27:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/08(金) 14:16:39.48 ID:w2/uA7FB0
柱撤去はやくして
361:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 02:50:15.26 ID:TKRrrDO5H
柱や階段を変えれないの技術的な理由だったけど
他のゲームでは替えれるんだよなー好きな場所に置けれるまである、それが普通なんだよな
他のゲームでは替えれるんだよなー好きな場所に置けれるまである、それが普通なんだよな
364:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 04:13:47.41 ID:uDGLoJfg0
>>361
庭の中の好きな位置に家建てられるし
入り口の向きや壁の高さとかも変えられるのにね
庭の中の好きな位置に家建てられるし
入り口の向きや壁の高さとかも変えられるのにね
366:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 05:46:47.30 ID:kY9jxbH2H
>>364
基本無料のネトゲでも当たり前に建築できてるからね
窓の外の景色すら見えない14、技術力低すぎ
基本無料のネトゲでも当たり前に建築できてるからね
窓の外の景色すら見えない14、技術力低すぎ
362:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 02:56:54.67 ID:GOmKGUB00
すべてのコンテンツをトップチームが作ってるわけじゃないし、ハウジング担当にはそんなにリソース割いて無いんじゃない。
前に抽選でもやらかしたし
前に抽選でもやらかしたし
363:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 04:11:02.77 ID:uDGLoJfg0
ぎじつりょくゼロ
365:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 04:25:23.04 ID:bZnLKktB0
今の14には保守要員しか残ってないんだよ
アップデートのときだけプログラムチームが顔を出してるって感じなので
重要度の低い案件はずっと後回しにされる
アップデートのときだけプログラムチームが顔を出してるって感じなので
重要度の低い案件はずっと後回しにされる
367:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 06:39:37.87 ID:uDGLoJfg0
悲しいよ
期待するだけ無駄
期待するだけ無駄
368:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 06:44:27.33 ID:r8geBnI/0
そもそもなんで家の位置固定する必要があるんだろうな
庭具の設置制限か?
庭具の設置制限か?
369:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 07:31:17.58 ID:CeTlVgfG0
柱が無くせない理由説明。いつだったかのPLLで歯切れ悪く説明してた。ざっくりこんな感じだったはず。
そもそもハウジングの実装は当時中身がスカスカだったFF14に何かしらのコンテンツが必要で、半ばやっつけに近い方でプログラムを外注しました。
でも、実装当初はハウジングがここまで成長するコンテンツになるとは思いませんでしたし、事実、実装時に話題にはなりましたがこちらの予想を超えませんでした。
しばらく時間が経ち、ハウジンガーの人達がこちらの想定を超える創意工夫によってハウジングの可能性を拡げ情報発信をして頂き、いつの間にか人気のコンテンツに成長していました。
その中でハウジンガーから各種要望があったので、じゃぁ対応してみるかとなったのですが、外注先のメインプログラマーが会社を辞めていて、まぁアレ(引き継ぎとかが全くなされてないと予測)な状況で、どこがどうなってるのか誰にも分からないというか、やったら何が起きるか分からないというか、そんな状況でして。
なので、そこから手をつける必要があってすぐには対応できないのが現状です。でも、少しずつですが確実に取り組んでいますので、時間のお約束は出来ませんが、気長に待って頂けたらと、ごめんなさい。
そもそもハウジングの実装は当時中身がスカスカだったFF14に何かしらのコンテンツが必要で、半ばやっつけに近い方でプログラムを外注しました。
でも、実装当初はハウジングがここまで成長するコンテンツになるとは思いませんでしたし、事実、実装時に話題にはなりましたがこちらの予想を超えませんでした。
しばらく時間が経ち、ハウジンガーの人達がこちらの想定を超える創意工夫によってハウジングの可能性を拡げ情報発信をして頂き、いつの間にか人気のコンテンツに成長していました。
その中でハウジンガーから各種要望があったので、じゃぁ対応してみるかとなったのですが、外注先のメインプログラマーが会社を辞めていて、まぁアレ(引き継ぎとかが全くなされてないと予測)な状況で、どこがどうなってるのか誰にも分からないというか、やったら何が起きるか分からないというか、そんな状況でして。
なので、そこから手をつける必要があってすぐには対応できないのが現状です。でも、少しずつですが確実に取り組んでいますので、時間のお約束は出来ませんが、気長に待って頂けたらと、ごめんなさい。
370:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 07:35:34.09 ID:r8geBnI/0
いや、引き継ぎなしのプログラマー退社とかどんな会社でも起こってる普通の話なんだが
他人のプログラム読むの本当大変なんですって頭の沸いたこと言ってたけど年単位の時間があったはずなのに内容把握できてない上にユーザに内情さらして言い訳してるとか本当人も技術力もないんだな
他人のプログラム読むの本当大変なんですって頭の沸いたこと言ってたけど年単位の時間があったはずなのに内容把握できてない上にユーザに内情さらして言い訳してるとか本当人も技術力もないんだな
376:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 11:25:56.63 ID:YINOR2mYH
>>370
対応中って何年前だよって話だよな
どうせやってないんだろ
1ヶ月ログインしないとハウス撤去もセコすぎるんだよ
対応中って何年前だよって話だよな
どうせやってないんだろ
1ヶ月ログインしないとハウス撤去もセコすぎるんだよ
377:既にその名前は使われています@\(^o^)/: 2023/09/21(木) 12:08:39.64 ID:eiK7tuwa0
単純に開発リソース注ぎ込みたくないだけの言い訳でしょ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1694139711/
コメント
コメント一覧 (184)
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
いつまでも信じて待つ姿はマヌケともいえるし憐れでもある
tekitou_matome
が
しました
かなしいね
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
検討してるんでぇ
tekitou_matome
が
しました
出来ないものはできないってバッサリ言うべきだった
言った直後は技術ないのかだの色々言われるだろうけど
ずっと引きずられることはなくなるだろうし
tekitou_matome
が
しました
説明もわかる、どうせならこういう仕組みにしたいのもわかる
けどいくらなんでも時間がかかりすぎてる
明らかに仕事サボってるやつがいる
本当にお前のとこの開発チームは世界一なのか、自信もっていえるのか?
