565:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/26(土) 13:42:33.76 ID:cHHW46Pdp.net
「ここに咲きたる月下美人は、我が身を送る彼岸花」
これすごく好き
これすごく好き
566:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/26(土) 14:01:33.90 ID:8BYO1xiI0.net
月下美人
花言葉:あでやかな美人
※新月や満月の日にしか咲かない(実際はそのような事はない
一晩しか咲かない儚さがあり、日が昇る頃には昨夜の美しさが嘘のように色も香りも失われる
彼岸花
花言葉:白色:思うはあなた一人/また会う日を楽しみに
赤色:情熱/独立/再開/あきらめ/悲しい思い出/思うはあなた一人/また会う日を楽しみに
黄色:追想/深い思いやりの心/悲しい思い出
(英語版だとred spider lilyとなっている為、赤の彼岸花のイメージと思われる)
※昔は 死人花(しびとばな)や地獄花(じごくばな)などと呼ばれていた
「彼岸花を家に持ち帰ると火事になる」「彼岸花を摘むと死人がでる」「彼岸花を摘むと手が腐る」といった恐ろしい迷信があった
なんかもう色々すごいと思う
花言葉:あでやかな美人
※新月や満月の日にしか咲かない(実際はそのような事はない
一晩しか咲かない儚さがあり、日が昇る頃には昨夜の美しさが嘘のように色も香りも失われる
彼岸花
花言葉:白色:思うはあなた一人/また会う日を楽しみに
赤色:情熱/独立/再開/あきらめ/悲しい思い出/思うはあなた一人/また会う日を楽しみに
黄色:追想/深い思いやりの心/悲しい思い出
(英語版だとred spider lilyとなっている為、赤の彼岸花のイメージと思われる)
※昔は 死人花(しびとばな)や地獄花(じごくばな)などと呼ばれていた
「彼岸花を家に持ち帰ると火事になる」「彼岸花を摘むと死人がでる」「彼岸花を摘むと手が腐る」といった恐ろしい迷信があった
なんかもう色々すごいと思う
567:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/26(土) 14:53:51.53 ID:f8BaAmA1M.net
ちなみに毒草
侍の彼岸花がDoTなのはこのこともある気がする
侍の彼岸花がDoTなのはこのこともある気がする
568:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/26(土) 15:09:36.13 ID:cHHW46Pdp.net
手に取った者を腐れ落とし、火に掛け、死に至らしめる厄病神
既に生も幸福も諦めているけど、最期に復讐を遂げようと情熱を燃え上がらせている
地獄のような世に咲く、毒を持った一輪の悪の華
自虐満々だけど、本当にヨツユのイメージにピッタリだね
既に生も幸福も諦めているけど、最期に復讐を遂げようと情熱を燃え上がらせている
地獄のような世に咲く、毒を持った一輪の悪の華
自虐満々だけど、本当にヨツユのイメージにピッタリだね
569:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/26(土) 16:02:45.55 ID:miPKruay0.net
普段が「我が身を送る彼岸花」でゴウセツが負けると「我が敵送る彼岸花」だから
生きるの諦めたのがあの瞬間なのかな
生きるの諦めたのがあの瞬間なのかな
570:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/26(土) 16:24:58.31 ID:8BYO1xiI0.net
>>569
あくまで個人的にだけど、自刃しようとしたあの夜、アサヒの話を聞いた時には生きるのを諦めていたと思うよ
諦めていたというか最後の命の使い方を見たというかアサヒに復讐をするのがヨツユの本懐で、自身が蛮神化する話やヒカセンの目の前で蛮神になる=討伐される という事も全て織り込み済みだったと思うんだよな
もしもヒカセンに勝てれば良し(そのままアサヒを〇す事ができる)し、一方で自分が討伐されてもアサヒがあのゲス行動をしに近づいてくるのも全て計算してたんじゃないかな
今までそういった目に散々合わされて来たんだから
あくまで個人的にだけど、自刃しようとしたあの夜、アサヒの話を聞いた時には生きるのを諦めていたと思うよ
諦めていたというか最後の命の使い方を見たというかアサヒに復讐をするのがヨツユの本懐で、自身が蛮神化する話やヒカセンの目の前で蛮神になる=討伐される という事も全て織り込み済みだったと思うんだよな
もしもヒカセンに勝てれば良し(そのままアサヒを〇す事ができる)し、一方で自分が討伐されてもアサヒがあのゲス行動をしに近づいてくるのも全て計算してたんじゃないかな
今までそういった目に散々合わされて来たんだから
572:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/26(土) 16:56:48.33 ID:yYXH1jqzd.net
