406:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 19:39:51.35 ID:pVFRJYPS
今メレー何やるなら何が面白いの
前に侍忍モンクって使ってたけどリーパー実装以降メレーやってねえわ、復帰におすすめなやつ教えて
前に侍忍モンクって使ってたけどリーパー実装以降メレーやってねえわ、復帰におすすめなやつ教えて
413:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 19:42:35.15 ID:Z9agZJU9
>>406
リも忍も然程変わってないしモは今触らない方が良い
侍はクソむずいから竜おすすめ
リも忍も然程変わってないしモは今触らない方が良い
侍はクソむずいから竜おすすめ
410:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 19:41:16.42 ID:Z9agZJU9
モンクも簡単化する流れだったはずなのにどうして…
78:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 12:23:12.43 ID:9qLghExX
メレー難易度って今どうなん?
個人的なイメージでは↓だけど
モ>ヴ>侍>竜>忍>リ
難← →安
個人的なイメージでは↓だけど
モ>ヴ>侍>竜>忍>リ
難← →安
86:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 12:28:02.93 ID:5rfnUECu
>>78
個人的には侍>ヴ>モ>リ>忍かな
侍はしっかり触ってないと閃調整必要になった時に頭パッパラパーになる
竜は正直ほとんど触ってないから分からん
個人的には侍>ヴ>モ>リ>忍かな
侍はしっかり触ってないと閃調整必要になった時に頭パッパラパーになる
竜は正直ほとんど触ってないから分からん
90:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 12:33:52.74 ID:Rxt6O3yD
忍って結構難しいと思うんだけど俺頭召なのか?
常にやれる選択肢があるから暇な時間が無さすぎる
常にやれる選択肢があるから暇な時間が無さすぎる
95:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 12:37:59.58 ID:h9jACSMf
>>90
バースト時の忙しさはトップクラスだけどそれ以外は賢者タイム
バースト時の忙しさはトップクラスだけどそれ以外は賢者タイム
98:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 12:39:42.15 ID:5rfnUECu
>>90
やり込めば分かると思うけど、ほとんどのスキルがリキャスト管理だから離れて数GCD殴れなかったとか、敵が消えて回しぐちゃぐちゃになるとか無いんだよね
やり込めばどのジョブも↑に対応できるようになるけど、忍者は対応すらしなくて良い
常にやれる選択肢多いはまだスキル回し身に付いてないだけだと思う
やり込めば分かると思うけど、ほとんどのスキルがリキャスト管理だから離れて数GCD殴れなかったとか、敵が消えて回しぐちゃぐちゃになるとか無いんだよね
やり込めばどのジョブも↑に対応できるようになるけど、忍者は対応すらしなくて良い
常にやれる選択肢多いはまだスキル回し身に付いてないだけだと思う
283:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 17:14:26.66 ID:+YbjI9Li
竜騎士めっちゃやりやすくなったよな
ランスチャージとゲイルどうせ一緒に使うんだから
戦士のバーサク解放みたいに統合してよくねってのと
ライフサージとミラージュしょぼいからなんとかして
ランスチャージとゲイルどうせ一緒に使うんだから
戦士のバーサク解放みたいに統合してよくねってのと
ライフサージとミラージュしょぼいからなんとかして
286:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 17:19:47.02 ID:cmshN4GL
>>283
サージ面倒なのわかるけど最早差が出るのサージくらいしかないから残っててもええかなって
ミラージュは満場一致でいらん
サージ面倒なのわかるけど最早差が出るのサージくらいしかないから残っててもええかなって
ミラージュは満場一致でいらん
291:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 17:28:13.40 ID:+YbjI9Li
>>286
面倒というかたった威力440の技を確定クリティカルしてもきもちくないんだよな
機みたいに威力高めの技あるとか
戦士みたいに連続とかならまだええんやけど
面倒というかたった威力440の技を確定クリティカルしてもきもちくないんだよな
機みたいに威力高めの技あるとか
戦士みたいに連続とかならまだええんやけど
370:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 19:09:40.91 ID:xGQxlCSW
竜は近接のキモいゲージ管理項目から解放されて普通に羨ましい
401:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 19:37:16.78 ID:Z9agZJU9
竜騎士かなりチンパン化したよな
人口も今やヴの次に多いしみんな挙って使い出した
人口も今やヴの次に多いしみんな挙って使い出した
404:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/07/08(月) 19:39:11.50 ID:fSQFBjal
元々竜騎士は吉田公認初心者向けお手軽ジョブだぞ
新生の時にまずは槍から始めろってずっと言ってた
新生の時にまずは槍から始めろってずっと言ってた
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1720400250/
コメント
コメント一覧 (291)
あのねptの生命線であるヒーラー以外は全部簡単なんよ
下手くそでなーんにも考えてなくても全部ヒラに押し付ければキャリーしてもらえるんだからね
俺は上手くやれてると思ってるdps君、実はそれヒラがフォローしてくれてるおかげなんです
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
