37:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/12(月) 17:38:59.65 ID:RE5UxkF60.net
マスターも大変だよなあ
何かあれば責任負わされて対応求められる
1プレイヤーに過ぎないって事を忘れてる奴が大杉
マスターはお前の母ちゃんじゃねえっつうのw
何かあれば責任負わされて対応求められる
1プレイヤーに過ぎないって事を忘れてる奴が大杉
マスターはお前の母ちゃんじゃねえっつうのw
38:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/12(月) 17:46:38.94 ID:IObFd+dX0.net
母ちゃんだって1人の人間なんだが?
39:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/12(月) 17:56:26.48 ID:OHjre+150.net
一人の人間なのに色々してくれるママって偉大だなあ🤱
40:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/12(月) 18:07:12.71 ID:IIgyeU+5p.net
親に向かってなんだその態度はって言える勇気を持て
64:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/13(火) 20:57:58.56 ID:rpnuWzmQ0.net
理想のマスター像を勝手に抱いてそれと違ったら勝手に不満抱えて勝手に爆発する奴多い
マスターなんだから声掛けしてよ、マスターなんだからイベントやってよ、マスターなんだから誰かが手伝い求めたら率先して来てよ、マスターなんだから……
たとえ普段やっていたとしても、ちょっと「その人が欲しいタイミングに求められるものが得られない」事があるとそれだけで減点
マスターはメンバー管理のみします、やりたい事があったら自ら声掛けなどお願いします、
と前置きしたLSですら、「マスターが何もしない」と不満を募らせてあること無いことメンバーにいいふらす始末
誰かに導いてほしい、ついていきたいっていう民衆心理?はわかるけどさぁ…
自分で考えて行動できる奴って思ったより少なくて、マスターやって何年か経つけど失望することのが多い
本当にわかってくれる数人だけ側に置いて、その中で楽しく遊べればいいやって結論に至りました
マスターなんだから声掛けしてよ、マスターなんだからイベントやってよ、マスターなんだから誰かが手伝い求めたら率先して来てよ、マスターなんだから……
たとえ普段やっていたとしても、ちょっと「その人が欲しいタイミングに求められるものが得られない」事があるとそれだけで減点
マスターはメンバー管理のみします、やりたい事があったら自ら声掛けなどお願いします、
と前置きしたLSですら、「マスターが何もしない」と不満を募らせてあること無いことメンバーにいいふらす始末
誰かに導いてほしい、ついていきたいっていう民衆心理?はわかるけどさぁ…
自分で考えて行動できる奴って思ったより少なくて、マスターやって何年か経つけど失望することのが多い
本当にわかってくれる数人だけ側に置いて、その中で楽しく遊べればいいやって結論に至りました
65:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/13(火) 21:15:13.18 ID:1oVdrVBL0.net
まるでタンクだなぁw
67:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/14(水) 00:25:48.12 ID:oHFeGxm80.net
自分でやるもんじゃねえなあw
今までネトゲやってきて潰れたマスター何人見てきたことか
今までネトゲやってきて潰れたマスター何人見てきたことか
105:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/16(金) 12:01:43.49 ID:/N8b/AdT0.net
マスターのテンパードになれないならFCなんぞ抜けた方が良いぞ
109:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/16(金) 13:47:16.66 ID:ZtQQGnL5d.net
>>105
すげーわかるわ
マスターの気分の乱高下激しくて鬱陶しくなって抜けたことあるからなぁ
ちょっと構わないと落ち込んでるアピールする
おやすみ→さよならになったり
そんで今週低浮上です………とか宣言したわりに気づいて構い出すメンバーいると毎日インしてチャットで騒ぎまくり
一々付き合ってられん
すげーわかるわ
マスターの気分の乱高下激しくて鬱陶しくなって抜けたことあるからなぁ
ちょっと構わないと落ち込んでるアピールする
おやすみ→さよならになったり
そんで今週低浮上です………とか宣言したわりに気づいて構い出すメンバーいると毎日インしてチャットで騒ぎまくり
一々付き合ってられん
107:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/16(金) 12:32:09.47 ID:A884AX/kM.net
FC全体のためのルールなら良いし必要だとも思うが、マスターの精神安定のためだけのルールはダメだよな
マスターの精神安定のためにメンバーに負担かかるのも、メンバーの精神安定のためにマスターに負担かかるのもよくない
マスターの精神安定のためにメンバーに負担かかるのも、メンバーの精神安定のためにマスターに負担かかるのもよくない
115:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/16(金) 16:39:23.57 ID:KD1hJgv40.net
新規FCでマスターがメンバー集めたのに本人は何も喋らず何もせず、盛り上げなきゃタイプの人が頑張ってた
ようやくマスターがレイド行きましょうと日時指定で参加者募ったと思ったら、当日本人がLSの用事で30分遅れます→2時間遅れて平日の午前1時スタート
もう一月チャットログが流れてない
こいつは何がしたかったんだ…
ようやくマスターがレイド行きましょうと日時指定で参加者募ったと思ったら、当日本人がLSの用事で30分遅れます→2時間遅れて平日の午前1時スタート
もう一月チャットログが流れてない
こいつは何がしたかったんだ…
116:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/16(金) 19:10:23.91 ID:tvQkJWaD0.net
