77:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/26(月) 20:51:14.02 ID:lF6eqSop0
絶は何でこんなDPSチェックゆるいんだろうな
起動編の方が厳しかったよなこれなら
起動編の方が厳しかったよなこれなら
83:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/27(火) 07:04:43.00 ID:5RmYwJUWH
>>77
装備揃えながらそれもドロップ運次第なとこあったからな
絶は装備揃ってからスタートだから
装備揃えながらそれもドロップ運次第なとこあったからな
絶は装備揃ってからスタートだから
78:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/26(月) 21:16:26.90 ID:A88v16sGa
起動律動時代は絶と同じ最難関コンテンツとして作ってたんだからそうでしょ
緩和前なら絶もdpsゆるいってほどじゃない
緩和前なら絶もdpsゆるいってほどじゃない
112:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 13:02:50.56 ID:to53GgtD0
高難易度を語るときにちょくちょく起動編を引き合いに出す人いるけど起動編ってそんな難しかったん?
所詮は昔のコンテンツだしそもそもたかが零式だしそんな難しくなさそう
昔は良かったみたいな懐古的なものを感じる
なんなら当時クリアした人より今絶武器持ってる人のほうが遥かにうまそう
もちろん当時クリアした人が今絶クリアして比較した上でいってるならきっとそうなのかなとは思うけど・・・
所詮は昔のコンテンツだしそもそもたかが零式だしそんな難しくなさそう
昔は良かったみたいな懐古的なものを感じる
なんなら当時クリアした人より今絶武器持ってる人のほうが遥かにうまそう
もちろん当時クリアした人が今絶クリアして比較した上でいってるならきっとそうなのかなとは思うけど・・・
114:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 13:36:57.49 ID:/1Odi8Y50
DPSチェックが、8人全員共鳴の紫以上じゃないと無理、共鳴で青は足手まといレベル
共鳴みたいにナインズ未満混じってもクリアできるというのがない
共鳴みたいにナインズ未満混じってもクリアできるというのがない
123:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 16:48:15.00 ID:gsQz54B9H
起動は正攻法で踏破が難し過ぎたしリキッドがかなりのステッパーだったからな
後は募集が律動もだが鯖内だけでなかなか練習するのも大変だった
後は募集が律動もだが鯖内だけでなかなか練習するのも大変だった
124:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 16:48:40.35 ID:gsQz54B9H
ストッパー
116:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 16:19:18.71 ID:tcYcyZrZa
起動編は開発側が言ってる「トークン装備集めて、零式装備で補強しながら徐々に攻略していく」をガチでやった
ネオイシュガルディアン装備が実装されない状態で共鳴やるような感じ
後ワールド間募集が無いから人を集めにくいあたりで難易度が高かった
ギミックやIL完成後のDPSチェックはそこまできつくはなかったかね
今が簡単に感じるのはプレイヤーの中身がレイド慣れした感がある
新規に当時の上限IL装備渡して挑ませるなら覚醒>起動くらいになりそう
早期の低IL装備で挑むなら起動>覚醒かね
ネオイシュガルディアン装備が実装されない状態で共鳴やるような感じ
後ワールド間募集が無いから人を集めにくいあたりで難易度が高かった
ギミックやIL完成後のDPSチェックはそこまできつくはなかったかね
今が簡単に感じるのはプレイヤーの中身がレイド慣れした感がある
新規に当時の上限IL装備渡して挑ませるなら覚醒>起動くらいになりそう
早期の低IL装備で挑むなら起動>覚醒かね
117:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 16:24:39.81 ID:gsQz54B9H
覚醒と比べるか?
