394:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 14:41:51.74 ID:0QIhP4qm0
はよアゼムでないかなー
アゼムの全貌が語られたらもう楽しみがなくなって心置きなく辞められるっていう人多そうだね
運営は出し惜しみかぁ
アゼムの全貌が語られたらもう楽しみがなくなって心置きなく辞められるっていう人多そうだね
運営は出し惜しみかぁ
397:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 15:07:59.88 ID:mCIrMJdn0
これ以上掘り下げもしないって言われたしな
398:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 15:25:20.97 ID:Z7s/AEpRd
掘り下げしないって言って暁月でわりと掘り下げしたんだけどな
でも全貌は明かさないだろ
でも全貌は明かさないだろ
399:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 16:41:14.65 ID:Wj3vEyYB0
プレイヤーで性別変わる時点で中性的な顔つきのキャラしか出せないし詰んでるのでは
403:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 17:05:44.03 ID:GVZKeQgP0
>>399
プレイヤーがアゼムやるから問題ない
プレイヤーがアゼムやるから問題ない
405:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 17:35:06.13 ID:AQYzdEIVd
>>403
というより、プレイヤーによってセリフが
アゼムのことを彼/彼女て変わってるから整合性とれないしなあ
吉田てそういうとこだけ気にするじゃん
というより、プレイヤーによってセリフが
アゼムのことを彼/彼女て変わってるから整合性とれないしなあ
吉田てそういうとこだけ気にするじゃん
406:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 17:37:33.71 ID:GVZKeQgP0
>>405
今後プレイヤーが過去行ってアゼムやれば整合性は取れる
今後プレイヤーが過去行ってアゼムやれば整合性は取れる
421:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 19:47:22.27 ID:vdF5WmuXa
アゼムもクソつえぇはずなのになんで14分割されたのかだけ公式で教えてほしいわ
423:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 20:10:54.88 ID:GVZKeQgP0
>>421
メーティオン倒すために
メーティオン倒すために
422:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 19:48:25.16 ID:Cshfqsub0
なんでアシエンは分割免れたんだっけ
428:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 21:00:27.00 ID:wUSSm3qP0
ミソロジーオブエオルゼアがアゼムが十四人委員会と袂を分かってまでやろうとしてたことが語られるとかなんとか聞いた気がする
430:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 21:00:40.00 ID:pJQ0cA4G0
アゼムはハイデリンのやり方どう思ってたかだけ秘話で寄越せ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1662604235/
コメント
コメント一覧 (360)
tekitou_matome
が
しました
今ある文章から想像を働かせられないようなジャンクフード好きが
ジャンクフード出された所で満足できるはずかねーーんですわ
tekitou_matome
が
しました
まあ皆さん各々のイメージでいいでしょ。
俺のアゼムは彼女になるんだけど活発無鉄砲と言うことで
イメージはトウカイテイオーだ。
tekitou_matome
が
しました
まあ皆さん各々のイメージでいいでしょ。
俺のアゼムは彼女になるんだけど 活発無鉄砲と言うことで
イメージはトウカイテイオーだ。 スペちゃんはちと違う。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
プレイヤー≠アゼムにすでになってる人もいるだろう
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
変にキャラを具体的に描かれ、それがお気に召さないってのが一番悲惨だろうが。
吉田もそこを危険視しているんだよ。
tekitou_matome
が
しました
わざわざ14人委員会委員会抜けてヴェーネス派にも所属しなかったんだし
多分今のヒカセンと同じようなことしてたんだろうけど
tekitou_matome
が
しました
キャラクター像はもう出てるしビジュアルはどうせヒロシなんだから何をこれ以上欲しがるのか
tekitou_matome
が
しました
アルバートはアルバートとして好きだし暗黒もストーリーラインは嫌いじゃないが、このボンクラヒカセンはそんな立派なもんじゃねえという違和感がある
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
姿かたちは絶対に出てこない
tekitou_matome
が
しました
何事もちょっと立ち止まって想像する癖つけてごらんよって感じ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
残りの1つは主人公が最終的に統合してアゼムになる
モデリングも自キャラでいい
でもそれをやると創造魔法やらエーテルデュナミスの関係が変なふうになるから最終回のラスボスイベントでっていうストーリー完全に終わらせる方法
結局現実的じゃないからアゼムは出せないな
tekitou_matome
が
しました
出さないと決めたのなら、あんな風な匂わせも何もしない方がいいよ
tekitou_matome
が
しました
納得してるから「アゼムが~~(チラッ)」「アゼムは~~(ニチャッ)」「お前は……!いや……(ジャラッ)」とかもうやめてくれ
俺の古代生がアゼムだから敵になったり味方になったり思わせぶりなセリフとかもう要らんのよ
tekitou_matome
が
しました
まわりの人のアゼムへの印象とかでもいいからもう少し見てみたくはある
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
アゼム「ずっと君達と一緒にこの世界を見守り続けてきたんだ」
tekitou_matome
が
しました
フレンド相互削除の件も然り、吉田の古臭い意固地の頭じゃ全貌は語られんのやろな
逆に語らない方が良いと吉田を絶賛してる人も多いから、蛮神ヨシーダ様に従いついて行きまーす。
tekitou_matome
が
しました
どうせ出しても「・・・!」しか言わないぞ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
本編じゃなくて小説とかでもいいから
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
性別違うっていってもアルバートは許されたのにな
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
解釈も何も、公式が設定したものが
正式な設定なんやから解釈違いは
そっちなんやがな〜
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
特殊ムービーとかは無理になるけど
tekitou_matome
が
しました
それによって行動もその意味も変わりそうだし
あと予知能力的なものがあるっぽいのがどうなのかも知りたい
tekitou_matome
が
しました
アルバートとかどうなっちまうんだよ、あいつもアゼムだろ
tekitou_matome
が
しました
「匂わせやめろよな」
「なら最初から出すな」
「思わせぶりでもう沢山」
少なくともこれらを思ったことはないな
場を愉しめてないのってこれら言ってる人の事でしょ
ただのガヤ(アンチだったり不満厨の有象無象)だから相手にする必要ないと思うね
野放し(見ないようにするとかROMるとか)にするとこいつら調子に乗るからたまに釘を刺さないとだめなだけで
それら言ってて💗もりもり押してあるのは大体ガヤ
「自分は察しが悪くて意図も読めてなくてかなりの馬鹿なんです」を体現している
本人らは気づいてない
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
プレイヤーは完全にはアゼムとは言えないし
別キャラで出しても良いんだけどなあ
マッドサイエンティストとかそういう人道から逸れた人ではないのは確定しているんだし
変に他のキャラがアゼムアゼムいうから逆に気になるわ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
つまり無理
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。