Q1kuNgE27h
809:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/09(日) 11:22:22.62 ID:ArpgN0n70
グラアプデ望んでる奴見た事ないぞ
今時のゲームにしてはグラしょぼいねとは今も言われてるけどw
811:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/09(日) 11:58:19.35 ID:HW4kM8H60
その上要求スペック上がってプレイヤー選別 アプデ前の方が良かった戻しての声多数
やらない方が良かったとしか
810:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/09(日) 11:25:33.27 ID:bAKqxCdg0
アプデ前は10年前のゲームだからグラしょぼいって言い訳使えたのに
アプデしたから使えなくなっちゃった
812:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/09(日) 12:10:10.38 ID:8SO/qxwd0
これは暁月からだけど一部特別派手なわけもないエフェクトでFPSドロップが多発してることといい
最適化のノウハウが相当落ちてるのも間違いない
813:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/09(日) 12:18:58.19 ID:2VLu9uly0
今後10年のためにモデルを調整したんですが?
814:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/09(日) 12:36:51.67 ID:YW7P5rU30
下手したら20年前のFF11のが画面まともまである
815:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/09(日) 12:39:40.72 ID:Wwnyeffd0
グラアプデしろなんて声は無かった
強いて言えばY本人が何回ものPLLで馬鹿みたいに長い時間かけて間違い探しのような画像を掲げて「どうです?凄いでしょう!」ってのを見せつけてただけ
さらに言えば皆さんのキャラの印象変えないように云々抜かしてたな
820:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/09(日) 13:25:08.87 ID:ArpgN0n70
>>815
つまりユーザーはキャラの印象を変えられたくないと理解してたって事よな
それなのに別人しかもブスにした事についてどう思ってるんだろうか
821:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/09(日) 13:50:02.53 ID:L2kaUeZT0
>>820

819:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/02/09(日) 13:11:24.06 ID:HspDRz5y0
14やってない配信者がグラ古いからやらんと発言してカッチーンしたのが始まりだと聞いてる
SS勢の中には髪がヌルヌルになるMODを入れてる奴も居たけど
ラーメンみたいになるから多くからは不人気だったのにアホが勘違いしてラーメン化に寄り添ってしまった
更に加筆勢の中には目にヒアルロン酸を入れたような涙袋加工や鼻にハイライトを入れる奴が多いからそれも人気だと勘違いしてガンギマリの脂ギッシュにしてしまったのだと予想できる
多くのユーザーが望んだのはもっと顔のパーツが増えるだとか長髪が選べて服に干渉しないとかそっち方面のアプデだろう
あとはカクカクしてる部分が少しだけ高画質になれば良かっただけ

余計な事をするなと



引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1735291648/