FJ1X6t9UYLIjeMJ
455:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/10/13(日) 13:28:46.72 ID:uVEojrjO0
賢者がどこらへんが賢者なのか
武器や技のどこら辺に賢者要素があるのか
いつも疑問に思ってる
458:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/10/13(日) 13:59:57.56 ID:MjvA6Hwz0
言葉のイメージで言うと学者がいる時点で賢者に学問的要素入れるの難しいよね
実態としては衛生兵と医者みたいな分け方なのかな
459:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/10/13(日) 14:13:51.32 ID:RHiyNCMS0
薬師が絵面的にも言葉的にもヤバいからヒラ枠が賢者に行き着くのはしゃーないよね
ヤク漬けとか間違いなく言われるし
460:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/10/13(日) 14:17:44.82 ID:RQJkctmf0
賢者のジョブクエって薬漬けの話だったっけ
462:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/10/13(日) 15:29:50.36 ID:jPdBxdrx0
賢人⇒シャーレアンが認めた人
賢学(=魔法医学)履修者⇒賢者
賢具⇒シャーレアンの万能医療道具(万能だから攻撃もしちゃう)

「賢」という文字は「かしこい」というより、シャーレアン賢学履修済って感じやな。
そう思うとヒカセンは・・・無免許医師みたいなもんか?
463:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/10/13(日) 16:03:50.72 ID:uVEojrjO0
バリアだったら結界師とかの方が良かった気もする
464:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/10/13(日) 16:29:29.33 ID:0x0UhGmW0
賢者も原作要素ほぼ0だからなあ
まあ原作再現しちゃうと黒白召喚の上位互換みたいになってしまうけど
学者も初出じゃ本で殴るジョブでヒーラーですらないし、11でヒーラになったんだっけか
幻術士も召喚士なんだよな元々は、下位の白魔法は使えた気はするけど



引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1727765133/