絶ならわかるけどw
絶ならわかるけどw
118:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 16:25:03.26 ID:ThreB1N1M
共鳴ですらなく何故覚醒とは思った
120:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 16:26:08.68 ID:L1uWhewQ0
この人多分現行の共鳴編やってないな
121:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 16:36:28.88 ID:oCNSD78Ba
そもそも絶と比べるなら律動だろ
122:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 16:39:57.23 ID:to53GgtD0
まあ結局これだよね・・・起動編が最高難易度だったって言う人に聞いても具体的にどこが最高難易度なのか具体的に提示できないのよ
起動の難しい箇所を説明してくれる人はいるけどそういう人は起動が一番難しいなんて絶対言わない
脳死したかのように起動がー起動がー言う古臭い人達って多分絶もクリアしてないんじゃないかと思ってる
起動の難しい箇所を説明してくれる人はいるけどそういう人は起動が一番難しいなんて絶対言わない
脳死したかのように起動がー起動がー言う古臭い人達って多分絶もクリアしてないんじゃないかと思ってる
131:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 20:19:04.95 ID:9fmclF0F0
装備揃ってない時期の火力チェックと言う意味では絶なんかよりよっぽど難易度高いぞ
装備揃ってる前提ならさすがに絶だが
装備揃ってる前提ならさすがに絶だが
129:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 19:33:44.68 ID:+RuS1mLWd
起動老害が起動は絶より難しいとか意味不明な事言っちゃうからこうなるのさ
起動は歴代零式の中では一番難しかった、でも絶よりは簡単という意見までで済ませればいいものを事実をねじ曲げて懐古するからダメなんだよ
起動は歴代零式の中では一番難しかった、でも絶よりは簡単という意見までで済ませればいいものを事実をねじ曲げて懐古するからダメなんだよ
135:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/28(水) 22:22:12.16 ID:cYqRTK9r0
こうして定期的に盛り上がってくれることを喜んでるよ
元祖起動おじさん達は
元祖起動おじさん達は
137:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/29(木) 01:18:24.75 ID:NiyyprYqM
起動おじさんw
138:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/29(木) 02:32:35.96 ID:yf9Jtt8CH
起動おじさんって言うのって起動のころ14やれない子供だった人?
大学生だった自分も起動やってたけどもうおじさん扱いなのか歳とるの早いな
大学生だった自分も起動やってたけどもうおじさん扱いなのか歳とるの早いな
136:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/29(木) 01:05:21.32 ID:I0Ghs8Zn0
起動は開発側の頭がおかしいとは正直思った
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1603228688/
コメント
コメント一覧 (205)
なおノーマル共鳴3層で未だにペロる模様
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
酷い仕打ちだったよなぁ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
そんでかつてのほうが圧倒的にスキル回しが複雑だった
tekitou_matome
が
しました
絶のほうが動かされるけどアビが充実、クルセもないからな
tekitou_matome
が
しました
2穴のIL470じゃクリア不可だろ。
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
クルセ切り替えたら5秒間だれが被弾しても回復できないからヒーラーなら誰でもクルセで
顔真っ青になったことあると思う
tekitou_matome
が
しました
4層の履行後30秒で比べてみてもギミック密度からして違う
その上でどのジョブも操作自体が今より難しくて火力も段違いでキツかった
ただ今から絶バハと起動4の正攻法両方下限でやるのどっちがマシかって言えば正直度重なる実質緩和で起動4のが簡単だと思う、今となってはだけど
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
はい終わり
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
その次の律動でマシになったけど、人少なすぎて4層クリアまで時間かかったのは覚えてる
tekitou_matome
が
しました
軽減によってヒールの負担を下げてヒーラーがDPS出すとか
ヘイト維持をDPSも意識するとか、そういう紅蓮以降の作法として広まったものがほとんど完成してなかった。
そしてサーバー内だけでしか組めない。
絶をやりたいけどDCに募集が2組しかないです、うち1組は前に一緒にやってダメだったPTですって状況で続けられる奴がいなかった。今の環境ならまた状況は変わると思うよ
tekitou_matome
が
しました
みたいな層がこぞってil210になっても3層の均等化に苦戦したりそもそもナイツ時間切れとかだったり
STRアクセ当たり前のタンクに文句言ってたな
tekitou_matome
が
しました
体験してなかったから知らんけど
昔はク○ゲーだった自慢てこと??
tekitou_matome
が
しました
おっさんおばさんのレベルが低いから思い出補正がかかりすぎてそんな話になると思う
今のユーザーのレベルは極めて高いことに気づいてないから話にならんのよね
tekitou_matome
が
しました
ユーザーのレベル低かっただけって言うけど君らX.0の極で手に入る武器とトークン防具でX.4の極倒せるか?殆どが無理でしょ
tekitou_matome
が
しました
当時の早期3層以降はユーザーのレベルとかいう話じゃないわ
tekitou_matome
が
しました
新式で足りる必要DPSなら起動も律動も3日以内に終わってる 流石に今の零式よりは難しいが
現に装備整った状態なら普通に毎週消化できてたし
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
選民思想が漏れ出てて気持ち悪いコメントだな
吉田みたいに慣れてきているというならまだしも、レベルが「極めて」高いときたもんだ
これやってる俺つえええ!ってか
FF14のレイドやってる奴は頭もいいみたいなコメントたまに聞くけど、これしかないやつなんだろうな
tekitou_matome
が
しました
んでもってなにやらされるんだろ?
