ffxiv_20241112_211441_805
499:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/18(火) 08:18:21.88 ID:d+/rOolc0
せっかくジュノとやらが実装されたのに
話題にならなさすぎじゃね
過去スレ見たけど数レスあっただけ

14プレイヤーってやっぱ若い人が多いんかな?
501:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/18(火) 09:49:20.20 ID:Svf5Hduaa
>>499
古すぎて語れるほど知っている人がいないんだと思う
それにFF11要素のチョイスがすこしマニアックすぎて旧FF11豚でもあまりわからないのかもしれない

例えば2ボスのファブニールの後方範囲技(スパイクフレイル)や途中でトンボが湧くところなんかはニヤリポイントなんだけど、そもそもファブニール戦てFF11の廃人向けバトルだったので実際に戦闘を経験した人ってかなり少ない
パーティメンバーはファブの後ろに居てはダメで、左前足付近に集まるんだよ!って言われても何のことだかわからない

3ボスのアークエンジェル戦も、全員と一斉に戦うバージョンは高難易度版の戦闘だし、2ボスと3ボスの間の道中も、トゥーリアっていう高難易度エリアがモチーフなのでここに通ってNMの取り合いをしてた人ってもうかなり少ないでしょ
デスボ沸いてんじゃんw、ってもう通じる人少ないよね


まあでも、純粋にバトルコンテンツとして面白いと思うので自分の評価はすごく高いよ
500:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/18(火) 08:36:12.07 ID:r5w77VLm0
完結編でジュノ完成からのモグハウスと競売とホームポイント実装まで待て
502:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/18(火) 10:04:04.82 ID:Xp6TZP+j0
マートじじいのせいで引退に追い込まれた思い出
503:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/18(火) 10:59:41.37 ID:UJ8YMQl6d
次のアライアンスレイドはアトルガンの5虎将出てくるだろうな
ビシージの曲で
504:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/18(火) 15:03:30.58 ID:uxqdiooN0
1ボスの子とか知らない世代から見たらぐるぐる丸ぐらいにしか認識されとらんな
505:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/18(火) 16:16:22.40 ID:anUlY5mbd
11興味ない奴からしたら大体がニーアみたいに面倒だし面白くないって感想だからコラボはもうやめろ
506:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/18(火) 16:29:18.48 ID:Z812iIXD0
11知らないけどアークエンジェル戦は楽しかったから良かった
後はいつもの定食感しかなかった
507:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/18(火) 16:59:14.93 ID:e6J6NRUe0
装備の見た目が良ければコラボでも何でも許すよ
なので11は今のところ駄目



引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1735583269/