>>570
アサヒへの復讐のために蛮神化は間違いないだろうな
アサヒへの復讐のために蛮神化は間違いないだろうな
577:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/26(土) 17:55:27.46 ID:oHSqb/RLp.net
>>575
魔境化されたらこれからいっぱい見れるかもね
魔境化されたらこれからいっぱい見れるかもね
576:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/26(土) 17:46:21.03 ID:4liBoKfF0.net
というかトレーラーで出てきたゴウセツ斬られるシーンは失敗時のやつだろ
488:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/24(木) 02:28:42.51 ID:1H8hRjXX0.net
復讐する為に恨まれても生きていられたけど
優しさに触れて生きる意味を見失ってしまった
哀しいなぁ
優しさに触れて生きる意味を見失ってしまった
哀しいなぁ
573:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/05/26(土) 17:25:52.44 ID:cHHW46Pdp.net
最期に大きく咲いて、仇諸共散ってやろうじゃないかって考えだろうな
3.3が最高潮だと思っていたけど、ここに来てそれを超えるストーリーが来るとは思わなかったわ
3.3が最高潮だと思っていたけど、ここに来てそれを超えるストーリーが来るとは思わなかったわ
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1525162236
コメント
コメント一覧 (115)
境遇が全然違うだろ……
お前さんには生きる希望がある
ヨツユは屍の反逆
まず結婚する自由があった時点でヨツユとぜんぜん違うやろ
ヨツユ「はい」
認識に乖離があったのです
悲劇のヒロイン()
さっさと風俗でオッサンのゲイルスコルグ解放させてこいや
オッサンより20代前半がやたら多い
ついでに言うならゴージの解放である
同情しなきゃいけないなんてことはないが、復讐の矛先が"おかしい"だとか自分基準で言われてもね
いきなり自分語り始まって草 お前の人生とか誰も興味ねーよwww
ヨツユは見てみぬふりした全員に復習したいんだから何も間違ってない
怒りや憎しみは生きる力になるからな、こういう方法しかなかったんだろ
下手だな、まるで他人事のように語る、創作バレバレだぞ
国を建て直して前に進むならもう少しドマの民のそういう部分にも踏み込んでよかったんじゃないかと
結局あの親にしてこの姉弟 殺しあって散ったのがふさわしいと自分は思う
普通なら悪党一家に相応しい惨めな最期なんだがここでは変に美化されているというね
ヨツユの記憶が戻らなければ第二の人生を歩めたはずなんだよ。
それを無理矢理記憶を思い出させたアサヒがゲス過ぎて怒りを覚えたわ。
もっと救いの道を、めでたしめでたしなストーリーにしてくれよ!
間違えてるか間違えてないかで言えば間違ってるだろ
ヨツユに会ったことない人にまでドマに住んでるってだけで逆恨みしてるし
遺伝もあると思うけど性格が形成されるまでにどのような人と接してきたかで変わるよ
ヨツユの場合は、アサヒは学舎でガレマールから表彰されるほど優秀なのに対して、養子のヨツユは学校に行かせてもらえずに家畜と同じ扱い。後に嫁がされ先でDV。その夫が死んだら今度は養親から身売りされる
恨みで歪んで全てが妬ましいってときにゼノスと出会ってその恨みを評価されて権力を得た(アサヒ発狂
アサヒの企みで思い出したくも無い過去の記憶を取り戻した後、アサヒの手配でその養親と再会したあげく養親から「おっ、もう一度お前売れば金入るやん」って言われて恨みが募り刺殺。そして、アサヒから「蛮神になっちゃわね?色々復讐できるよ?」だからな
確かにヨツユと境涯は似ているけど、関わった人全てが性悪で、全てが妬ましいってときに権力やら蛮神の力を持っちゃったのがでかいかな。まあヨツユをちゃんと見張ってればあの晩に養親とアサヒに出会さなかったはず……あの見張ってた女はアサヒの差し金や……
多分とても狭い世界で、体も心もどちらも逃げ場のない環境だったんじゃないだろうか
唯一心を逃がせたのが、いつか復讐をしてやるという願いだけだったのかも
一度記憶を失わねば人の温かさを得られなかったのなら、業が深いよなあ…
なんでまじレスするほどそれを否定したいんや…
とは言っても現代の日本に生きてれば普通はわからない。俺もわからない。
ヨツユが家族だけでなくドマという国をあそこまで恨んだのは、恨まれるに足るだけの闇がドマに実際にあったからなんじゃないかと推測はできる
きっとヨツユは特別酷い目にあった訳じゃないんじゃないかな
ヨツユと似たような境遇で地獄のような苦しみを味わった女性が沢山いたと思う
そういうドマの暗部で蜜を啜る一部の人間を、喰い物にされる弱者を、知っていて許容してしまう空気が民衆の中に流れてて
だからこそそこに絶望したんじゃないかな?
