75:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/29(金) 17:15:41.90 ID:4ORCnpv40
FF14のニーアコラボは何で批難されるの?
FF14キャラとニーアオートマタキャラ同士の、クロスオーバーが実現している数少ない、クロスオーバーコラボなのに?
それ以降のクロスオーバーコラボはNIKKEしか知らん
あっ機械生命体のみ登場限定で、d4djのニーアオートマタコラボでは、クロスオーバーも実現してたな
FF14キャラとニーアオートマタキャラ同士の、クロスオーバーが実現している数少ない、クロスオーバーコラボなのに?
それ以降のクロスオーバーコラボはNIKKEしか知らん
あっ機械生命体のみ登場限定で、d4djのニーアオートマタコラボでは、クロスオーバーも実現してたな
78:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/29(金) 17:37:59.78 ID:a7TpLjgG0
ニーアコラボ批判とかされてたか?
単にコンテンツにかかる時間長くてダルいって意見はよく見るけど、それはニーアだからとか関係ないし
単にコンテンツにかかる時間長くてダルいって意見はよく見るけど、それはニーアだからとか関係ないし
79:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/29(金) 17:51:16.34 ID:S2RYcVx80
ストーリーが意味不とかウィークリーで数週間引っ張って結局意味不みたいなこと結構言われてた気がする
俺は意味のない選択肢がいっぱい出てくるのと日本語がおかしいところがそこそこあったのが気になった
俺は意味のない選択肢がいっぱい出てくるのと日本語がおかしいところがそこそこあったのが気になった
80:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/29(金) 17:51:43.69 ID:q2pxX0lm0
よく覚えてないけど作者が下品だからFF14にもう関わらせるなみたいな批判はあった気がする
84:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/29(金) 20:42:16.15 ID:6FbVMcno0
ニーアコラボ批判したところで少数の~でしかないんよ2B装備がどれだけいる?
ヨコオ斎藤~にしてもそう、固執してるバグった脳民以外は知らんて
ヨコオ斎藤~にしてもそう、固執してるバグった脳民以外は知らんて
141:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/30(土) 16:38:40.31 ID:28IufMyq0
ニーアコラボはクロスオーバー嫌いのヨコオタロウ氏が、特別にキャラ同士のクロスオーバーを許可した、割りと貴重なコラボだったが……
それに9Sも後半はいつも通りだったし、皆が2pに騙されてた以上最初は敵だったのはしょうがない
ヨコオタロウ氏のストーリーの書き方が、駄目だったのかね?
それにそれ以降の他作品のコラボは、ヨコオタロウ氏がクロスオーバー嫌いだったから、どれもニーアキャラが使えるだけのクロスオーバーがない、味気のないコラボばかりだった
特にパ◯◯◯はコラボストーリーがコラボしていない詐欺の、クロスオーバーなしでニーア関係ないの、意味不明で全く面白く無く、シナリオ的に0点の最低レベルのゴミだった
なお例の尻ゲーとのコラボは、FF14以降のクロスオーバーがまさかの実現を果たしている
それに9Sも後半はいつも通りだったし、皆が2pに騙されてた以上最初は敵だったのはしょうがない
ヨコオタロウ氏のストーリーの書き方が、駄目だったのかね?
