メディアツアーでの吉田Pインタビューより
https://www.reddit.com/r/ffxiv/wiki/media_tour_interview_2021
https://www.reddit.com/r/ffxiv/wiki/media_tour_interview_2021
A thread listing our coverage of the #FFXIV Endwalker media tour! General information: https://t.co/I7Ul8dHs2Q
— /r/FFXIV (@redditFFXIV) October 13, 2021
Q.パーティー募集の本来の目的としては一緒にパーティーを組んでコンテンツに挑むことだと思いますけれども、ここでのプレイヤーたちの投稿を見ていると結構パーティー募集の中でコンテンツを売ったり、XIVの中で適切ではないような行為をサービスしますよという宣伝をする人たちが投稿しているケースが頻発しております。こちらに関して開発運営側で気づかれていますかというのが一つと、もし気づいておられて問題にされているのであれば何か対応策を考えておられますか。
A.これはまず認識はしています。とっても問題だと思ってます。で、対応はちょっと進めてはいます。今やっぱりそれとても問題だと思っていて、利用規約がちょっと甘くてその抜け道を使われてるところがあるので、それらをさせないためにちょっと規約をアップデートした上で全部一気に取り締まりをかけていく準備を今してます。
なので「そんなの分かりきってることだから今でも取り締まればいいのに」って思うかもしれないですけど、やっぱり規約がしっかりしてないとリベンジを我々も受けてしまう可能性もあるし、一気に全部っていう風にどうしてもより強い強制力を発揮できないので、その準備をやってます。なんとか6.0直前には間に合うんじゃないかなと思ってます。
MrHappyだったらすごく丁寧にプレイヤーコミュニティに説明してもらえると思うので、利用規約を変えるのって僕らがプレイヤーの皆さんを締め付けたいわけじゃない、プレイヤーの皆さんを快適に遊んでもらうためにそういった悪い人たちを「駄目だぞ」って言うために今回色々変えようとしてるので、ぜひもし勘違いをする人がいたらそう伝えてあげてもらえるととても嬉しいです。
A.これはまず認識はしています。とっても問題だと思ってます。で、対応はちょっと進めてはいます。今やっぱりそれとても問題だと思っていて、利用規約がちょっと甘くてその抜け道を使われてるところがあるので、それらをさせないためにちょっと規約をアップデートした上で全部一気に取り締まりをかけていく準備を今してます。
なので「そんなの分かりきってることだから今でも取り締まればいいのに」って思うかもしれないですけど、やっぱり規約がしっかりしてないとリベンジを我々も受けてしまう可能性もあるし、一気に全部っていう風にどうしてもより強い強制力を発揮できないので、その準備をやってます。なんとか6.0直前には間に合うんじゃないかなと思ってます。
MrHappyだったらすごく丁寧にプレイヤーコミュニティに説明してもらえると思うので、利用規約を変えるのって僕らがプレイヤーの皆さんを締め付けたいわけじゃない、プレイヤーの皆さんを快適に遊んでもらうためにそういった悪い人たちを「駄目だぞ」って言うために今回色々変えようとしてるので、ぜひもし勘違いをする人がいたらそう伝えてあげてもらえるととても嬉しいです。
日本DCでもPT募集の一番上に表示されていて悲鳴が上がっていた案件
コメント
コメント一覧 (246)
半年以上当たり前みたいな顔でうろついてるやん
tekitou_matome
が
しました
5年やってるけど今のとこバレてない
tekitou_matome
が
しました
いくらでも稼ぐ方法あんのに
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
1ギルいくらなんて相場にたいする法規制も商法もなにもないんだよ
100万ギル10円で売っておきながら 目に見えないところじゃ1ギル100万でやりとりしてたりしてるかも
そういう法規制のない仮想通貨の使い道、いろいろあるんじゃねえの
昔マネロンに使われてましたって被害報告あったよ(ポイント被害だったけど)
帳簿にかける綺麗な取引がほしくて宣伝してんじゃね?(しつこいほどいうけどそれを禁止する法規制は無いから)
tekitou_matome
が
しました
低火力メンもギミックのうちなんやで
オンゲってそういうもん
嫌な人は固定組むなりすればいい
ツールで対処しようってのが間違い
tekitou_matome
が
しました
一時期全部BLに入れてたけど200人超えたからさすがにまずいと思って全部解除しちゃったぞ
tekitou_matome
が
しました
チートを見えます
静観と思っていました
tekitou_matome
が
しました
捨てアカだからできるんだろうな
tekitou_matome
が
しました
この手のメールや電話は高圧的な態度で法的手段取るとか脅して来るから気の弱い奴は詐欺に引っかかるなよw
万一こんなん来たら無視するかもし電話出ちゃったらビビって払う前に話の途中で「消費生活センターや警察に相談するって言えば相手ガチャ切りして逃げるからその後内容を消費生活センターとかに通報して連絡や相談の履歴残しておけ」w
もしまたメールや電話来たら消費生活センターや警察に相談済み、このメールや電話も報告しますと対応してやれば二度と業者から連絡来なくなるから
(こっちからは業者に全く連絡繋がらなくなるw)
ってかこんな事態になりたくなきゃ、そもそも危ないサイトから業者なんかに手を出すんじゃねえよ
(俺の経験談w)
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
合法的に買うなら今しかないのか
tekitou_matome
が
しました
rmtについての話なのに傭兵も禁止しろとか言う低PSの嫉妬バカ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
むしろ規約改定で何もかもokにした方がプレイヤー数がさらに増えるのでは
tekitou_matome
が
しました
月額ゲーでややそこから離れているとはいえ14もその要素が皆無というわけではないからなぁ
(代行だったり傭兵だったり)
tekitou_matome
が
しました
いうだけならやすしきよし
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
あまり期待出来んな。
tekitou_matome
が
しました
少なくともuchino鯖ではもう数か月ほどこいつらの顔ぶれが一切変わってないんだがこいつらへの対応もあるんかね
tekitou_matome
が
しました
業者のサイトで在庫状況をいつもみてるから嘘なのがはっきりわかる
それに毎週何千も永BANしておいて誤BANされたって報告もないし嘘くさすぎ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
インフルエンサーまではいかなくともそこそこ知名度ある人間がRMTに加担してるってのも
悪い流れを助長する要因の一つだと思うから
そこそこ視聴数稼いでる奴らはRMT何ぞやらんでもいいくらいに補助してやった方がいいんじゃねと思う
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ほとんどの物価が日本の5倍程度で、日本より売れるスピードも早いし
まじで1週間で6億とか稼げてたしな
今はその儲かったギルで転売されてるL土地買い漁って土地をRMTで売るのが気持ちいい
tekitou_matome
が
しました
業者に売れる以外何もなくね
tekitou_matome
が
しました
普通に知らなかった
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
もしBOTからギルが渡っただけで処罰できるなら
嫌いな相手にBOTで稼いだ金をトレードで渡すだけで、その相手を永BANに陥れることができる
そんな馬鹿な話はありえないのだからRMTで処分されることもありえない
tekitou_matome
が
しました
不正ツールも放置したままだし、サービス終了までこの状態だろ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
そして6.0で大量にBANくらってサーバが軽くなりますように!
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
守るならACT等外部ツールなんて死滅してる
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。