4:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:12:45.14 ID:As9xLzb00
聞けてよかった…
1:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:11:16.07 ID:24Z3jhIzd
うわああああああああ
スクエニ株が一時ストップ安。パイプライン整理に伴い向う2年間で稼げる弾が少なくなってしまったのではないかという投資家の心配を受けてです。桐生社長は投資家向けに行われた説明会で、FF16、FF7 Rebirth、フォームスターズの売り上げがすべて会社期待を下回ったと明言しました。16は発売直後は想定の範囲内であってにもかかわらずその後勢いが維持できず年度目標未達。7Rとフォームスターズは初速が会社想定に届かなかったとのこと。売上本数に関してはFF16は300万本からアップデートなし、7Rとフォームスターズについては開示数字がありません。一方、開示数字がないからと言って「売り上げが悪いわけではない」と同社。特にFF16に関しては18か月で売る計画を立てており、そこに向けて施策を着々と打っていくとのことでした。なお、スクエニ広報いわく、DQ12は鋭意開発中とのことです。開発事業本部制を改め5つのコンソールゲームスタジオ、1つのスマートフォンゲームスタジオに再編成した同社。今まで「個々のクリエイティビティに寄りすぎていた」姿勢をあらため、縦割り文化をなくし、組織のマネジメントとの調和をより重視する体制への転換をめざします。
スクエニ株が一時ストップ安。パイプライン整理に伴い向う2年間で稼げる弾が少なくなってしまったのではないかという投資家の心配を受けてです。桐生社長は投資家向けに行われた説明会で、FF16、FF7 Rebirth、フォームスターズの売り上げがすべて会社期待を下回ったと明言しました。16は発売直後は想定の範囲内であってにもかかわらずその後勢いが維持できず年度目標未達。7Rとフォームスターズは初速が会社想定に届かなかったとのこと。売上本数に関してはFF16は300万本からアップデートなし、7Rとフォームスターズについては開示数字がありません。一方、開示数字がないからと言って「売り上げが悪いわけではない」と同社。特にFF16に関しては18か月で売る計画を立てており、そこに向けて施策を着々と打っていくとのことでした。なお、スクエニ広報いわく、DQ12は鋭意開発中とのことです。開発事業本部制を改め5つのコンソールゲームスタジオ、1つのスマートフォンゲームスタジオに再編成した同社。今まで「個々のクリエイティビティに寄りすぎていた」姿勢をあらため、縦割り文化をなくし、組織のマネジメントとの調和をより重視する体制への転換をめざします。
スクエニ株が一時ストップ安。パイプライン整理に伴い向う2年間で稼げる弾が少なくなってしまったのではないかという投資家の心配を受けてです。桐生社長は投資家向けに行われた説明会で、FF16、FF7…
— Takashi Mochizuki (@6d6f636869) May 14, 2024
6:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:13:15.91 ID:+iNVXbltd
一年半かけて長期的に売らんと
7:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:13:35.40 ID:curzH+UW0
あのパクリゲーのフォームスターズなんて売れるわけなかろう
476:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 14:11:42.62 ID:ClnW7b1cd
>>7
パルモン「ゲーム部分がスプラ丸パクはアカン」
パルモン「ゲーム部分がスプラ丸パクはアカン」
8:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:13:36.56 ID:vHEiHMRo0
全部プレステのせいで草
11:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:14:02.00 ID:curzH+UW0
>>8
マルチにしてたら売れてたか?
マルチにしてたら売れてたか?
20:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:15:50.91 ID:vHEiHMRo0
>>11
そりゃ売る場所が増えればその分売れるだろ、そんな当たり前な事に疑問を持つな
そりゃ売る場所が増えればその分売れるだろ、そんな当たり前な事に疑問を持つな
16:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:14:41.00 ID:6vD65F6l0
>>11
Steamマルチだったら売上は伸びてた
Steamマルチだったら売上は伸びてた
13:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:14:20.64 ID:Qx3YymFa0
はっきりタイトル出したのか
膿を出し切る第1歩だな
膿を出し切る第1歩だな
12:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:14:17.60 ID:l6Bp7sob0
ついにその存在に触れて
PS5リリース作品が全部不調と認めたか
しかし本数は出さないかあ
PS5リリース作品が全部不調と認めたか
しかし本数は出さないかあ
17:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:15:12.08 ID:2SqzQvokM
スクエニHD株、一時ストップ安-今期営業利益計画が市場予想下回る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-14/SDGDI7T1UM0W00
>同社の桐生隆司社長は13日に開いたアナリスト向け説明会で、人気シリーズの過去作のリメイクである「ファイナルファンタジー7 REBIRTH」やアクションゲーム「フォームスターズ」などが売り上げや営業利益のパフォーマンスにおいて同社の期待値に届かなかったと述べた。昨年6月に発売した「ファイナルファンタジー16」も年度目標に届かなかったという。
ブルームバーグは記事の方のソースもある
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-14/SDGDI7T1UM0W00
>同社の桐生隆司社長は13日に開いたアナリスト向け説明会で、人気シリーズの過去作のリメイクである「ファイナルファンタジー7 REBIRTH」やアクションゲーム「フォームスターズ」などが売り上げや営業利益のパフォーマンスにおいて同社の期待値に届かなかったと述べた。昨年6月に発売した「ファイナルファンタジー16」も年度目標に届かなかったという。
ブルームバーグは記事の方のソースもある
24:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:16:14.32 ID:dGJVrLRN0
ここにフォームスターズ並べてるのなんかじわる
31:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:16:48.30 ID:thpSbBwY0
これは火の玉ストレート
23:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:16:00.75 ID:9eWyVTkf0
誹謗中傷は社長からのものだった
30:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:16:41.76 ID:jz09swK9d
>>23
草www
草www
71:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:21:54.38 ID:pXsVrae80
>>23
身内におったかw
身内におったかw
81:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:23:04.97 ID:YGIBIr0r0
>>23
社長も日本人だから嘘は言ってないなw
社長も日本人だから嘘は言ってないなw
35:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:17:18.02 ID:RSS6fYfA0
ソプラに期待なんてあったのかw
40:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:18:05.38 ID:I6VZi63K0
ソプラはどれぐらい売る想定だったのか気になる
44:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:18:10.85 ID:/q+CQeG70
300万本から一向に伸びない16
そもそも全く数字が判明しないリバース
そりゃそうなるわな
そもそも全く数字が判明しないリバース
そりゃそうなるわな
47:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/05/14(火) 13:18:49.79 ID:ipWf4XnRa
ちゃんと言えたじゃねえか
聞けてよかった
聞けてよかった
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715661669/
コメント
コメント一覧 (349)
そっから開発期間3年とかかかってたら2030年やぞ どうすんねん
いや、もうどうにもならんか・・・
信用もないのに新規AAA発表してもフォースポークンと同じ道を辿る
FFナンバリングも期待値が大きすぎて新人には無理、田畑や吉田を超えるのは無理で炎上確定
DQナンバリングも神がお隠れになったので望み薄い
MMO拡大していきますと発表するしか道がなかった
オフゲで戦っても負けるよ。
今はイメージが悪くて、今後、他プラットフォーム向けが売れるかわからん状況
ちなみに記事の1の引用元の人はデマだらけだったり偏った発信が多くてゲーム各社で出禁や名指しで訂正受けたりにもなったりしてるヤバいやつらしいぞ
ソースとしては信用ならんライターだから他のソース待ちするべき
関連して偶然見つけたけど俺が見たまとめ記事の1コメ全部同じ内容なんだよなあ
もしかしてこういう記事ってお金もらって組織的にやってる?
7.0で上がるから余裕ある人は入れとけば?
サガエメが運任せの戦闘ってエアプか何も考えずにボタン連打してるかだろw
FF16じゃねえんだぞ
テンパは「PS5も買えない奴は貧乏人!」と思うだろうけど、実際PS5はちょっとゲームしたい程度の奴がポンと買える値段じゃないよね
ゲーマーはゲーマーでゲーミングPCあるからSteam版を待つだろうし
スクエニゲームやってると、なにかを聞かされてる見させられてるやらされてるって感じが強い
作り手の責任者もだいぶ年取ってるのに新しいもの吸収する暇もないから、なんか世間ズレして麻痺してそう
今更下がったのは情弱一般人もようやくヤバいと気付いたからか・・・
ゲーム会社ってギャンブルだからなハズレが続けば大手だろうと容赦なく倒産する
わいもPC版が同時に出てたら多分買ってたわ
そのかわりソニーからは金 開発費を結構補助して貰ってるからね
昔スクエア時代にも坂口がやらかしてスクエアが倒産寸前のときの赤字もソニーが負担して倒産から救ってるしね
負担して貰った赤字分はその後返済してるけど頭上がらないんでしょ
いまソニーと仲良くしてたらまたヤバいときソニーが助けてくれるし
黄金の零式も地雷混じっててもクリアできるようにしろ
何て言うかな・・ユザイベで客との距離が近いように見えて、出してくる内容はとても客から遠く感じる
デビルメイクライ劣化のスタイリッシュアクションしか作れないってのもまた
過去作からのFFやってた人なら無駄に長い演出見せられてQTEはさんで戦闘時間30分超えなんてやる気出ない人いるから、一度初心に帰ってQTEや中途半端なアクション戦闘を捨てたらどうだろ
ペルソナがあれだけコマンド制なのにめちゃくちゃ評価高いし実際楽しい
あれを熱くていいセリフと思ったのか?
