621:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/25(日) 20:53:08.17 ID:HUb1wxnP0
今更ゴルベーザはじめたけどセフィロトに次ぐ激烈難易度に感じる
エフェクトの重なり合いでマップ見づらすぎてカメラをぐりんぐりん回さないといけないのと
ウインドスフィアの移動はかなり前もって動かないと猶予ないのが蒼天極ぽくある
うまい人が抜けた後発のレベルでPT組んでること加味しても3時間かけてまだクリアできない
エフェクトの重なり合いでマップ見づらすぎてカメラをぐりんぐりん回さないといけないのと
ウインドスフィアの移動はかなり前もって動かないと猶予ないのが蒼天極ぽくある
うまい人が抜けた後発のレベルでPT組んでること加味しても3時間かけてまだクリアできない
623:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/25(日) 23:43:09.92 ID:HUb1wxnP0
漆黒からはじめた身だけどここまでフィーリングが通用しない極は初めてかも
全員がきちんとギミック理解した上で先読みして動くことができないと
ウインドスフィアをクリアするの無理なようになってる
これセフィロトの各ギミックと同じ水準のプレイスキル要求されてる
ギミックだけでいうなら昨今の零式1層2層よりも確実に難しい
全員がきちんとギミック理解した上で先読みして動くことができないと
ウインドスフィアをクリアするの無理なようになってる
これセフィロトの各ギミックと同じ水準のプレイスキル要求されてる
ギミックだけでいうなら昨今の零式1層2層よりも確実に難しい
624:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/25(日) 23:46:25.76 ID:7AuhLJ8G0
天獄二層より難しいってマジ???
625:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/25(日) 23:51:08.74 ID:zEDn364E0
>>624
流石に無い
むしろゴルベーザを凶悪にするとパンデモニウムナリ
流石に無い
むしろゴルベーザを凶悪にするとパンデモニウムナリ
626:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/25(日) 23:55:00.47 ID:sgQXJAbN0
セフィロトの水準なら簡単だけど
627:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/26(月) 00:02:24.58 ID:nPvF2/9s0
カメラ動かすから失敗すんだよw
北に固定して上からか下からか右からか左からかだけ見とけ
それわかってたらなんとなくピクミンでもいけるし
ペアの位置だけは覚えといてな
北に固定して上からか下からか右からか左からかだけ見とけ
それわかってたらなんとなくピクミンでもいけるし
ペアの位置だけは覚えといてな
634:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/26(月) 04:38:23.14 ID:cHNLQAM+d
>>627
普段D4がD3になると北固定にすると南の安置がわかんねー
だからウィンド始まる前に南固定にすればいつも通りになるんだけどね
普段D4がD3になると北固定にすると南の安置がわかんねー
だからウィンド始まる前に南固定にすればいつも通りになるんだけどね
630:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/26(月) 01:06:37.30 ID:Jj+ReEH70
前パッチの極ルビガンテがほぼ木人だったから相対的に難しく感じるけど、ギミック密度でいうと普通に極って感じ。
ヒール要求量も大したことない。
幻セフィロトは軽減意識の低いPTだと地獄だったな…。DPSチェックも極ゴルと比べたらあったし。
幻ズルワーンもタンクへのAAの痛さは幻セフィロトを思い出す。
蒼天時代の極の話をしてるならわからん。
ヒール要求量も大したことない。
幻セフィロトは軽減意識の低いPTだと地獄だったな…。DPSチェックも極ゴルと比べたらあったし。
幻ズルワーンもタンクへのAAの痛さは幻セフィロトを思い出す。
蒼天時代の極の話をしてるならわからん。
631:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/26(月) 01:42:57.61 ID:Q7zL+2i40
そういえばこのスレ幻セフィロト難しいってやつらが多いスレだったな
すまない
すまない
632:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/26(月) 01:52:58.89 ID:sB9nCKjFr
黒は普通に難しい
633:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/26(月) 01:59:53.44 ID:Jj+ReEH70
まあジョブの問題もあるんじゃない?
