MinnMaxが主催する開発者ポッドキャストより
https://www.gamesradar.com/games/final-fantasy/final-fantasy-14-devs-more-likely-to-do-something-light-again-for-its-next-project-as-you-can-kinda-tell-yoshi-p-is-done-with-final-fantasy-16s-dark-fantasy/
https://www.gamesradar.com/games/final-fantasy/final-fantasy-14-devs-more-likely-to-do-something-light-again-for-its-next-project-as-you-can-kinda-tell-yoshi-p-is-done-with-final-fantasy-16s-dark-fantasy/
Final Fantasy 14 devs more likely "to do something light again" for its next project as "you can kinda tell" Yoshi-P is "done" with Final Fantasy 16's "dark fantasy" https://t.co/bJXDSnEvwF
— GamesRadar+ (@GamesRadar) April 23, 2024
■記事によると
スクウェア・エニックスのマイケル・クリストファー・コージ・フォックス氏は、ファイナルファンタジーXIVとXVIのプロデューサーである吉田直樹氏がダークファンタジーに終止符を打ち、再び明るいものを作りたいと考えていることをなんとなくわかると語った。
ファイナルファンタジーXVIはファイナルファンタジーXIIやタクティクスのディレクターである松野泰己氏が得意とするダークファンタジーに焦点を当てており、ゲーム・オブ・スローンズ要素もふんだんに盛り込まれている。
コージ氏は「自身の特徴であるユーモアをファイナルファンタジーXVIに反映させるのはゲーム全体のトーンに起因する厄介なもので、多くの調整を行わなければならなかった」「吉Pのことを見ていると彼もダークファンタジーはもう終わった、また明るいものをやりたいと言っているのがなんとなく分かります」と冗談交じりに語った。
スクウェア・エニックスのマイケル・クリストファー・コージ・フォックス氏は、ファイナルファンタジーXIVとXVIのプロデューサーである吉田直樹氏がダークファンタジーに終止符を打ち、再び明るいものを作りたいと考えていることをなんとなくわかると語った。
ファイナルファンタジーXVIはファイナルファンタジーXIIやタクティクスのディレクターである松野泰己氏が得意とするダークファンタジーに焦点を当てており、ゲーム・オブ・スローンズ要素もふんだんに盛り込まれている。
コージ氏は「自身の特徴であるユーモアをファイナルファンタジーXVIに反映させるのはゲーム全体のトーンに起因する厄介なもので、多くの調整を行わなければならなかった」「吉Pのことを見ていると彼もダークファンタジーはもう終わった、また明るいものをやりたいと言っているのがなんとなく分かります」と冗談交じりに語った。
コメント
コメント一覧 (270)
tekitou_matome
が
しました
いい加減パクるの辞めろ
tekitou_matome
が
しました
失敗した時の言い訳するために片手間感出すのダサすぎでしょ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
今のスクエニはもうトレンドをリードできる立ち場じゃないのに
なんか見えてねぇんだなって悲しくなった
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
マジで上っ面だけのダークだった
tekitou_matome
が
しました
この前も「ターン制バトルRPGは終わった」とかいった直後に崩壊スタレが世界トップクラスになっちゃったし。
tekitou_matome
が
しました
FFはもう終わってる
RPGはまずキャラありきだと思うけど
最近の全部ダメだな
個性も魅力も見た目の良さもない
tekitou_matome
が
しました
またFF14をほったらかしにしてAAAタイトル作るつもりかよ
信者の尻拭いにも限界があるからな、いつまでもケツ拭いてもらえると思うなよ
tekitou_matome
が
しました
16の片手間みたくスカスカパッチ作られる14ユーザーの方見ろよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
鮮やかにすればそれだけでファンタジー感は出る
逆も然り
黒一色のFF16はそのせいでファンタジー感が薄れた
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
16はダークファンタジーだから売れなかったんじゃなくて、自由度ゼロの独りよがりな内容が問題って理解できてるんかな
じゃないと話を明るくしたところで同じ轍を踏むよ
tekitou_matome
が
しました
超文明もホストもダークファンタジーも求めてない
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
マルチ要素があるアクションゲーばかり売れるし
カプコンとかフロムみたら分かるやろ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
やっぱパルワールド?
tekitou_matome
が
しました
FF16は人と人が争う物語だったのに最終的には自我と神の話になったし
復讐物語だったのに弟の仇は自分で、復讐に関してはフーゴ戦で終わるし
最初のローブの男がアルテマだとしても、未来のジョシュアと同じローブ着てるのは謎だし
ドレイクスパインもコア破壊してないのに割れるのも謎だし
アルテマにとってリヴァイアサンが不要だった理由はDLCでやっと明かすという
とにかく描写不足が多すぎるんだよ
tekitou_matome
が
しました
納得した。
スクエニらしいっちゃスクエニらしい。
確かにやりそうだわ。
ええんやでぇ~
tekitou_matome
が
しました
てかこのかに作らせたら
tekitou_matome
が
しました
せや!海の泡をイメージした弾を撃ちあうPVPシューターなんてどやろか!?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
路線は王道!少年漫画みたいな熱い展開!だな
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
俺の願いはそれだけだ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ピピピピ
戦闘力ぅ14、、、ぅん
雑魚だっぴ。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
お前らが愛したゲームはもうオワコンだってよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
まあ次回作もFF16みたいな凡ゲーだと思うけど
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
あったらやりたいわ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
16がダークファンタジーを感じないのはそのセンスの部分を持ってない
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
もうだーれも期待してねーよ
わかんねーの?スクエネ~
tekitou_matome
が
しました
ヒルディ寄りになったら拡張もう買わんかも
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。