387:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/27(火) 18:20:35.46 ID:f2ETE6q6p
エクサは動画で見る分にはクッソ楽に感じる
実際にやると意外と難しい
天地連撃2体とすんなり行ったけど
最後の最後で長っ鼻へし折られたわ
エクサ嫌い
実際にやると意外と難しい
天地連撃2体とすんなり行ったけど
最後の最後で長っ鼻へし折られたわ
エクサ嫌い
408:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/27(火) 19:12:36.01 ID:fhQiyu2I0
絶バハエアプぼく「エクサ簡単じゃん」
絶バハ攻略中ぼく「あああああああ!」
絶バハ攻略中ぼく「あああああああ!」
410:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/27(火) 19:49:50.13 ID:RrgHACKO0
エクサは「あんなん踏むかよwwwww」とか思ってるやつほどほど踏む
はい
はい
378:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/27(火) 17:43:34.02 ID:WWNehLWSd
長い時間かけてクソ簡単なギミックをやる異常な緊張感はエアプこそ絶の醍醐味、ぜひ体感していただきたい
個人的にはエクサが最高
個人的にはエクサが最高
379:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/27(火) 17:44:07.91 ID:WWNehLWSd
>>378
エアプには分かるまいってところで変換が抜けたぜ
エアプには分かるまいってところで変換が抜けたぜ
386:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/27(火) 18:18:45.50 ID:3kG7Lkrw0
>>378
これわかるわ
マジでエクサみたいな簡単なのでミスるんだよな
それを笑えるか笑えないかで良い固定だったかつまらない固定だったわかる
これわかるわ
マジでエクサみたいな簡単なのでミスるんだよな
それを笑えるか笑えないかで良い固定だったかつまらない固定だったわかる
413:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/27(火) 20:38:16.92 ID:1q5grBCxd
エクサは端に引っ張る方法が流行っちゃたのもある気がする。
お手伝いで中央避けやったことあるけど、この方が明らかに楽だった記憶がある。
お手伝いで中央避けやったことあるけど、この方が明らかに楽だった記憶がある。
414:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/27(火) 20:43:59.19 ID:+2S0DQBq0
エクサ中央避けなんで流行らないんだろうな
415:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/27(火) 20:56:21.43 ID:5mabFH6B0
中央避けの方が嫌って奴もそこそこいるからな
416:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/27(火) 21:20:46.83 ID:n82saEo/d
中央の避ける場所を覚えちゃえば簡単なんだけど
それを試す場面がないんやろな
ワイは絶対エクサ踏むまんが固定にいたから何度も試せた
それを試す場面がないんやろな
ワイは絶対エクサ踏むまんが固定にいたから何度も試せた
438:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/28(水) 10:11:45.83 ID:mZRMB6Iz0
エクサってボズヤ上段のCEの蛇にも似たようなギミックあるけど正直ボズヤの方が難しいんだよな
でも何故か踏むんだわ
でも何故か踏むんだわ
388:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2021/07/27(火) 18:22:13.39 ID:5mabFH6B0
エクサ踏みまくる奴はあれだけどクリアから消化完了までエクサ踏まない奴の方が少数派だから安心していいぞ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1627054240/
コメント
コメント一覧 (223)
見た目簡単中身難しいタイプでしょ
tekitou_matome
が
しました
慣れれば当たらないのは確かにそう
ただギリギリ火力振り絞ってるときにあれがくると絶妙に当たる
tekitou_matome
が
しました
ただ、実際はそこまで10分以上ノーミスできてここで踏んだらここまでのノーミスが…という緊張感の中でやると想像してる以上に踏むのは間違いない
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
エクサの発生タイミングから着弾までの時間が絶妙
17分くらい経っての最終ギミック故の緊張
もうお腹いっぱいです腰痛めました
竜詩はテマくらいの時間でお願いします
tekitou_matome
が
しました
俺の画面では当たってないんだがなぁ…?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
モーンアファーも軽減カツカツじゃなくなってるだろうし。
そうなるとプレッシャーもなくなるし、大したこと無くなるのでは。
tekitou_matome
が
しました
かといってエクサ回避に集中しすぎて他をおろそかにすると
火力不足になったり軽減忘れてしまったりでワイプ
慣れてきたと思った頃にランダムひどいパターンで事故る
ほんとに実装初期のエクサはいいギミックだった
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
逆に傭兵してる人が何回か踏んだから慣れてる人でも踏むもんだぞ
たった数回クリアして踏まなかったのはたまたま
1万回やって一回も踏まないなら誇っていいぞ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
→わざわざスタート地点デカデカと出てるし、速度も遅いし簡単じゃん
実際
→その場でぼっ立ち+被弾
観るのと実際やるのとでは全然違うっていうのを理解らされたギミック
tekitou_matome
が
しました
メレーの方が難しそうに見えるんだが…
tekitou_matome
が
しました
視認性の悪さが難易度を上げてる
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
最後のギミックだから慣れが足りないだけだからな、あとついでに緊張とかの精神負荷があるだけや
tekitou_matome
が
しました
・矢印方向への進み方が「AOE1個分」じゃない
これだぞ、特に後者な
1発目→2発目はAOE半個分しか進まないし、以降も前の着弾に多少被りながら進行する
予兆が出ないとどうしても着弾エフェクト観ての駆け込みになるからタイミングがやや判り辛いし、
駆け込む時も着弾跡地の後ろの方に駆け込まないと次の着弾が被って喰らう
これは縦避けも横避けも同じ注意点だけど動画観ただけだと判り辛い
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
だが攻撃アップバフかかってるんだけど死ぬとなくなるから全員死ねない
当時火力もギリギリだったから安全にとかやってたら時間切れ
近接はエクサよけながら方向指定するボスから離れたら終わり
そしてここまでノンストップで15分かかる
あとは全滅するとまた最初からだからミスした人が戦犯とわかりやすくてプレッシャーがすごい
個人ギミックだから擁護は不可能ふんだやつが悪いになっちゃう最悪のギミック
まだ犯人がわかりにくい大縄飛びのがよいって思えるギミック
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
人間以外とゲームしたくない
tekitou_matome
が
しました
重みが違う
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
このきつさは地面が回転していないエクサしか避けたことが無い人には分からないと思う
tekitou_matome
が
しました
見慣れた今では簡単に感じるのかもね
tekitou_matome
が
しました
今だと本当に避けるだけでいいからかなり楽
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
難しかったっけ? 簡単だったわー俺にとっては簡単だったわー
どれのことか分からんけどレジェンド3種の俺には簡単だったわー
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。