大事なシーンが安っぽくなってるのに、誰も「アレはダサいです」って言えない状況なのかな
もしかして、どこかから圧力受けてる?それとも怖くなって自主規制してる?
めちゃくちゃいい記事なんだから日和るなよ。
16に関しては、まじでSteamとかで売ってないからとしか言いようがない気がする。プレステ5の転売も相まって持ってない人もいた時期だろうし。
16が初動伸びなかったのは確かにsteamが無かったせいだろう
しかしそのおかげで被害者が少なく済んだ
すでにマンゲムである事が知れ渡ったから、今更steamで出したところで大した売れないだろうね
FF16はそもそもPS5とか言う負けハードで出してるんだから売れるわけないだろ早くPCで出せ買うから
マッチング周りがクソ過ぎてな…
ランクマッチを除くと4種類のゲームがあるんだが
マッチング申請の画面が別々でUIが悪いいうえに、
”どのゲームでもいいよ“みたいなマッチング申請が出来ないのでテンポメチャメチャ悪い
運営が凄く下手
カプコンのエグゾプライマルを見習って欲しい
そもそもマップ追加しないのが悪いよ
STSが1番人気なんだからせめてSTSのマップ10は欲しかったな
キャラクター追加だけで同じことの繰り返しはきつい
買う気あって何度か抽選にも参加したけど外れた時点で買う気なくなってて「いつかすごい欲しいタイトル出たらでいいやー」となったきり
残念ながら16はすごい欲しいタイトルでもなかったし
このまま寄生虫に吸いつくされて死ぬ運命
でもほかのゲーム会社は業績伸びてるのよね
売れてて誰もが持ってるハードならともかくPS5で独占とか縛りにも程がある
素人だから今後のゲーム業界は~等はわからないけど、
私はFFで育ってきたからこれからもお願いします。
自分は糖質ですと自己紹介してるくらいのライターだぞこいつw
クライヴ=俺っていう自己主張だと思ってた
ソースが信用できないって情報あるけど株価下がったのも嘘ってこと?
他のPS5限定のオフラインソロゲーと比較したらどうなんだ?
転売カスが台無しにした市場のハードに拘るとかお笑いですわ
年齢層考えても普通にPS5じゃなくて高価なゲーミングPC持ってんのよね
わざわざスペック低いPS5で遊びたがるか?っていうとNoなんよ
俺もSteamでFF7RとFF16発売してくれたら買ったけどPS5だから買ってない
まだコロナでパッチ間隔延びたって言ってるやついるんやな
スクエニ、特にスクウェア側のゲームは「お前らこういうの好きだろ?」みたいに遊ばせてやってるって感じが付き纏う
エルデンとかモンハンやっててもそういうのは感じないな
エルデンとかソウルなんて明らかに作り手の意地悪(褒め言葉)が強いのに、作り手の傲慢さを感じない
少なくとも最初からPCへのマルチは想定してただろうに
スクエニがPS5だけって◯鹿みたいじゃん
PS5やPCどうこうじゃなくて16そのものがつまらねえんだよ
でも誰も責任は取らせません!
酷いゲーム作った取締役は全員そのままです!
誰が信頼するの?自民党か?