所詮FCはマスターのものだ
マスターが飽きたらやめるそれくらいが丁度いい
メンバーは特に後から入ってきた人に多いけどFC・マスターに色々求めすぎ
マスターが飽きたらやめるそれくらいが丁度いい
メンバーは特に後から入ってきた人に多いけどFC・マスターに色々求めすぎ
117:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/16(金) 19:56:45.09 ID:Rmw2dLCka.net
確かに色々とマスターに求めすぎではあるけどメンバーを募った以上は放置するのもどうかと思うけどな
マスターだからあれしろこれしろはあり得んけど一切スルーしてるようなマスターなら大型FCに加入してFCアクションの恩恵だけ受けておくべき
さじ加減だよな、これ結局。マスターも一人のヒカセンだから何でもっておかしいがメンバーもマスターに求めすぎで拗れてしまう
マスターだからあれしろこれしろはあり得んけど一切スルーしてるようなマスターなら大型FCに加入してFCアクションの恩恵だけ受けておくべき
さじ加減だよな、これ結局。マスターも一人のヒカセンだから何でもっておかしいがメンバーもマスターに求めすぎで拗れてしまう
118:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/16(金) 20:04:58.29 ID:WiqSuXBZ0.net
ハウジングとムードメーカーとトラブル解決と勧誘の全部マスターに任せてるとこはマスターがヘラったり蒸発したりしやすい
外からみて分かるのは勧誘だけだが
マスター以外が勧誘してるFCはまともなことがおおいわ
外からみて分かるのは勧誘だけだが
マスター以外が勧誘してるFCはまともなことがおおいわ
178:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/20(火) 16:00:52.57 ID:6aFFRi14r.net
>>118
まともなFCは勧誘しない、しなくてもメンバー経由で勝手に人が集まってくる
まともなFCは勧誘しない、しなくてもメンバー経由で勝手に人が集まってくる
254:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/11/26(月) 19:27:04.53 ID:OVZpgD7Ld.net
マスターが居ないときのFCの空気が冷え冷えでやばい。
10人くらいいるのにマスターがインするまで会話無くて挨拶だけしかしないし、ログインして放置してるメンバーばっか。
マスターいなきゃ世話話も出来ないのか
俺もだけど
10人くらいいるのにマスターがインするまで会話無くて挨拶だけしかしないし、ログインして放置してるメンバーばっか。
マスターいなきゃ世話話も出来ないのか
俺もだけど
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1541869515/
コメント
コメント一覧 (128)
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
たまに誘われて考えることはあるけど
ソロの気楽さを捨てる気になれない
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
自分がやりたい事が優先、で運営してるよ
嫌なら抜けるだろうしね
tekitou_matome
がしました
そうやって自分で学ぼうとすれば分かることまで、
人に教えてもらって楽しようとするのを止めるところから始めましょう。
自分で学んでこその人生ですよ。
とは言え、完全に突き放すのも気の毒ですので、
まずはFCのシステムからご自分の組織と共通する部分をさらってみるのはいかがですか?
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
何も言わないであれやこれやしてくれとか 無理やって話
tekitou_matome
がしました
結局誰かがケアしたりされたりは人付合いだから仕方ないけど全部マスター任せにするのが典型的な崩壊パターン
tekitou_matome
がしました
どのタイプが向いてるかはFCそれぞれ違うからなあ。 どれが正解などはないと思う
tekitou_matome
がしました
マスターやオフィサーからするとそういうFCだと本当に楽で助かる
そういうFCにできるかは結局マスター次第なんだけども
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
ほとんど来なくなった
オレ様がルールで導いてやっても
誰一人残らなかった
himeでアイドルやっても
変な奴しか残らなかった
てきとうにやったら
10人くらいの規模でそれなりに長く続いてる
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
戦闘中は挨拶すらできなくて当然、定期的に戦闘コンテンツ追加。デイリー、ウィークリー制限に追われたり、消化したらやるメリットなくなったり。
パッチ間は休止推奨デザイン。
別ゲーで遊ぶようなFC出なければ続かねーよ。
ピクミンのせいにするにはあまりにも殆どのFCが短命過ぎる。
tekitou_matome
がしました
まさに今のうちのFCチャットで草
「地図やりたいなぁ」じゃねーよ、「地図やりたい!一緒に行く人いる?」くらい言えよってな
tekitou_matome
がしました
マスターが見境なく新規をポンポン入れ始めたから、身近に遊んでた数名と一緒に抜けて新規FC立ち上げたことあるわ。勧誘ばっかして新規のお手伝い募集無視してやがったし。
勧誘権限ある奴に言いたい。「新規ちゃんを勧誘した奴は新規ちゃんが一人前になるまで責任は持て」。メンバーに新規の世話やらせんじゃねーよ。
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
コンテンツ中か離席中でもなけりゃ行くだろFCメンバーなら
そうじゃなくて断るようなやつが居るなら抜ければええやん
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
合わなきゃ抜けるがベストだと思うがあまりにも色んなとこ転々としてる人には疑問が浮かぶ
我慢とか人情とかまるでない人なのかと思ってしまうよな
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
じゃあお前がやれよという話
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
自発的に動かないの?
