241:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 08:59:12.41 ID:gZEhsnhb0
賢者始めたばっかだけど、フィロソフィアどこでどうやって使うのがいいかわからない
245:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 09:06:07.84 ID:3zpDGEYT0
フィロソフィアクソ強いだろ
セラフィズムとかいうMP吐かないとたったHot100を撒くだけのカスと違って、攻撃してるだけで1GCDごとに150回復してMP吐けば更に上乗せドンだ

セラフィズムとかいうMP吐かないとたったHot100を撒くだけのカスと違って、攻撃してるだけで1GCDごとに150回復してMP吐けば更に上乗せドンだ

246:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 09:06:26.35 ID:uN6gpuYT0
極ゾの8連の賢者普通に強いけど、むしろこのスキルのおかげだと思う
247:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 09:07:56.60 ID:jTaB5Uuy0
比較対象の学者がhot+GCD連打しないといけないのに対してこっちは殴り続ければ発動の時点でめっちゃ強いと思うんだが
1GCD毎に7000、クリれば10000回復してるしこれにアビ合わせたら結構粘れる
1GCD毎に7000、クリれば10000回復してるしこれにアビ合わせたら結構粘れる
248:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 09:08:55.38 ID:g35oJk1u0
賢者の100アビ一番使い勝手いいだろ
白魔道士も強いけど制約あるし
アフィですかアフィですね
白魔道士も強いけど制約あるし
アフィですかアフィですね
249:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 09:09:33.24 ID:YiWK52Eqd
4層の連続ビームとかな
学者一強崩したいんだろうけど人口的にはもうトントンぐらいなんだわ
学者一強崩したいんだろうけど人口的にはもうトントンぐらいなんだわ
251:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 09:11:27.88 ID:k520fqH70
賢者のは条件簡単過ぎて実質HOT
309:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 20:46:00.99 ID:3zpDGEYT0
なんと恐ろしいことにフィロソフィアはEプロでも発動するのだ!
310:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 20:48:31.39 ID:g35oJk1u0
>>309
マジですか?説明見たら魔法を命中って有ったから敵にと思ってた
アクセッションも鼓舞だと思ってたら違うし、どうなってんのか分からん
Eプロでも回復するなら学者と遜色ないどころか、攻撃でも回復してくれるからいいなぁ
マジですか?説明見たら魔法を命中って有ったから敵にと思ってた
アクセッションも鼓舞だと思ってたら違うし、どうなってんのか分からん
Eプロでも回復するなら学者と遜色ないどころか、攻撃でも回復してくれるからいいなぁ
335:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/24(水) 09:14:09.55 ID:mYBLlhkD0
フィロソフィア使ってドシス!ドシス!ドシス!して回復してたら、何も知らないのか相方白ちゃんから攻撃ばかりじゃなくて回復もしてほしいって言われたんだけどどうすればいい??
336:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/24(水) 09:15:05.44 ID:GFkxLEpn0
トキシコンとフレグマで隠す
337:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/24(水) 09:16:30.54 ID:0adZE5Ef0
白と違って賢者が攻撃やめるとタンクもりもり減っていくしな…
301:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 19:50:25.65 ID:/18dqkrW0
プネウマもフィロソフィアも実際強いんだけど同レベルで覚える他ヒラの大技と比べてインパクトが弱いから効果も弱く見えるのかもしれん
313:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 23:08:22.80 ID:bzmlrr4n0
>>301
オバヒになった分はバリアになりますくらいやってほしいよね
手動パンハイマ的な感じで
オバヒになった分はバリアになりますくらいやってほしいよね
手動パンハイマ的な感じで
383:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/25(木) 09:02:02.41 ID:CgbUbsiu0
フィロソフィアって継続とか連続でダメージが入ってかつ自分が止まってドシス連打出来るような所で使う感じ?
動きながら使う場合はトキシコンとフレグマとディスクラシアになるけど、どれもいつ撃てるというわけでもないし
動きながら使う場合はトキシコンとフレグマとディスクラシアになるけど、どれもいつ撃てるというわけでもないし
384:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/25(木) 09:06:21.26 ID:LEL9Mzds0
Eプロでもプロでも発動するから単純に1GCDで150回復するHOTとして運用するのがよろし
385:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/25(木) 09:08:13.26 ID:CgbUbsiu0
魔法命中って味方への魔法も対象なのか
じゃあ普通に強いなこれ
ヴァリガルマンダの隕石で使おう
ありがとう!
じゃあ普通に強いなこれ
ヴァリガルマンダの隕石で使おう
ありがとう!
347:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/24(水) 11:29:06.84 ID:JSKfIGa/0
フィロソフィア何やってるか賢者自身も説明できない複雑さだからな
俺もなんか回復してるくらいしかわからん
俺もなんか回復してるくらいしかわからん
302:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/23(火) 19:55:52.95 ID:zqeJOHJo0
地味だけどちゃんと強い
ただレベル100スキルかとか180秒かっていわれると確かにうーんな性能
ただレベル100スキルかとか180秒かっていわれると確かにうーんな性能
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1721392346/
コメント
コメント一覧 (159)
メイン効果は回復量20%アップの方やろ
パンハイマにも乗るよな?
tekitou_matome
が
しました
7.1から30mに拡大よろしくな吉田
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
メディガと何が違うねん
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
寧ろフィロソフィアが一番当たりまである
tekitou_matome
が
しました
学者の方が怒涛がある分強そう
tekitou_matome
が
しました
他のジョブ「そうなんだ。ふーん・・」
tekitou_matome
が
しました
ヒラ以外のロールはヒラの回復力とか見てないし
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
回復量か増量効果をちょい落としていいから、5%ぐらいの軽減付いてたらもうちょい判りやすく強かったかもな
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ホーリズムのリキャスト60sにすればバランス取れると思うよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
使いこなせないバカには名前の意味すら分からんだろうし。
tekitou_matome
が
しました
フィロソフィアの回復魔法+20%もセラフィズムの強化意気が元々の回復力に+20%の回復力だから実質同じ効果なんよな
tekitou_matome
が
しました
賢者は扱いやすくて高難易度でも自身が安定しやすいのがスペック表に現われない利点(白も同じ)
疾風連環ないぶんを、お前の安定感と即ヒール即カバー即蘇生で救っていけ
tekitou_matome
が
しました
ただそもそも賢のPH伸ばすのは零式ではだからどうした?感が凄いだけだな
tekitou_matome
が
しました
学者の変身もhotあるけど、攻撃できるなら圧倒的にこっちが上だし
tekitou_matome
が
しました
極までならパンハイマで間に合うし
零式は席ないし
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。