必要な工数に対してかかる時間をもう少し見つめ直してほしい、いくらかかると言っても数ヶ月の話やぞ普通
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
検討しますって言われると、どうしても期待してしまう
tekitou_matome
が
しました
柱撤去して内装バグったら大炎上だし、家維持のためにナギ節も継続課金してるやつも多いし柱撤去に失敗したらガチでスクエニ赤字につながる
tekitou_matome
が
しました
検討中・想定内とか言ってたら誤魔化せるとしか思ってないんだから
だいたいmana混雑だっって想定内だったんじゃないんか?いまさら何慌ててるんだって?って感じなんだが
tekitou_matome
が
しました
ハウス関連は触ったら何が起こるかわからん状態なんやろ?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
何を変えるにしても大変なんだろうと思うぞ
スマホゲーですら10年経ったゲームで大幅に変えるの無理ってのは
ゲーム作ってる知り合いも言ってたが
FF14なんてなおさらチェックしんどいやろ
tekitou_matome
が
しました
想定を超えました→技術的に難しい
どうしたら
tekitou_matome
が
しました
どこの国の造りなんだ?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
まだ何年も続ける気があるなら設置データ飛ばしてでもやる価値がある
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ずっと暮らし続ける住人のみゲームのこる選定の期間だぞ
騎士団じゃないけど嫌だって言う人は
ここで卒業して行くんだわ
tekitou_matome
が
しました
ほんの少し触ればすぐに不便で邪魔なのわかるやろ
スタッフがまともに遊んでないのか、それとも気づいても意見を言えない環境なのか・・・
tekitou_matome
が
しました
生命線コンテンツなのに未だに正規の方法だと珍妙なバグ技使わないとまともなハウス作れないって笑うよな。
まあ、みんなもうランチャーのツール使って配置してるから続けてるんだろうが。
tekitou_matome
が
しました
pvpなんてゴリ押ししてないでもっとユーザーの声に耳を傾けろよ。
暁月以降の吉田そこら辺のP/D以下になってるぞ
tekitou_matome
が
しました
まぁ嘘吐き定期。
他のゲームでは出来るのにってならそっちでやってれば良いんじゃないのか。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
はよ修正して
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
雨降ったら、傘自動でさすより重要やろ
tekitou_matome
が
しました
Lハウスは1階のレイアアウトの自由度が著しく減ってるんだよなぁ…
マジでLハウスの柱は許されない
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
どうせ課金アイテムもろくに買わない乞食ばかりだろうし月額すらまともに払ってないんじゃないか?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
いくら噓ついても信者が都合よく解釈してくれるからな
tekitou_matome
が
しました
仕様上難しいので無理ですっていっておいて
開発陣ががんばったので実装することができました!ってやるほうが
有能に見える
吉田も真似したらいいのに
柱も鯖移動にしても出来るの前提だけどな
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
また進捗があればご報告したいと思い…ます!
tekitou_matome
が
しました
こだわりがあるから変えないかプレステが足引っ張ってるだけだよ
tekitou_matome
が
しました
内装リセットでいいからプレーンに作り直してくれ
tekitou_matome
が
しました
ハウジングにリソース突っ込むくらいなら
コンテンツを充実させてくれた方がいい
tekitou_matome
が
しました
休止に入りにくい足かせにはなってるわな
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
柱は無くならないんや
tekitou_matome
が
しました
柱有り無し選べるようにして、有り無し切り替える場合は内装がいったん全撤去になるようにするだけでいいよね
デフォルトはアリにしておけば今ある物は今のまま保てるだろ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
今の14チームにはシステム改修する技術力皆無だから。何年経っても全く変わって無いと言う事実が、その何よりの証拠かと。さっさと認めて、出来ませんって明言してくれると嬉しいね。
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。