なんで?
病気?
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
仕事じゃねえんだぞ。
もう気持ち離れてるのに我慢とか人情で居続けられる方も迷惑だとは思わないのか。
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
マスターなぁ、ちょくちょく体調崩して休止したりしてるし。アニマで前はFCメンバーかなりいたのにごっそり抜けた。
tekitou_matome
がしました
頼りすぎるのはそりゃ良くないけど、まったく頼りのならないマスターには用はないな。
盛り上げるにしてもマスターがまともなのが最低条件。
tekitou_matome
がしました
畑の手入れしとこうかな→すでに誰かがやっている
カンパニーアクションを補充しとこうかな→すでに誰かが
チョコボ厩舎の手入れ→すでに
他にもいろいろあるぞ
内部的な話をすると、顔役だからアポイントを取りに行ったり、交渉事とかはやっている
あと悩み相談くらいか
表には出さない性分だけど、これ外見何もやってないように見えるんだろうなと
それくらい動いてくれた方が負担が減って助かるよ
tekitou_matome
がしました
あんまりいろいろ要求すんな
可哀想だろ
tekitou_matome
がしました
それで離れるならそれでいいじゃん
精神的に図太くない奴はマスターなんてやるもんじゃない
tekitou_matome
がしました
お前が同じことをやれと言われたらすべてこなせる自信はあるのか?
そういうとこだぞ
tekitou_matome
がしました
自分でマスターやっておいてメンバーの要求が高すぎるて潰れるとか言われても自業自得だとしか
その要求に応えるのも拒否るのも好きにしろ
それが気に入らないなら他へ行けぐらいがちょうどいいぞ
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
感謝は忘れたらあかん
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
お前は何様なんだよwwwwwwwww
お客様いらねえよwwwwwwwww
tekitou_matome
がしました
自分も不幸になるし入った人も不幸になる誰も得しない
実際なにもやってないマスターのところにいた経験あるけどFCチャットはしない、すぐに離席して別ゲーする、Twitterではモチベーション上がらないアピール
本当にクソだった
tekitou_matome
がしました
『ワイマスターちゃうし』精神で乗り切る
そもそも少人数のそれなりに気心知れた連中しかいないからかまってちゃんが不貞腐れるとかないけど
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
役割だのどうだの言うやつは
「自分がマスターになってFCを作ればいい」
tekitou_matome
がしました
結局は他ゲーだったりリアフレだったりの身内集団でVCでもしながらやってるのが楽しいし、そこからffで輪を広げていくのが失敗しにくいと思う
tekitou_matome
がしました
お客様なメンバーは必ずいる
そして心労で消えたくなる
少人数なら上手くいくこともあるけど
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
君が晒されると一緒にFCも晒されるんでイキるならFC抜けてからイキってな
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
マスターには除名権あるが実際に使うとFC全体の士気が下がるんだよ。気に入らない奴でてけ方式でうまく行くわけない。残ったメンバーも気に入らなくなったら除名されるんだから
tekitou_matome
がしました
※ワイちゃんがログインしました
「今晩は」(ウインドウオフ)
これでOK
tekitou_matome
がしました
ガイジにかまうと自分もガイジになる、と
tekitou_matome
がしました
やってもらうしか頭にないお荷物が
tekitou_matome
がしました
性格悪いよな
tekitou_matome
がしました
うちの鯖がイベント盛んなおかげで飽きないってのもあるけど
tekitou_matome
がしました
FCなんかなくてもこのゲーム全然出来るよ
tekitou_matome
がしました
連絡事項とかあったらどうするの?それやるならソロでよくね?自己中すぎ
tekitou_matome
がしました
その辺のやつナンパとかは出来ないけど人が人を呼んで案外大きいFCになったりする
tekitou_matome
がしました
リーダー的存在ってのは否が応でもある程度の責任とかがついて回るから誰もやりたがらないわけで、自分からマスターやってるのにそういうのが希薄な人間は多くの人に迷惑かける無能な働き者ってやつ
tekitou_matome
がしました
代表が決まったらおんぶにだっこ当たり前っていうな
