
ギャザクラ公式ガイドブックが本日4月3日発売!
http://store.jp.square-enix.com/item/9784757556898.html
http://store.jp.square-enix.com/item/9784757556898.html

初心者も熟練者も使える“製作”&“採集”マニュアル
「クラフターってどうやるの?」「ギャザラーって何するの?」といったギャザクラ未経験のプレイヤーたちに向けた、完全マニュアル本が発売!
製作&採集の基礎をマンガで分かりやすく解説しているほか、全クラスレベル70になるためのレベルアップガイドや全地域の採集データなどを掲載。
Lv70★3レシピの製作方法やハイマテリジャ排出の仕組み、サブマリンボイジャーの入手アイテムリストといったお役立ち情報も併せて紹介しています。
ギャザクラ開発の裏側を語った制作秘話も収録。
「クラフターってどうやるの?」「ギャザラーって何するの?」といったギャザクラ未経験のプレイヤーたちに向けた、完全マニュアル本が発売!
製作&採集の基礎をマンガで分かりやすく解説しているほか、全クラスレベル70になるためのレベルアップガイドや全地域の採集データなどを掲載。
Lv70★3レシピの製作方法やハイマテリジャ排出の仕組み、サブマリンボイジャーの入手アイテムリストといったお役立ち情報も併せて紹介しています。
ギャザクラ開発の裏側を語った制作秘話も収録。
「MAGNAI FANTASY」の元ネタが公式ブログにて公開!
https://jp.finalfantasyxiv.com/pr/blog/002322.html
https://jp.finalfantasyxiv.com/pr/blog/002322.html
00:24~ ファイナルファンタジー(色々ミックス)
00:51~ アクトレイザー
01:01~ 半熟英雄(FC版/SFC版 色々ミックス)
01:20~ 聖剣伝説2
01:45~ アインハンダー
02:05~ 魔界塔士 Sa・Ga
02:32~ ロマンシング サ・ガ3
02:51~ スクウェアのトム・ソーヤ
03:08~ レーシングラグーン
03:37~ とびだせ大作戦
03:52~ 伝説のオウガバトル
04:15~ ラストレムナント
04:35~ ファイナルファンタジータクティクス
05:53~ ファイナルファンタジーXV
00:51~ アクトレイザー
01:01~ 半熟英雄(FC版/SFC版 色々ミックス)
01:20~ 聖剣伝説2
01:45~ アインハンダー
02:05~ 魔界塔士 Sa・Ga
02:32~ ロマンシング サ・ガ3
02:51~ スクウェアのトム・ソーヤ
03:08~ レーシングラグーン
03:37~ とびだせ大作戦
03:52~ 伝説のオウガバトル
04:15~ ラストレムナント
04:35~ ファイナルファンタジータクティクス
05:53~ ファイナルファンタジーXV
FFポータルアプリにてヴァレンティオンデーの壁紙が公開
FFポータルアプリにて #FF14 季節イラスト壁紙配信!
— FINAL FANTASY XIV (@FF_XIV_JP) 2018年4月2日
4月はヴァレンティオンデー2016&2017!
アプリのDLはコチラ
iOS: https://t.co/9PujT4hYrz
Android: https://t.co/KxelCcJEOn pic.twitter.com/IPSAJdKNwV
「PAX EAST 2018」にてシナリオ班・石川夏子さんが登場予定
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/f4b80a8e98da85cf0b6c5dd87e45402d94edebc5
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/f4b80a8e98da85cf0b6c5dd87e45402d94edebc5
【PAX EAST 2018】ストリーミング放送の視聴URLが確定しました! https://t.co/zJyKnHqwWe #FF14
— FINAL FANTASY XIV (@FF_XIV_JP) 2018年4月2日
コメント
コメント一覧 (17)
見た事無い服なんだが
採掘だけが装備できるやつ。マイナーなんちゃら
枠圧迫するの嫌で共通装備しか入れてないから知らなかったわ、さんきゅー
前回のギャザクラ本Amazonだとイマイチな評価だしなぁ
攻略本ってあんまり長期的に役に立つイメージないんよなぁ
でも現在品切れ中だぞ
自分の中では攻略目的はオマケな感じ。
攻略本を見るのが好きなんだw
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。