FHIjfWAaIAMGAIL
107:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:04:21.15 ID:utlPs8Gm0
スクウエア・エニックスとな
102:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:04:12.11 ID:vUXFfo4cd
えっ停止なの


108:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:04:25.19 ID:ip8b6Uzea
フォティーンってw
いつまでファイナルファンタジーの名前使うんだ(´・ω・`)
236:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:07:51.60 ID:N2LdZaLl0
>>108
14がヒットしすぎて
もう会社を支えるタイトル
14の発売日は2010年
今は17の開発中
289:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:09:25.25 ID:ip8b6Uzea
>>236
話が続いてるわけでもないのにな
名前が変わったら売り上げも変わってしまうんだろうか(´・ω・`)
114:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:04:33.74 ID:xnUdwHCD0
そんな不足してるのかよ(´・ω・`)
121:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:04:48.27 ID:q8/Lsv2Ta
そんな勢いあるやつあるのか
124:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:04:55.88 ID:kMV+0bM90
FF14ってまだそんなに人いるんだ
125:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:04:57.48 ID:/M6WekU90
自前のサーバ使ってるの?
127:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:05:02.39 ID:0NdKPTEd0
FF14はAmazonじゃなくてオンプレなのか?
129:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:05:06.71 ID:8fuHsxoAa
自前サーバーなんだ
始まった頃クラウドなかったからか
140:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:05:32.52 ID:k191R+DY0
今からFF14始めてももはや遅いでしょ?
楽しめなさそう
146:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:05:38.09 ID:QvDrTkM30
そもそもオンラインのFFって初心者お断りの陰湿なゲームじゃなかったの?新規なんて今更増えるのか?
212:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:07:33.06 ID:zRPKnK1v0
>>146
vtuberとかゲーム実況が新規獲得に一役かってるらしい
145:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/12/21(火) 22:05:36.51 ID:zRPKnK1v0
FF14は数年経ってから人気出てきた珍しいゲーム故の問題らしい



引用元:https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1640089879/