EJclQ-rXkAIbbt8
108:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/09(金) 09:02:07.77 ID:rOc3oK7Cr
召喚獣もっと欲しい
5種類しか居ないってなんなんよ
アニマ出させて
112:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/09(金) 09:30:20.82 ID:mw+cTi0u0
>>108
タイタンエギどうにかしろとかラムウ、シヴァ、リヴァイアサン、オーディンらへん触れないのかとか色々あるね
最終的にバハムートとフェニックスあたりいればよくね?っていうのはFF5的ではある
109:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/09(金) 09:11:52.92 ID:tufAi//x0
話題がおっさんだな
まぁおっさんファンタジーだからしゃあないか
113:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/09(金) 09:32:37.96 ID:h/YLEiYha
ペットのミラプリ追加すればいうんじゃね?
カーバンクルみたいに
114:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/09(金) 10:09:23.48 ID:LE4uojy50
ペット枠を作ると大変だろうから
忍者の蝦蟇みたいに、特定の技を使うと召喚獣が出てきて攻撃するくらいの雰囲気物で別にいいよ
トライディザスターを使うとヴァルガリマンダが出てきて攻撃してすぐ消えるとかいう感じで

7d71c2f7
115:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/09(金) 10:10:21.24 ID:wmhJ8A7o0
いわれてみると忍者も召喚してたな
116:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/09(金) 10:14:05.30 ID:h/YLEiYha
ウサギさん忘れんなよ
117:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/09(金) 10:20:11.48 ID:LE4uojy50
この方式ならいかにも召喚士って雰囲気が出るし
新しい性能のペットとかミラプリとか作るよりは簡単だろうしいいと思うけど
吉田はなんか変なところでプライドが高いというか
新しい召喚獣実装するならちゃんと新しいシステムと同時にやらないと見た目だけの存在になってしまうとか
そういうこだわりがあるみたいだけど、別にそんなのいらないと思うんだよね
あとは、機工のオートマトンとかロボとか暗黒のフレイみたいなタイプのスキルは召喚にこそふさわしいと思うけど
なんで実装しなかった
タイミングよく使えば、一度に数匹同時に召喚して画面映えするジョブになったろうに
118:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/09(金) 10:29:59.25 ID:h/YLEiYha
お前のむーたんズで画面が埋まって邪魔だから山に捨ててこい、ってなるな



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1602132044/