顔も猿でダッサいしw
tekitou_matome
が
しました
忍者は連打癖ある奴は本当に向かない
tekitou_matome
が
しました
とりあえずモだけはやめとけ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
侍モは今は触らん方がいい修正待ち
ヴはわからん
tekitou_matome
が
しました
ニートタイムの猛者メレー達と極アクセで火力勝負してたら侍リーパー超えるのがくっそムズいという結論に至った
面白いけど侍リーパーと比べたら妥協じゃない高火力出すのは全然安定しない
tekitou_matome
が
しました
後は向き不向きというか、竜はアビ多いだけだしモは光るの押すだけ(予定)だし忍は忍術さえ覚えられればいいしで自分に合うやつ使って慣れていけばいい
侍は初心者だと閃とゲージ2つ管理しながら居合の詠唱とかdotとかあるから難しい方だと思う
tekitou_matome
が
しました
スターダイバーがなんかいつもGCD噛んだ感じになってうまく打てない
tekitou_matome
が
しました
で難しい
tekitou_matome
が
しました
慣れたらリの次に簡単だよ。
tekitou_matome
が
しました
皆さんもご一緒に
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
竜騎士で始めてメレーの基本を学んでからリーパーにジョブチェンジが比較的手に馴染みやすいんじゃないかと思うわ
tekitou_matome
が
しました
上手い奴はエンドコンテンツでの回しを考えてるから一生平行線だよ
リは殴れない時間や移動遅れるだけで右肩下がりで火力落ちていくし、他のメレーよりミスがずっと重い
ヴは知らんけど、調整出来るかもしくは調整すらほぼ要らんのが竜忍モ侍やけどリは調整出来ない、ゲージありきのバーストだから
tekitou_matome
が
しました
光るボタン押すだけでコンボ繋がるからUI調整してキャラ傍に判別用壱牙二種置くだけ
アビはほぼ追撃のみでガチ初心者ならマクロで仕込んどけばいい(使い忘れよりマシ)
バーストも簡単
方向指定は慣れていけ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
適当にジャンプしたら死ぬから敵の行動を考える導線になる
方向指定ミスったらバフデバフつかないからダメージの数字見ないライトちゃんもしっかり方向指定はするようになる
魔法防御貧弱だから披ダメ上がる捨て身の使いどころも考えさせられる
ポールダンスとかいうごみが強いスキルと弱いスキルの選別意識を育んでくれる
tekitou_matome
が
しました
難しいって言ってんのは上級やろ
tekitou_matome
が
しました
メレーの難易度の話だと真っ先に簡単言われるから荒むんかな
正直メレー1ジョブ上手く使える人は、他メレーやっても十分上手いと思うんだが
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
突き詰めると黒やリは他よりむずい
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ミラージュとゲイルの順番気にする必要なくなったし方向指定もかなり楽になったからリキャ帰ってきたアビ順番に推して行くだけで良い
自分が使ってるから使いやすいってのももちろんあるけど
tekitou_matome
が
しました
てことで竜じゃね?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
恐らくズブの初心者と高難易度視野に入れてる初心者とが混ざってるから毎回答え出てないのわかってる?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
一番めんどくせーのはバーストに全てかけなきゃ存在価値がない侍だと思う
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
忙しいことがないので静かすぎるくらいだ。最初にどんなジョブをファーストで育てたかで意見は変わると思います。竜にとってはそれくらいの違いがあって、ゲージ管理をする余裕も持てます。
ただ管理というものが向いてない人が無理をして続けても、高難度に行く時に苦手だったものが影響してきて辛くなる恐れがあるので、適切なジョブを選ぶことが一番大事。
上を目指すジョブは近接とこだわるよりやれるジョブで上目指せるジョブをメインにしたほうがいい。好きなジョブと現実的に上を目指すジョブは別に作るとか対策が必要だ。
管理をなるべくしなくて済むメレーとして侍をして高難度に行く知り合いはたくさんいます。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
最初は好きなの触って途中で気に入ったのに乗り換えればいいと思うけど
色んなジョブ触ってバーストのタイミングとか各ジョブ理解したほうが極以上に行くときに役に立つけどね
着替えられるし
tekitou_matome
が
しました
取っ掛かりを作るってならやっぱリーパーで良いと思うけど
tekitou_matome
が
しました
ヴァイパーみたいに追撃入れなきゃいけない訳でもないし
不満言われてる天地人で動けないデメリットぐらいだろ
tekitou_matome
が
しました
モは慣れるまで大変かもだけど慣れたら詰めるのも大差ない
スレのリパの人dot切らしても変わらないとか言ってるレベルじゃ絶対ピンクなんか取れないしバーストに剣気持ち越しとかも出来てないだろうね
侍はバースト中の震天の回数とか詰め出したら色々ギチギチすぎる
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
単に慣れだと思うけど、結局やってるジョブが一番簡単
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
何考えたらああなるの
tekitou_matome
が
しました
もうちょっとよく考えてもの話せ
バースト忙しいから最初難しく感じるだろうが鎌鼬以外が周期的な忍者が一番簡単だと思う
使えて損はないから頑張れ
竜は25秒周期の天竜を60秒に入れてね
侍は心眼ちゃんと使ってね
ヴは上げてないから知らん
モはメカニクスの変更くるからノーコメント
リはアルケインにコムニオ2発とペルフェクティオ入れてね
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。