800:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/04/19(金) 13:03:55.15 ID:e35njkVj0
疎くてもその人の色や人となりが見えてくるから他人のハウジングを見るのは楽しいんだが
代行ハウスに行った時ではそれがないからクソつまんねえのはある
代行ハウスに行った時ではそれがないからクソつまんねえのはある
802:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/04/19(金) 14:22:26.26 ID:FmxRyY9i0
代行業者が新作期間限定公開してたから見学に行ったら、もともと狭いSが更にクソ狭く作ってあって天井もミドオスで頭がつかえそうで窒息するかと思った。依頼主これで満足なんかと他人事ながら思ったわ。
804:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/04/19(金) 14:43:01.51 ID:MxjrM85h0
昔頼んだらクソ狭だったけどギルで受けてくれてる人に対して文句言えなかった
手を抜いてるわけじゃない人にはそうだけど、途中で投げたな、とわかる人には公開なしで即崩す人家主もいたな
手を抜いてるわけじゃない人にはそうだけど、途中で投げたな、とわかる人には公開なしで即崩す人家主もいたな
805:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/04/19(金) 15:16:18.00 ID:Y+uGug5z0
代行が自身でココやりましたー素敵でしょ?ってSNSで騒いでるの見ると、金もらってやって更に宣伝に使うんかいって思ってまうわ
まあ家主がええでって言ってるなら別にいいけど
家主が手を入れたら怒る意味はさっぱりわからんけどなお前の家ちゃうんでぇ…?
まあ家主がええでって言ってるなら別にいいけど
家主が手を入れたら怒る意味はさっぱりわからんけどなお前の家ちゃうんでぇ…?
808:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/04/19(金) 21:41:58.57 ID:SkYiWgWr0
ハウジングしてみようと思ったらまずXで皆どんな家作ってるのか検索してみるじゃん?
そうすると居住性やカメラワークガン無視でとにかくSS映えしか意識してない構図のハウスばっか検索上位に出てくるじゃん?
んで、いざハウジングやってみても「こんなに上手くいかない~(泣)」ってなるけど、それはただ単に画角限定の奇跡の一枚みたいなSSに惑わされちゃってるだけなんだよね
そんな状態で代行依頼して「普通の家」が出来上がっても満足できない体になっちゃってるわけ
そうすると居住性やカメラワークガン無視でとにかくSS映えしか意識してない構図のハウスばっか検索上位に出てくるじゃん?
んで、いざハウジングやってみても「こんなに上手くいかない~(泣)」ってなるけど、それはただ単に画角限定の奇跡の一枚みたいなSSに惑わされちゃってるだけなんだよね
そんな状態で代行依頼して「普通の家」が出来上がっても満足できない体になっちゃってるわけ
810:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/04/19(金) 23:22:01.09 ID:+9kQZkj90
>>808
> ハウジングしてみようと思ったらまずXで皆どんな家作ってるのか検索してみるじゃん?
正直色んな意味で全く参考にならないからしないな・・・
でもそういう人が依頼したり代行したりするんだろうね
> ハウジングしてみようと思ったらまずXで皆どんな家作ってるのか検索してみるじゃん?
正直色んな意味で全く参考にならないからしないな・・・
でもそういう人が依頼したり代行したりするんだろうね
809:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2024/04/19(金) 21:58:20.76 ID:e35njkVj0
光源だったりフィルタだったり特定のアングルでのみだったり…SSは参考にしちゃいけんからなー
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1710214972/
コメント
コメント一覧 (121)
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
あと照明は暗くない方が良いし照明家具に左程頼らないで良い。あと変に浮かせなくていい
変に拘りすぎると住みづらくなる。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
他人に見せるだけの家だから住みたくなる家として参考になるものが何もないんだよね
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
家主がララなのにルガで行って文句言うとかそういうみっともないことはすんなよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
カメラ貫通防止処理を全くしてないのがあって
あ、ツーラーハウスだこれwって一瞬で気づいた
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
amazonとかの商品画像とかも信じて買って文句言ってそう
tekitou_matome
が
しました
後は任せた
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
逆にSSでもイイ感じだし実際の現地行っても視覚おかしくならなかったりちゃんとハウスとして機能してるやつ見ると感動する
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
一定の角度からスクショ撮る専用の中身ないハウジングデザインばっか
tekitou_matome
が
しました
ワイは両立してるハウジングみたことない
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
あれはSSセット作りの人らだ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
自由にやればいいじゃない
tekitou_matome
が
しました
L,M階層潰しててあたりまえ
一般
『浮かせとかどうでもいい、天井低!狭!暗!これが有名なハウスなの???』
ハウジンガー界隈って身内感があって嫌われるんだわ
有名ハウジンガーに集まる身内気取ってる奴嫌い
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
そこで放置しようとは思えない
零式4層をアクティブに戦ってるより
拘りハウスに放置のほうがGPU使用率が高いw
うーん零式疲れたー(本体は余裕
ハウスで休むか(本体は燃焼開始
PS5とか大事に使ってる人は夏場は気をつけた方が良いよ
tekitou_matome
が
しました
両方キモすぎる
ここのコメント欄だけキモさが異質
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
むしろ他人のレイアウトにあれこれダメ出しするようなやつは真のハウジンガーですらない
tekitou_matome
が
しました
お前作れって言われても無理だね
別ゲーのならやるけど、14のは設置時のがむずいというかぬるぬるでやる気なくす
平坦な簡素な宿屋みたいなのならできるが
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
リテイナーも家の前のマケボのを使うし
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
残念だけど二度とどこにも訪問しなくなってしまった
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
どこ移動するにもいちいち寄るし開放感のある外で過ごすのが普通になって本末転倒や
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
創造性なんて二の次で見栄え重視じゃん。全然自由ないと思う。
ただそれが悪いって話じゃないから見栄え重視のモデルハウスや設備も自由の範囲でしょ。
興味全然ないからそういうところはいかないけど。あれがいいという人が集まるからいいじゃん。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
公開SSも加工の家あるし
家具の色も加工されていた場合はずいぶん雰囲気変わってくるから
実際に見ないとなんともいえないかな
tekitou_matome
が
しました
暇人が趣味でやってくれるのかと思ってた
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
俺はゲームならリアル出来ない破天荒で自由なアイデアものが好きなんだが
なんかハウジングでも人となりが察せられるよね
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。