tekitou_matome
がしました
意味が感じられないというか薄いというか
リネ2では1人では何かと大変だったし戦争血盟ってことで血盟主やるの楽しかったけど
昨今の1人で大方できちゃうゲームの弊害かもね
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
さっさと他の奴に譲れば人減らなかったのに結局最後は他の奴に譲ってたみたいだが
カンパニーアクションくらいやれよ
あと何を基準でFCのメンバーランクつけてるとかもちゃんと言え
FC作るところから募集して何も言わずに身内だけサブマスターにしたとFCは即効で抜けたわwww
tekitou_matome
がしました
そもそもFC自体【とりあえず入って恩恵貰う】とか【とりあえず人を増やして大きくしたい】とか、そんな曖昧な理由でやってる奴が多かったからなw
FCに入ってるのに、メンバーには挨拶すらしないで専用LSには尻尾振ってるようなイカれポンチも沢山居た【未だに居る】
そんな風潮を作ったお前等の馬鹿な先人達を恨むんだなw
そんな程度の認知力しかないユーザーしか育たないゲームに、まともにリーダーやれる奴なんて早々に居ない。
余程、前々から設立してる古いFCなり、経験を積んだユーザーがリーダーをやるならともかく、F民の普通レベルの奴が設立するFCなんて所詮その程度w
【お手伝いし過ぎても自分の為にならない】って【要するに面倒くさい】ってだけの話。
結局は、呼び込みはするけど基本放置。
これが全てw
要するに【とりあえずFCを大きくしたい】ってのが本音だからなw
入れるだけ入れて放置して、後は気の会う仲間と遊んでる様なリーダーの居るFCも五万とあるw
人に言われるがママじゃなくて、物事を観察する目も持てw
tekitou_matome
がしました
自分で有意義にまとめてみてよ、見に行くよ
tekitou_matome
がしました
あれだめこれだめ、あれしなきゃこれしなきゃ
こうあるべきだとかやってるのは面倒くさい
テキトーにやってるとこに長く残ってる奴って大抵イイヤツばかりだ
かまってほしくて抜けてくとか(自主性がない)
やたらとしきりたいけど自由人ばかりで思うように行かなくて抜けてく奴とか悪い成分だけ抜けていく
tekitou_matome
がしました
チャットがなくてつまらないとか思うなら自分から話し出せばいいのにゲームまでコミュ障なら本当にソロするしかないよ。
tekitou_matome
がしました
人集めて何がしたいんだよ
明確なプランとかねえのか?
ただ仲良くしたいならおまえも盛り上げろよ
自分で盛り上げないでムードメーカーのメンバーに任すやつまじだるい
そのくせマスター面しやがるしな
即抜け安定
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
あげくそのログインしてる人も先日FC抜けてた。
マスターはいつの間にか飛んで誰かにマスター譲渡。一年で一度もあったことなかったわ。
新マスターからログイン多いからと権限アレコレ貰ってしまったのもあってなんか抜けられない。多分残りのメンバーでログインしてる人も同じ気持ちだろうからなんとなく抜けられない。
tekitou_matome
がしました
結局どこかでほころんで崩壊する
欲しいのはひとつだけ
誰とでも仲良くなれる人格
tekitou_matome
がしました
tekitou_matome
がしました
よし、ここは自分から積極的に話しかけるゾ~
皆さんエキルレいきませんか?
・・・
俺はもうだめだ、またキャラの名前変えて鯖変えてやり直そう
tekitou_matome
がしました
うちのFCにはそんな人一人もいない。
あーよかった。
tekitou_matome
がしました
少なからずマスターには責任はのっかるだろうよw
tekitou_matome
がしました
もっと遊んでくれとか私の募集に人集めてとかあの人構ってくれないから嫌いとか散々言ってたけど各自の都合と気分と親密度ばかりはマスターでもどうにもなんねえよそれなら挨拶のひとつでもしろ会話に混ざれ。なんでFC入れば全自動でhimechan並の扱いしてくれると思ってんだ
結局盛大に砂掛けて出てったけど、フレが謝罪よこしてくるくらい大暴れしといて未だに俺のFCについてある事ない事叫びまくってるっていうからもうこのゲームやめてくれねえかなあいつ
tekitou_matome
がしました
活動さえあるなら、他のなんて他のメンバーが提案だけすりゃ皆でやるだけなんだし。
問題はむしろ挨拶しかしない手合いの方だわ
FCアクション目当てなら、それ専用のFCの方が向いてるんじゃね?
わいわい系でだんまりってそれ、挨拶以外ログに流れないから空気がよろしくない
あとは特定の奴としか話さないようなのも問題の起点になりがち
こういうのが居座るとFCチャットログが冷えていく傾向が強い気がする
tekitou_matome
がしました
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。