FcGbiCzX0AAF4_J
520:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 09:01:58.72 ID:oEKk4TZR0
バイク止まった瞬間腕組むの不自然すぎる
ポージングに命かけてるライダーかよ
557:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 13:27:14.88 ID:k7CDEff40
>>520
不自然だろうか?
バイクに乗ってからあらためて感想を聞かせてほしい

長距離ツーリングに行って乗ったまま小休憩してる時は
ついつい腕を組んでしまいがちだがあれは俺だけではなかったということだ
たぶんお前も組むと思うのでもし無意識にでも腕を組んでたら崖からバイクごと飛び降りて謝罪してくれ
614:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 19:06:31.00 ID:f/b5nijda
>>557
なんかおもしろかったw
558:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 13:38:51.49 ID:TCsuUGJ30
自然かどうか関係なく普通にダサいわ
なんなんだよあの腕組み
560:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 13:53:42.82 ID:nZnl0SxCr
バイク乗るけど腕組みはしないなぁ
ハンドル高いアメリカンとか乗ってたら腕が疲れてやるのかも?
564:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 14:29:51.07 ID:bYqOSpEg0
ハンドル重そうだもんな、ああいうバイク
リアルでは維持費とか手入れ考えたら絶対買わないようなところが良いわ
565:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 14:30:37.94 ID:ro5frk5b0
ああいうバイク乗ったことあるけど腕は組んだことないな
562:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 14:16:32.07 ID:ncW5mXbT0
そもそも腕組むのララカスだけやろ
他の種族みたいに膝に手が届かないから組んでるだけだぞ
567:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 14:39:29.00 ID:Ck46YPyK0
あれ腕組むのララフェルだけなんかよ草
570:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 14:50:51.96 ID:v/MmprON0
何気なく調べたけどこういうアメリカンバイクって外国のだとやすいのでも200万くらいするんだな
レースとかできそうなスーパースポーツってやつだと国産でも250~300万くらい・・・
いや車買えよw
572:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 14:57:10.86 ID:XHkPoB8g0
>>570
円安なので
588:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 16:23:41.12 ID:6VB+Fa9a0
>>570
バイクに乗ることが大事なのであって車勧められても困るやろw
573:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/09/13(火) 15:03:32.59 ID:oEKk4TZR0
止まった瞬間0.1秒で腕組みするのが不自然ってこった
2~3秒おいて腕組みするならまぁ許す



引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1662791663/