final_fantasy_xiv_05032016_4
442:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 10:59:56.42 ID:PybdL7V00
昔はesports参入しようと必死で柱の1つだったんだがなあ
449:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 11:27:11.99 ID:EZxoi4ew0
>>442
印象操作すんなよ?
公式でe-sports参入目指すなんて発信があったのか?

お前みたいな一部のプレイヤーが夢見がちに昔から騒いでただけ。
これからも目指すことはないと思うし、おれはe-sports化なんかしてほしくはないかな。

それに現状は、調整で下手うったけど名実ともに柱になったんじゃないか?
下手なvEよりCF廻ってるから。
2カ月24時間即シャキのコンテンツいままであったか?

少なくともいいコンテンツであることは間違いないよ。
450:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 11:33:07.01 ID:fbMuYcvGd
一応昔はこんなこと言ってたんだけどな

no title

no title
454:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 11:37:54.15 ID:QTe2BF07d
>>450
吉田のeスポ
気持ちよすぎだろ!
452:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 11:34:59.93 ID:QY0OD0S10
フィーストは公式放送とかあったし狙ってたんじゃないかなあ
あと今はうちのDCだと即シャキじゃなくなってる
いいコンテンツなのは間違いないけどCC秒数減らすとかでストレス減らさないともっと人減りそう
453:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 11:35:39.58 ID:kLkBPZ2Z0
初期は言ってたね
まあ結局そこはウケずにPVP人口はずっと少ないままでもプレイヤー数は蒼天後期からずっと伸びてるから結局14においてPVPはユーザーから望まれてなかった
455:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 11:38:12.92 ID:0G9vOu7ZM
FF14自体がカジュアル路線に舵切ったし
本来PvPを好む層とはその時点で乖離してるからね
451:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 11:33:54.58 ID:BS0xN/v+0
フィーストをeスポーツにしたいと吉田は言ってたけど今回それを諦めたのかカジュアル路線に切り替えたのが賢明だった
456:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 11:42:22.43
カジュアルだからええかげんな事していいや、みたいな態度だとどのみち人は残らんだろうね

カジュアルこそしっかりやらにゃならん
相手が分かってるマニアじゃなくてライト層なんだから
そいつらが上級者に狩りまくられて楽しめるわけがない

突然無茶苦茶なジョブバランスにされて
カジュアルマッチングに練習しに来た上級者の黒魔にわけもわからずグチャグチャにされたりしてるわけだw
475:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 12:07:34.29 ID:EZxoi4ew0
>>456
前半は同意だけど
上級者に狩りまくられて楽しめるわけがないっていうのは同意できないかな
あいつうまい!すごい!ってならないのは日本人の特性すぎるだけ。

たとえば現実の格闘技に例えて、マッチはスパーリングじゃないだろ?
スパーにあたる行為はデュエルエリアでやるもので、カジュアルマッチでも試合は試合だから。
ライト勢にこの認識がないのはそういう導入がないからだよ。

あとおれら日本人の意見ていまプレイヤー総数的に全体の1/3ちょっとだからな。現実みろよ。
459:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 11:44:11.29 ID:F1vvzU8G0
吉田「吉田はe(ええんやで)スポーツのつもりでしたがユーザーの中にはeスポーツと勘違いした人もいたようでー」
467:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/29(日) 11:54:52.73 ID:XqtGeYWjp
第3回のファンフェスのメインステージでフィースト決勝実況してた時が一番フィースト輝いてたな
第3回はすみっこのサブステージに押し込まれてて悲しかったわ
851:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/26(木) 11:46:06.52 ID:uCyVEFyy0
フィーストは完成度高かったよ、奥が深かったし
ただチンパンジーに足し算は難しすぎた
861:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/26(木) 11:55:35.56 ID:zwqE5s37p
メダルシステムは要らなかったよ、タンクでさえ抱えるのが厳しいのに他が拾わなくてデバフ7爆誕せざるを得ないクソゲ展開も多々あったし、逆にデバフ係数も分からない遠隔がやらかしてる展開もあるし
しかも死ににくいアップデートにしてからはデンジャー入る前提でひたすらかばう合戦してお互いの集中力切れるのを待つだけだった時にくだらなすぎて辞めたわ
865:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/26(木) 12:00:43.36 ID:xSgFltHi0
さすがにフィースト成功なんて自虐ネタで言ってるんやろ
え?
884:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/26(木) 12:12:11.45 ID:Zw827AFPp
フィーストはヒラ黒魔に忖度し過ぎて死ににくくなる方向性の調整多すぎたのが人離れを加速させた事を開発は自覚して反省した方がいい

死ににくいデンジャー突入前提ゲーなら最初からデンジャータイムスタートでええやろボケって何度思ったことか
あれただの賽の河原みたいなもんだから奥が深いも何もない
847:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2022/05/26(木) 11:40:20.93 ID:EzYDrIb9p
フィーストを美化するのはやめた方がいい
あれはメダルシステムからして失敗だったのに更に死ににくいゲームにしてミス待ちするだけの延長に次ぐ延長みたいなゲームにしたからダメ



引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1653476221/