タンヒラはセフィロトのほうが明らかにむずいと思うけど、ゴルベーザは結構動かされるからギミックはまあ難しいと言えるかも。
流石にダメージ量が違うし、零式1層2層よりムズイは言い過ぎだと思うけど。
タンヒラはセフィロトのほうが明らかにむずいと思うけど、ゴルベーザは結構動かされるからギミックはまあ難しいと言えるかも。
流石にダメージ量が違うし、零式1層2層よりムズイは言い過ぎだと思うけど。
635:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/26(月) 10:46:38.57 ID:u0uFMiJc0
極ゴルより漆黒極の方が苦労した気がするわ
636:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2023/06/26(月) 10:50:58.29 ID:9xHrNxEAd
極の難易度は確実に下がってる
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1686102566/
コメント
コメント一覧 (153)
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
極ゴルは極の中なら難しい方だよ。
辺獄零式1層よりは難しいとは言えるけど、天獄零式より難しいってのはないかな
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
サイコロのせいでどんだけ事故率跳ね上がってると思ってんだよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ギブ率8割以上あると思うぞ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
誰も慣れてなくて散開ボス基準がむちゃくちゃで火力足りねえし吐くかと思った
ゴルベーザまじで簡単で草
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
わざわざメインジョブじゃなタンクで暗黒剣南北誘導してやってもミスるし
笛周回だる過ぎなんだよな
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
終極>バルバリシア>ゴルベーザ>ハイデリン>ゾディアーク>ルビカンテ
零式レベルと張り合えるのは終極ぐらいじゃないかな、バルバリシア〜ハイデリンは一部零式レベルのギミックはあるけど
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
一瞬の判断ミスが命取りになる
自分のせいで味方が死ぬこともある
動画で見る限りでは零式1層2層より難しいね!
知らんけど
こんな感じだろ。極までしかやらない層
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
まともな層は既に周回終えてるか最終装備でかためた身内で取り囲んで圧倒的暴力で周回するでしょたぶん
なにより身内でいつでも行ければ初週用の武器取った後はマウント渋い時期にわざわざ50周せんでええわどうせ凪で暇になるし
tekitou_matome
が
しました
ゾディハイ、終極あたりの方が難しかった
tekitou_matome
が
しました
ジョブによる
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
未予習でも2時間でクリア出来たが
昔の極の方が全然難しかった
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ギミックのむずかしさ、クリアのむずかしさ、練習中のむずかしさ、消化のむずかしさ、いろんな基準があるからどのむずかしさを語るのかを決めないと一生平行線の言い合いになる
tekitou_matome
が
しました
これ一言も「『天獄の』一層二層よりも難しい」とは言ってないじゃん
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
半年後振りでやったとしてもでもワイプなしでクリア出来ると思うわ
1,2層は自信ない
tekitou_matome
が
しました
サイコロやボンドより苦手
tekitou_matome
が
しました
その下手がだいたい止まって愚痴りだすのが3層以降 2層とかで文句言ってるレベルの奴はそもそも零式行くレベルじゃない
tekitou_matome
が
しました
自分以外のメンバーが極初挑戦のライトちゃんなら、零式早期挑戦よりも難しいと思う
tekitou_matome
が
しました
1層と同程度だとは思う
tekitou_matome
が
しました
ちゃんと軽減使ってくださいね
tekitou_matome
が
しました
1、2層も走るけど、順番の前後だけで待機位置も予め決まるから覚え作業でやりやすい。
消化や暇つぶしPTの突破率的な意味での難度では、2層>1層>極ベーザ。
しかし個人的には極ゴルが一番苦手で、2層が一番楽。
tekitou_matome
が
しました
極ゴル倒せても零式いけてない人いるやろ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
フィーリングで突破できれば誰も苦労しないよ
tekitou_matome
が
しました
カバーはほぼ効かないし、できない奴が一人いるだけで何回もワイプする
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
そのままST組になったつもりで散開すればカメラ固定したままギミック処理できる
H1はH2、D1はD2みたいな
tekitou_matome
が
しました
難易度偏差値 天獄零式2層73 極ゴル71 天獄零式1層63
まぁこれくらいかな参考まで
tekitou_matome
が
しました
100点ならギミック運ある2層だと思うが
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ライト奴が零式勢と並びたくて夢見てて草なんだ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
今取り込み中だからむずいって思ってるだけ
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。