニのスタッフはやったことないんだろう
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
グラアプデ前ならまあ景観はきれいだった
悪かった点:
専用トークンで買える服はマケボOKにしてほしかった
魔法人形島だった
頑なに1つしか採取できない光りき玉
表示が小さすぎて見えない放し飼いミニオン
tekitou_matome
が
しました
・レアカララントやギャザクラマテリアで金策できた
・装備やマウントは良いものもあった
悪かった点
・一括で委託が出来ず同じ操作を20回ずつやらされる事(一括委託解除も)
・釣りが出来ないところ
・無操作30分で追い出されるところ
・グラナリーで採集したい素材を指定出来ない事
・畑を委託すると収穫の時に1時間サボりだす事
・畑の委託で作物の切り替えが出来ない事
玉ねぎの収穫が終わったら次トマト植えてとか指示出したかった
・牧場のキャパが少なくて全種類飼えないところ
苦労して捕獲したレアモンスター逃がさないといけないなら図鑑的な要素が欲しかった
tekitou_matome
が
しました
結局庭具設置とかクリエイトにも手を伸ばしたけど拡張終わりに追加とか遅すぎるから全然話題にもならない
最低でも2回目のアプデで入れるべきだった
さらにクリエイト系するならソーシャル系にも手を加えるべきだった
主人がいる+フレじゃないと島に入れないとかそんな閉じたコミュニティじゃ広がりがないのも当然
全プレイヤーの無人島ID割り振って検索入れれば好きに入れる(もちろんフレ限定とかもできる)とかすればハウジングとはまた別の盛り上がりがあったかもな
全てが中途半端なコンテンツ
tekitou_matome
が
しました
パイッサへの投げ縄が成功した瞬間だけかな…
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
悪かった点 それ以外全部
確か無人島のときだよね「日本人は農耕民族」発言が出たの
tekitou_matome
が
しました
巨大プリンに汚れた兎が突っ込むところ、それヒルディでやれよ、無人島に無理やりギャグ要素突っ込む思想が分からん
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
MMOのいちコンテンツにしてはそれなりに完成度が高かった
悪かった点
所詮MMOのおまけコンテンツにしかならなかった
そしてそれで良いと思い込んでる部分
コレがメインですって人が出てもおかしくないレベルまで作り込んでいれば評価は高かった
tekitou_matome
が
しました
離れたら音が小さくなるとかいうしょうもないリアル望んでないから
tekitou_matome
が
しました
いつもの光ってるとこタゲって素材とれましたね~じゃあここで建てまーす(ここしか建てれない)
サバイバルクラフトなら自キャラでアークかヴァルヘイムみたいなのやりたいわ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
背景・オブジェクト全般
悪かったところ
光き玉触ってスケジュール管理とかゲーム性皆無で全く面白くない
ゲームデザイナーだかプランナーきちんと仕事しろって思う
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
景色、建物のデザイン
採取したものが消えてくれる
リゾート感あるおしゃれ装備
悪かった
決められたことを順番にやっていくだけで自分で作ってる気がしない
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
悪かった所はそれ以外の全部
tekitou_matome
が
しました
荒んだ心の癒しにはなったよ
tekitou_matome
が
しました
最終的に工場運営シミュレーションになってしまったが
それはそれで今までのFF14になかった新しいものだったし
非戦闘系コンテンツのなかじゃましな部類だった
悪かった点
とにもかくにも時間がかかりすぎる
1ターンにリアル1日かかるのはアホすぎる
これで大半は脱落したと思ってる
工場運営部分が説明不足でわかりづらい
もっとわかりやすいところからステップを踏ませていくべきだった
事実ほとんどの人は途中で理解を止めてネット上にある答えを丸写ししてた
島に増えるのが人形とミニオンだけってのはちょっとね・・・
まぁ、魅力的なNPC作れないからいっそ人間は出さない思い切りは評価したいが
なんつーか、発展すればするほど人口密度下がってくから逆に萎えるというか孤独感というか達成感がないんだよね
tekitou_matome
が
しました
今回のテーマは・・・「スローライフ」です!!
ではおねがいします
というコンテストで作り上げてきたのがアレ
もう作らせちゃいけない
tekitou_matome
が
しました
あーマウントもらえるね
tekitou_matome
が
しました
課金オンラインMMOみたいなところでソロ虚無プレイしたくないから…
みんな騙されてるとおもってたし(ソロゲー長くなるだけだから)
tekitou_matome
が
しました
悪かったところ→他全部
素材採取してクラフトできますって聞けば、やればやるほどやることが増えたり効率が上がったりとか想像するじゃん?
実際は最初っから最後まで光る玉の間を往復するだけ、制限まみれどころか制限しかない
ツールをクラフトする順番すらカッチカチに決められてるから自由度ゼロ
クラフト要素を匂わせた事が詐欺行為と言っていいほど面白みが感じられない
魔法人形を働かせる施設を建てられると聞けば、ストラテジーゲームみたいな自動化やリソースの管理を想像するじゃん?
実際は建てられるもの全部建てればOKです、それ以外に意味はありません、はいおわり。
なめてんのかと、無人島作った人ってそもそもゲームやったことあるのかどうかすら疑問になる出来だよ
だから正直言って次の宇宙開拓というのも全く期待してないよ、一応触ってはみるけどどうしても欲しい報酬なければスルーするだろうなって思ってる
tekitou_matome
が
しました
悪かった点:やる前から期待しないでとPDが言ってたこと
仮にもゲーム紹介する場でどんだけやる気ねえ広報してんねんと思った
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
マテリアカララントハイコ排出
腕時計とネイル装備
マウント2種がかわいい
悪かった点
それ以外の全て
石川のクエストをもってしても評価が覆せなかったコンテンツとして
悪い意味で伝説になったなあと思う
(テキストは悪くないがそれだけではカバーできないレベルでシステムがクソ)
tekitou_matome
が
しました
無人島も作る前に牧場物語なりなんなり、やらせればよかったのにな
tekitou_matome
が
しました
結局、ランク上げをしないと自由にできない。
tekitou_matome
が
しました
経験者があれ作ってたら終わってるけど
tekitou_matome
が
しました
悪い所は手抜きアセットゲーみたいな内容なことだな
道具を強化していって採取効率を上げるっていう
この手のほぼ全てのゲームに標準搭載されてる誰でも思いつく、とりあえずのモチベや達成感を味わえるシステムすら無いのは驚いたよ
開発の目標が楽しいコンテンツを作る事じゃなくて
決められた時間をかけさせる事だって確信できたコンテンツだった
採取は1個、あとはグラナリーの定期収入だけなら計算しやすいからね
tekitou_matome
が
しました
16の失敗と一緒、幻影を追って終わる正にファイナルファンタジー
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。