それにそれ以降の他作品のコラボは、ヨコオタロウ氏がクロスオーバー嫌いだったから、どれもニーアキャラが使えるだけのクロスオーバーがない、味気のないコラボばかりだった
特にパ◯◯◯はコラボストーリーがコラボしていない詐欺の、クロスオーバーなしでニーア関係ないの、意味不明で全く面白く無く、シナリオ的に0点の最低レベルのゴミだった
なお例の尻ゲーとのコラボは、FF14以降のクロスオーバーがまさかの実現を果たしている
142:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/30(土) 17:14:19.63 ID:p7sw7ls10
ニーアはそもそもニーア好きでしかないしファンでしか面白くないから普通に史上最悪のゴミレイドだった
と思ったらそれどころかファンですら酷評なのか
と思ったらそれどころかファンですら酷評なのか
145:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/30(土) 19:01:44.34 ID:UUoBsvXf0
NieRコラボはクエストもアラレも単純に長すぎた
ストーリーはかなり本家の空気感を出せてたと思うけど
そもそもNieRが人を選ぶ内容なのを考えると賛否出るのは当然
一発当たったのもほとんど2Bのケツパワーだしな
ストーリーはかなり本家の空気感を出せてたと思うけど
そもそもNieRが人を選ぶ内容なのを考えると賛否出るのは当然
一発当たったのもほとんど2Bのケツパワーだしな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1689652552/
コメント
コメント一覧 (449)
tekitou_matome
が
しました
俺は何よりコラボ武器が来なかったのが不満
tekitou_matome
が
しました
装備とかは嫌いじゃない
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
最早それただの脳内当てやんけ、エバーの時代ちゃうねんぞ
tekitou_matome
が
しました
アライランスとしてストーリーが年単位続くコラボ物なんだから原作知らない奴を完全に置いていくスタンスがそもそもどうかと思うし、知ってる人間からしても「つまり何やねん」って感じだったし
牙狼や妖怪、ドラクエや13・15みたいなアイテムメインのコラボにしときゃ良かった
tekitou_matome
が
しました
バトルは別に嫌いじゃないが
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
エンディング分岐があったような表記が出るけど全世界すべてのサーバーで同じ選択になった為に分岐したかわからず最後がモヤモヤ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ボス戦は面白いけど道中の雑魚やら演出やらが冗長で眠くなる
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
確かに作った方からしてみたらコストかけた割に反応イマイチだったんだろうな
イマイチだった理由は
多分ストーリーがFF14ユーザーに受けなかったんだろうな
FF14ユーザーって蒼天を褒める人が多いように英雄願望強い人が多いから
ぶっちゃけると自分の分身たるヒカセンがストーリーに
ほとんど絡まない半ば傍観者だったのが不満だったんじゃないかな
もちろん主役は9Sとか2Pとかで良かったんだけど
もうちょいヒカセンとかも話に絡めて
もっとヒカセンヨイショするストーリーだったら
多少は評価マシになったかもな
tekitou_matome
が
しました
テンポが悪くて飽きるというマイナス要素になっていく
作った奴はそこが分かってない
tekitou_matome
が
しました
バトルコンテンツとしては結構良く出来てたかな?
正直6.xのミソロジーなんちゃらよりはずっと出来はいいと思う
ただ力を入れ過ぎたのか内容が濃くなりすぎて
詩学程度が報酬と考えるとかなり重いコンテンツなのがな
ほんと当時は割と毎週通ってた人いっぱいいたぞ
tekitou_matome
が
しました
今でもジョブによってはずっと着てる
tekitou_matome
が
しました
デトロイトみたいなことをしたかったのかもしれんが選択するための情報が皆無だったから選びようがないだろうと
選択肢によって話の流れが変わればSNSで多少は盛り上がった気もするんだけどな
tekitou_matome
が
しました
不評なのは存在が消えかかってるダンスカーとかだよ
tekitou_matome
が
しました
ストーリーが意味不明なのもまだいい
塔の装備がデザインゴ.ミのもまあ…
とにかく全レイドで敵のHPが多すぎる、これに尽きる
tekitou_matome
が
しました
贅沢言うなら武器もコラボしてほしかったし飛行ユニットほしかった
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
アライアンスは確かに長いしちょい面倒いけど、敵の面白いギミック沢山見れて楽しかった!
