ffxiv_20211221_194251_792



万魔殿パンデモニウム:辺獄編ノーマル2層ボス「ヒッポカムポス」

ffxiv_20211221_194328_539


【ボスの攻撃一覧】

マーキーディープ
→全体攻撃

ffxiv_20211221_194422_829


ダブルインパクト
→MTに2人用頭割りマーカー、STがMTの近くに移動して2人で受ける

ffxiv_20211221_194433_418


ブレス&カタラクティス
→ボスの顔と身体が別々の方向を向き、赤と黄の矢印マーカーが出現
→顔の赤矢印マーカーは向いている方向に180度範囲攻撃
→身体の黄矢印マーカーは前後直線範囲攻撃

ffxiv_20211221_194450_328


スウェッジデリージュ
→フィールドの一部が水没(水の中に入るとDoTダメージ)
→ボスを囲むように4か所の高所と金網があり、そこは水没しない安置になる

ffxiv_20211221_194542_870


テインテッドフラッド
→ランダムなプレイヤー6名に円形範囲攻撃

ffxiv_20211221_194554_406


生餌の刻印
→プレイヤー全員に▼マークが付与
→2名以上で重なって処理する

ffxiv_20211221_194611_131


ショックウェーブ
→4か所ある高台安置のどこかからノックバック攻撃
→金網方向にノックバック位置を調整して水没しないようにする

ffxiv_20211221_194623_221


ディソシエーション
→ボスの頭部が分離し外周に出現
→頭部が向いている方向にフィールドが半分が埋まる直線範囲攻撃

ffxiv_20211221_194642_668

ffxiv_20211221_194654_052


コヒーレンス
→MTかSTどちらかに距離減衰攻撃&ランダムな一人に頭割り攻撃

ffxiv_20211221_194703_426


スウェッジエラプション
→ランダムなプレイヤー6名に3連続の円形範囲攻撃
→スウェッジエラプション詠唱中に全員で集まって範囲を固めて捨てていくのが望ましい

ffxiv_20211221_194815_039