88e169e0
339:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/06(月) 22:04:02.08 ID:fXFUwo0S0
あの…共有ボード機能はどうなりましたか🥺
457:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/08(水) 20:47:48.40 ID:P7+PDSGx0
ホワイトボードがあればこんなクソみたいな意思統一なんてすぐできるのに
460:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/08(水) 20:52:12.79 ID:BPr9HsVo0
ホワイトボードとかいう神機能が実装されるって本当ですか!?
みなさん今からミーティングを始めます
461:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/08(水) 20:59:13.51 ID:K3mXlPaH0
>>460
VC無しで使ってみろ
470:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/08(水) 21:11:45.80 ID:9PLIaZgO0
マクロじゃなくてホワイトボードだったら外周を12時としてが分からないマーモットも散開してくれるのかな
562:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/09(木) 06:43:25.10 ID:uNEE5UPA0
>>470
零式固定で図で説明しても一生分からないガイジ居るんだから分かるわけないだろ
こんなの時計回り側反時計周り側でいいのに、外周を北に見てなんて糞マクロ作ってる側もガイジだけど
474:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2025/01/08(水) 21:31:52.62 ID:P7+PDSGx0
>>470
ホワイトボードを回転できる機能つくって



引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1736262919/