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
知的水準が低いと思う
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
話の展開としては、レイド3つ目にニーアの曲とffの曲が混ざり合うような熱い展開が欲しかったのに、3つ目の塔の展開はニーアの焼き増しってのが残念。アラレイドとしてコンテンツ3回しか展開がないなら導入回、ニーア思い出す展開、FFらしく解決する展開って構図が欲しかった
tekitou_matome
が
しました
十分楽しめたし報酬もなかなかよかった
塔はちょっと長すぎだけど
tekitou_matome
が
しました
つかA2が出てこないのにヨルハの何を語れるというのか
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ただストーリーが短すぎてまともに語られてなく、1を知って10を妄想するような内容。
それでいて信者はヨコオを持ち上げて、FF14プレイヤーを貶すもんだから嫌われてる感じ。
tekitou_matome
が
しました
初見のムービーすら待てないFF14民には苦痛だろ
履行技ドカーン→こ、これは原作のあの設定の再現!(知ってる俺ドヤァ)これでいい
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
駄目だと思ったらあんなのやらなきゃいいのに
tekitou_matome
が
しました
ストーリーの真意がわからない?
深く考えすぎ ただの夜逃げだよw
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
人の心がないとかネタにされてるけど、単純にこんなひどい展開にしたらみんな驚くでしょショック受けるでしょってバカにされてるみたいで苦手
tekitou_matome
が
しました
アラレで比較したらFFT>ニーア>他やろ
ニーアは正直これって敵がおらん
9Sと搭の3ボスぐらいしか、「おっ」てなる奴おらんし
FFTはオーボンヌでムスタディオ、アグリアス、シド、アルテマとボス大盤振る舞いやったやん
if扱いとは言えディリータとかアルマとかも出て来たし
tekitou_matome
が
しました
ソシャゲもコラボもあいつの作風に合ってないってそろそろ気づけ
tekitou_matome
が
しました
シナリオはつまんなかったけど、一回見たら終わりだしどうでもいいかなって
tekitou_matome
が
しました
塔はこれが多すぎ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
やるなら同じく漆黒でオマージュしてたFF8から取ってくるべきだった
tekitou_matome
が
しました
ストーリーは無駄にウィークリー制限掛けた割に対して面白くもない
tekitou_matome
が
しました
コンテンツがつまらないとか信者がうざいだけならまだしも、やたら攻撃的なのが更に評判下げてる
tekitou_matome
が
しました
それ以降ボスや音楽で一切感動しなかった
tekitou_matome
が
しました
あとは可変飛行ユニット型のマウントがまだ実装されてない所が納得出来ないわww
tekitou_matome
が
しました
「意味不明なシナリオを必死に考察してて賞賛してるのキモい」って言ってた騎士団が
16のことを無条件で絶賛してたりで
結局騎士団は中身なんてどうでもいいんだなってのがよくわかった
tekitou_matome
が
しました
漆黒で唯一手抜きされてなくて、ユーザーが望んだとおりに提供されたものだからね
当時のスカスカの中ではニーアはまともなほうなのだから。
tekitou_matome
が
しました
ララカスという存在を運営が認めた形になるな
tekitou_matome
が
しました
第一世界にニーアの世界があるのがおかしいしストーリーも意味不明
せっかく漆黒は素材良かったのにちゃんと漆黒ストーリーの世界観に合わせたアライアンスをやらせてほしかったわ
tekitou_matome
が
しました
音楽は思い入れがないからなんとも思わなかったが既プレイのフレの興奮がすごかったから
良いアレンジだったんだろうな
tekitou_matome
が
しました
でもやりたいことはわかるし特に最後のラムザたちの演出はきっとやった人たちは嬉しいんだろうなと理解できた
イヴァリースは隠されていた本当の歴史を見つけるって主題がしっかりと妻子のに提示されていたから、だ最後の感謝の言葉に繋がるまでの流れは知らない人間にもわかりやすかった
ニーアは結局主題は何かってところからも?ってなる
tekitou_matome
が
しました
特に工場の判定広すぎて合間塗って避けられん、別に広めでもいいけど全部合わせてほしい
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
コンテンツの長さは初回だけクリアしてアラルレも装備、古銭目当ての周回もしない自分にとってはデメリットじゃないけど
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。