tekitou_matome
が
しました
起動も律動も馬鳥鯖だけど野良で
偶数パッチクリアして毎週クリアしてたし
きつかったのは人集めだけでしょ
絶アレキを野良でやろうとすればやっぱり人集めで苦労するし
その辺含めてもトントンだよなーって思うよ
tekitou_matome
が
しました
あの頃は今ほど配信や攻略動画や記事が早くかつ多くでまわってなかったし(無かったとは言ってない)、早期勢のノウハウも2.×のバハしかなかったしなあ
PT組むのも同じサーバーじゃないといかんし
装備事情も違うし、何から何までいまとは環境がな
tekitou_matome
が
しました
ジョブに個性があった。そのうえで
「これでどうだ」という開発の意地があった
今はそういうの全部なくなった
耐性とかシナジーとかそういう煩わしい要素なくして同じにした
proc要素と黒だけが蘇生ないのは吉田の意地
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
3層クリア者数:292
4層クリア者数:0
tekitou_matome
が
しました
初週→システム的に無理
3週目→共鳴零式初週くらい
当時は今と比べて真性9Sが少なかったから言うほど地獄でもなかったんだよなー
tekitou_matome
が
しました
どっちが難しいか→DPSチェック厳しかったリアルタイム起動攻略(時間がかかるという意味で)
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
延命の極致って感じだったな起動編
そういう意味で過去最悪の零式だったってだけで
難易度自体は律動のほうが上だったぞ
tekitou_matome
が
しました
ただバーストタイミングでギミック処理させられるマルチタスク要求されるところとかあった気がする
tekitou_matome
が
しました
ヴィルベルヴィントでMP0にされたり
自殺処理の為に戦士は衰弱短縮2必須
ヒラLB3使ったり
必要DPSの機銃は段違いだが
正攻法ではないといえギミック処理も今と難易度の方向性が違う
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
「昔はユーザーのレベルが低かった」みたいに安易に見下すのはなんかモヤるな、まあ間違いではないが
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
零式の難易度が昔に比べて下がったのは本当の話
実際吉田が天動前のPLLから
「今後は零式の難易度をさげます」とはっきり明言している
あと、ぶっちゃけプレイヤーのレベルはほんと今のほうが高い
特に某ツールのおかげで火力に対する意識が高くなったせいか
火力だけなら今のプレイヤーのほうが昔よりはるかに高い
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
お前ら・・東大京大合格できないやつ多いと受験人口減るから偏差値下げて?w
tekitou_matome
が
しました
なんなら初週突破無理でもええよ
tekitou_matome
が
しました
もう忘れちゃったかね?
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
漆黒入ってからの零式は紅蓮期と比べてですらありえないくらいヌルい
3層がストッパーになってない時点でおかしい、比べるべくもない
tekitou_matome
が
しました
結局1stでもギミック完走諦めて終盤で自殺法に頼るくらい不可能の塊だった
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
ギミック難易度は今のほうが種類やら並列処理やらでちょっと高いとは思うけど
クリア難易度で言えば当時の起動律動のほうが明らかに高い
3層4層とかは本気でしぼり出してしぼり出してギリッギリとかそういう世界だった
今の零式で言えばあくまで例えだけど6人か下手したら5人とかでクリア目指すくらい
tekitou_matome
が
しました
そのままの体験はできなくとも近い体験はできるだろう
それをしないって事は起動に興味があるんじゃなくて
単にマウントの餌にしたいだけ、本気じゃねーのよ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
あれが難しいって自分で下手くそだと言ってるのと同じだかんな
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
それでクリア楽ならただの老害でいいっしょ
tekitou_matome
が
しました
ファースト何週間かかったと思ってんだ
思い出補正でもなんでもなく事実
tekitou_matome
が
しました
いい加減成長しろ
もう5年だぞ
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
tekitou_matome
が
しました
いまの零式や絶はナインズがいようがギミックさえできればクリアできるしな
tekitou_matome
が
しました
僅かなステータスの為に幻想割ってたなんて話信じてもいいぞ
tekitou_matome
が
しました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。