youtubeとかで全編配信可能にしてる時点で最初から売る気ないんでしょ
逆にあれで売れると考えてたんなら才能ないから辞めたほうがいい
吉田はまじで昔と違うよな
ユーザーと面白いゲームの感覚がズレすぎてる
そもそも、需要予測なんてps5しかないんだから難しくはないはず
何故なら、これができてないと損益分岐考えて、開発コスト投下できんから
それを会社の期待下回るとか誤魔化してる時点で経営者としては失格
16をやらかしたのは吉田と前社長であって
新社長ならこんなバカなコストかけても意味がないって切り捨ててたかもしれんからね
やっぱ暗えわ
やっぱ売れてねえわ←new
どの年齢層、ユーザー層にも面白そうだと思われなかった
ただそれだけ
大抵はつまんないことを認めた上で、間をあけて実態がばれてから売るよりはPCも同時に出したほうが勢いだけでもっと売れたと思うよって話をしている気がする
買い切りってかRPGみたいにストーリー終わらしたらはい、おしまいって奴
14とかモンハンとかポケモンとかマリオカートとか一本買えば何百何千時間しゃぶり尽くせるから他のゲームわざわざ買わなくてもええやってなってるんだわ
PS5高すぎだしソフトも高すぎだし物価高でゲーム買う金無いってのも多少あるだろうし
ff16とff7Rは全くやる気起きんな
シナリオメインてだるいんだよな
シナリオはさらっとで、知り合いなんかと
何かしら遊べる要素が多いほうがいい
ドグマ2はポーンの貸し借りで遊んでたし
吉のムービィの語源のカービィディスカバリーさんが、気が付きゃ世界800万近く売ってるんだ・・・
開発費を全額計上してるのにPC版の発売がが期をまたぐとなるとそりゃ利益的にキビシイだろ
いわば14新生のときの吉田並に期待されてる
会社丸ごと新生させるつもり
ただあのときの吉田がうまく行ったのは、残ったスタッフに同じ目標を持ってくれる有能な人が多くいた上に、客もそれを信じたというダブルバフがあった
桐生社長の改革も、結局ゲーム自体を作るクリエイト部門がどれだけ同じ気持ちで支えてあげるかに尽きるぞ
わがまま言える状況じゃなくなった
客は少なくとも桐生社長の掲げている問題点や目標は概ね肯定的だろ
あとはクリエイター側の姿勢が問われてる
たぶん俺もその一人だと思うw
でも社長の言ってることもやってることも現状では大枠では正しいだろ
そしてこれでも立て直せなきゃ、ヨルハDAよろしくSQのビルが倒壊するハメになるわけだから叩くより、応援するしかないわ
潰れてもどうでもいいって人はどっちでもいいと思うけどなー
潰れると14だけじゃなくいろいろな作品が不幸になるからな..
この三年間も迷走するだろう
で、PS5買えずに今更買う気も無くなってると
7はやりたいんだよな
複数の世界線なんていらないから話は弄らずに純粋なリメイクして欲しかったな
せっかくのリメイクの綺麗な都見たかったのにフィーラー大量で台無しだったし
ミニゲームだるいしストーリー知るなら動画だけで良いわ
ってかユフィ主人公のFFにもそれっぽい要素なかったけ?
そもそも顔が…
どのみちスクエニ幹部がスカスカにして終わってたかも、儲かったらコストカットが今の日本企業のやり方やし
ムービーなくさんでほしい。
どこいっても出てくるしミニゲームの後にセフィロス、ミニゲームの後にセフィロスって感じ
噂と痕跡だけ遺してた原作の不気味さが大好きだったのに
お前また捏造したんか
普通、プロモーションしたい商品の、メインキャラクターや商品名がしっかり見えるように立たない?
常識ないん? 俺がクライヴって思って同化してるんですか?
そりゃ売れる物も売れなくなるわ、最高責任者がこんな程度の意識なんじゃ…
アート系はプロを使ってるのに、なぜかシナリオだけ素人だもんな
お前、シナリオというか書いた物が評価されたことあるん?って思うよ前○さん
そろそろヤバいよ
デバフの確率が運任せなんやで
絶対に死なない固定砲台3~4台+ラスボスとかデバフ発動率が高いとすぐに終わるけど、発動率が低いと全滅を繰り返す
デバフ付与100%にしてくれたら戦闘楽になるんやけどな…
バリア固くてイライラするんだわ
PS5とか転売まつりでとっくに買い時のがして今更感強いんだわ
デバフてか状態異常のことかな、さすがに麻痺とかスタン確定で入ったらバランス壊れちゃう
ラスボスの死なない雑魚はミリまで削ったら動かなくなるし
連携や独壇場の邪魔にはなるけど状態異常入らないと全滅繰り返すってのが本当なら根本的に編成や戦闘の仕方間違ってると思うよ
序盤は確かにミリまで削ると防御オンリーになるしネット攻略にも書いてるけど、何周もやってるとオーバーキルのダメを2~3回入れても攻撃してくるよ
進行状況が少し違うのかもね
その隠してるやつお前らの商品やろ
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。