こういう事言っても別に俺はフェミニストじゃないのでヨツユに踏んで貰えるなら金払うぞ
他者の理屈聞いてはいわかりましたって言うようなら最初から復讐に憎悪なんて燃やさん
だからヨツユは最後の瞬間までゴウセツ個人に情の片鱗を見せることはあっても代理総督時代の行いそのものを悔いることはしなかったし
設定でも若くて雪の肌のような息を飲むような美女だから容姿のおかげで売られた先でも余計酷い目にあったってのと
好きな食べ物は綺麗な飴玉とかってあったから
どこか幼さと哀れさはでるやね
記憶がないけど何かしてしまった事はわかるんだなって感じのヨツユの反応とか胸が苦しくなったな
あと、可哀想だから救われて欲しかったって人がいると思うけど、そういう気持ちは俺もあるけど、
この話でヨツユが救われてしまったらヨツユへのここまでの感情は湧かなかったと思う
極やりながら悲しい気持ちになるのはヨツユが救われなかったら
だからこそ、今回のストーリーと蛮神戦は高い評価を得られてるんだと思う
ヨツユがあーなる前に止められた見て見ぬフリしてたドマ人が、復讐されるって逃げるのを探すクエストもあったし
誰一人としてそれまでにあったドマ人にもそー言う扱いされ続けとんだろしね
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ゴウセツ。
だから・・・この話はここでお終いなんだ
犯罪者は絶対に悪で、それ以外ありえないって考えの人間もいれば、
犯罪者でも悪とは限らないだろって考えの人間もいるわけだしよ。
どっちが正しいとか悪いとかないと思うがなw
ていうか、本を読む習慣があったり、興味の分野がどんぴしゃだったりでも知りえる情報だな
どストレートに言うと人身売買やら怨恨の類は、のほほんと生きてきた連中にはまず理解できないって感じ
どこかで甘く生きてきたやつが理解しようなんて無理な話
ヨツユの生き様そのものがね
クライマックスでは見事に没入させられそんな気持ちは消えていたわ
悲しい物語だったね
優しさを知ってしまった時の心情を思うと切なすぎる…ヨツユ好きだわ。
隙あらば自分語りで笑う
直後に両親とアサヒ登場で恨みパワー補充して、代理総督ヨツユが完全復活した訳だけど
あのままひっそり自殺するのと、どっちが救いがあるのか分からないね
甘く行きてきたお前が言うと説得力あるなw
家の環境はともかく結婚は自分が良いと思ったからしたんだろう?
親が結婚しろ!って連れて来た相手でもなさそうだし
10代つー事はどうせ出来ちゃった婚でしょ。自分にも十分責任あると思うが
それをゲームで語っちゃうのもどうかと?
それがどういう心境とかまではっきり言えないけど、そういう人間臭い演出と4.3のあの最後でやっぱヨツユ嫌いになれないわ。
記憶喪失のままおじいちゃんと静かに暮らしてて欲しかったし、地獄を思い出させたアサヒをブチのめしたい気持ちはプレイヤー以上にヨツユの方が優ってるはずだと思うからプレイヤーがアサヒにトドメさす展開じゃなくてよかったと思う
何が言いたいかというと僕はMです
フォルドラも同じように死ぬのならば、な
客観視点って知ってるか?
甘いかどうかは置いといて俺は部外者として語ったまでだよ
視野狭すぎ
※4とかそっち寄りなんじゃないの
そして効いたやつが皮肉のようにつっかかってくるのとかは見解が陳腐なサルだよ
犯した罪は消える事はない
例え犯罪を犯した当人が苦しんでいたとしても
被害者はそれ以上に一生苦しむんだろうなと思ったらな
一般人の子供にひどい仕打ちするのやめてくれ
作り話でも悲しくなるだろ
ヨツユのキャラは薄っぺらくてイマイチだけど
ゴウセツは良かった
どういう育ち方したらそういうのが形成されるのか疑問だわ
やったもんはやったもんだから罪は罪というのは被害者視点
さて、裁判ではそれだけで判決がなされてるだろうか?
一部歪んだ法廷の場以外では大抵がもっと広い視野で判決されているはずだ
偏見を持つ人はもう少し勉強したほうがいい
戦闘前の私はドマ総督!って言ってるのとかも強がってると思うと切ないな
そういう人向けの療養施設が存在するよ
精神疾患や記憶喪失とかの場合も例外ではない
振りをしている場合でも見抜けるという優れた現代技術がある
もしも正常な状態に戻らない場合は特別な監獄施設に入れられる
そういうものを患っている人たちがそれ相応の懲役を受けている
片方だけの意見に踊らされないようにね
お前の感性がすべてじゃねぇから私も同じとかいって不幸自慢かかんでええわ
恨まれ、憎まれる事が存在理由になってた。
でも記憶を無くして優しさに触れて、記憶が戻ってその存在理由が脆く崩れ去った。
元々の生きる糧が憎しみと復讐だけだったから。
セリフの上ではゴウセツにスポットが当てられてるけど、アザミの存在も大きいんじゃないかな?
記憶喪失ぅ?演技じゃね?そんなんで許されるわけねぇ
って感想が多かったのに、
ツユからツクヨミを経て死亡したら、哀れな話だったな…って感じになったな
どうでもいい自分語りすんなwww
5ちゃんいけよババア
と思ったけどそれじゃせっかく締まった話が台無しになるか。
ゴウセツに柿を剥いてあげたんだね、
ヨツユが誰かに柿を剥いてあげたんだ・・
普通の人はそうなる。どんな酷い環境でも。他人に復習しようなんて考えない。
ヨツユはどんなな生き方してても他人に擦り付けるタイプに育ちやすかっただけ。
「誰でも良いから◯したかった」なんて供述するクズと同じ。
お前にとってファンタジーって何だ?定義を言ってみろ
そこに共感とか同調とかどうでもいい話だ
そういう人間は居る、という事実だけ理解しておけばいい
それこそ、リアルにも山程いるからな
ヨツユイイ女過ぎだろ、イゼルもムーンブリダも好きだったけど、皆散っていく・・・。それにしてもヨツユのドマ人虐待から親殺し弟殺しまで見てもイイ女と思う俺は悪女萌えなんだと気付いたわ。
復讐する相手が親とアサヒだけだったならともかく紅玉海らへんで罪の無いドマ人相手に憂さ晴らししてたし。
可哀想なのはわかるけど、未だに罪を犯さずに生きている人間たちの為の生け贄としてしか答えがないんだよ
ヨツユがどうというより人間がそんなにキレイな生き物ではないという話
4.3に来るまでメインだけでも100時間とか余裕で掛かるだろうに
自分で風俗選んでる時点でなぁ…
ff14 なんてやってないで、資格勉強でもしたら?
女遊びとギャンブルはやめず咎める母を怒鳴り、反抗するとさらにモノを投げ殴る蹴る
土曜の夜から日曜の朝まで友人を呼んで一晩中麻雀
夕方のアニメを見ていても父が帰宅すると相撲や野球番組に勝手にかえ家の中が真っ白に成るほど
タバコを吸いまくり、「飯はまだか!!」と威張り散らした後食卓に並べられた食事のすべての匂いをかぎまくったあとちょっとでも気に食わないとテーブルをひっくり返し母に茶碗を投げつける
稼ぎは最低レベルしか稼いでこないのに自分だけには殿様待遇を要求する
弟と私はおやつもなく昼ごはんはご飯だけと言う生活
母への暴力は歳を追うごとにエスカレートしていき口答えとみなすと直ぐに手をだす。
母が父にかをを平手で殴られた瞬間、糸が切れた操り人形のように一瞬で床に崩れ落ちたのをみて【殺してやる!】と台所から包丁を手に取った
憎しみはどこまで行っても消えることはない、思い出すたびに新鮮によみがえる
ここまで感情移入ができるのは流石FFだ、こんな所で討論までやっちゃうのだから。
私も感想を書くとしたら、一言では到底収まりきれないが
ゼフィランやイルベルトのように 死んで詫びろ とは思わなかった。
彼女は許されない事をしたが、それに至るまでの要因も事実
玉砕以外に償う道もあっただろうに…と、感傷深く感じるね。
個人情報だし、みんなそれぞれ何か一つあるもんだ
何もない、傷がない人はいない
どうしても口にしたい時はゴウセツのように器が広い人へ話すべき。
銃を向けた相手に優しくされて泣きながら自害しようとする心にすごい胸を打たれたわ。
あのシーンはヨツユの本当の人間性を表していた気がする。
罪悪感や責任、やさしさや喜び。そのすべてを表してたのに、その直後に現れた養父母たちがすべてを壊す。
ヨツユには幸せになってほしかったなぁ・・・。
例えそれぞれが別人であっても。
だからみんなが言ってないことを言うけど、
自分は酷いことしてきた奴に復讐すべきじゃないと言う奴にもイラつくし、
復讐対象と同じ人種とか、同じ遺伝子を持ってるという理由だけで攻撃するのも嫌い。
第一、それだけの理由で攻撃するのは、復讐じゃなくて、自分発の攻撃だろ。
もし自分の親族の誰かが悪いことをして、その復讐(じゃなくて筋違いの攻撃)がきたら納得出来るのかと。
自分はヨツユに一つも同情出来ん。
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。