888:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 05:39:45.91 ID:9E63Okwy.net
最近紅蓮に入ったナイトなのですが初見のタンクって皆様はどう思いますか?
予習は自分なりにしてますがスサノオ行った時ミスって怒られてしまったものでジョブ変えようか迷ってます。
予習は自分なりにしてますがスサノオ行った時ミスって怒られてしまったものでジョブ変えようか迷ってます。
891:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 07:09:02.76 ID:40V6A6hV.net
>>888
いや、初見とか若葉とか、慣れてないなら良いよ
俺はヒラだけどそういうシチュになったら意地でも死なせんぞって燃えるしおもろい
ムカつくのは慣れすぎてるのか知らんがめちゃぶりなまとめする奴
ボス戦で雑魚のタゲ取らずに全滅させて「ボスだけ殴ってれば倒せるんだよ」って言う奴
一人で死ねと思う
いや、初見とか若葉とか、慣れてないなら良いよ
俺はヒラだけどそういうシチュになったら意地でも死なせんぞって燃えるしおもろい
ムカつくのは慣れすぎてるのか知らんがめちゃぶりなまとめする奴
ボス戦で雑魚のタゲ取らずに全滅させて「ボスだけ殴ってれば倒せるんだよ」って言う奴
一人で死ねと思う
889:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 05:57:59.28 ID:7q6RHiiM.net
ノーマルコンテンツで怒られることなんてあるんか
初見ナイト行きまくりで開幕落下死したりヒーラーがヒィヒィしてるときでも
かばうやインビン、クレメン忘れてたりするけど何か言われたことないよ
何言われたんさ?
初見ナイト行きまくりで開幕落下死したりヒーラーがヒィヒィしてるときでも
かばうやインビン、クレメン忘れてたりするけど何か言われたことないよ
何言われたんさ?
893:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 09:57:56.02 ID:n66hWAPV.net
スサノオでミスってstで玉取り忘れとかかか?
むしろ初見です宣言してる人がチョンボしなかったら寂しいまである
とはいえそんな人ばかりでもないから、心配なら募集して行くといい
むしろ初見です宣言してる人がチョンボしなかったら寂しいまである
とはいえそんな人ばかりでもないから、心配なら募集して行くといい
894:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 10:01:55.89 ID:SQwHmGMk.net
〇〇して(アドバイス)
怒られたーもうやめるー
怒られたーもうやめるー
895:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 10:07:14.63 ID:sWuaxLyR.net
まぁタンクならおそらく誰でも一度は通る道だわな
897:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 10:21:45.08 ID:E5ZnQjqu.net
アドバイスっていうが、言い方ヘッタクソだなってやつもまぁおるよ
本人だけはキツくないつもりなんだろうけど
本人だけはキツくないつもりなんだろうけど
898:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 11:24:51.90 ID:ATriGVPS.net
俺IDでバフつかってくださいって怒られたことある。
ソレがきっかけでバフ回し意識するようになったから怒られたって思うより叱咤激励されたって思おう?
ソレがきっかけでバフ回し意識するようになったから怒られたって思うより叱咤激励されたって思おう?
902:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 12:29:48.45 ID:809HsvjH.net
>>898
それで怒られたと思うんけ
豆腐メンタルすぎん?
それで怒られたと思うんけ
豆腐メンタルすぎん?
905:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 13:09:04.99 ID:ATriGVPS.net
>>902
始めたばっかの時っていうのもあって常に完璧な動きを求められるとか思っててそれで怒られたって感じたってのもあるかもしれん
だからポジティブに考えよ?っていう話ね
始めたばっかの時っていうのもあって常に完璧な動きを求められるとか思っててそれで怒られたって感じたってのもあるかもしれん
だからポジティブに考えよ?っていう話ね
900:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 12:12:06.32 ID:a0K2U9sE.net
~してって言われると少し凹むから~するともっといいよ!とか言い方気をつけてる僕は基本ピクミンDPS
917:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 16:52:06.02 ID:haWLR277.net
>>900
どんだけゆとり甘やかされ思考なの?
どんだけゆとり甘やかされ思考なの?
901:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 12:12:49.53 ID:n66hWAPV.net
じっと止まってゆっくり推敲する時間あるなら丁寧にかけるけど、
移動しながらとか戦闘中だと端折った書き方になってキツめに見えるね
バカとか死ねとか、それに類する言葉がなければ特に気にしなくていいよ
「ここはレベルシンク31なのでもう忠義の盾が使えますよ」
まで書ければいいけどそんな暇がないので
【忠義の盾】で済ますこともままある
移動しながらとか戦闘中だと端折った書き方になってキツめに見えるね
バカとか死ねとか、それに類する言葉がなければ特に気にしなくていいよ
「ここはレベルシンク31なのでもう忠義の盾が使えますよ」
まで書ければいいけどそんな暇がないので
【忠義の盾】で済ますこともままある
903:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 12:35:21.83 ID:byONc03b.net
>>901
それなら「盾」でいいだろ
それなら「盾」でいいだろ
912:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 14:07:42.81 ID:b63vgtG1.net
ルレでガチ初心者ナイトちゃんに当たった時に
「盾忘れてますよー」と言ったら「え?盾装備してますよ?」って
お返事貰ったことあるのだ(´・ω・`)その後しっかり説明した
「盾忘れてますよー」と言ったら「え?盾装備してますよ?」って
お返事貰ったことあるのだ(´・ω・`)その後しっかり説明した
899:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/03/20(火) 12:01:51.17 ID:nQqjqNyz.net
言い方って大事よね。
ゲームだけに限らないけどさ。
ゲームだけに限らないけどさ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1518122332/
コメント
コメント一覧 (247)
そりゃ世話したくなくなるよなみんなw
自分から教えを乞う場合にしか効力はないけどな
何にしろ、口やかましく言われたくないなって根底にあるなら
大勢がいる場には行かないほうが解決策なんじゃないですかねえ
自らの発言や態度でそれを表しているんですよ
気づいてないようだけど
101が主張であって価値観の押しつけで無いのなら
他人行儀、丁寧な口調を使うべきってのも押しつけではないだろ
俺も101はそれほど悪い奴だとは思わないがただ認識として部分がある
そこを指摘したうえで、同じように過剰な結論を押し付けかえしてみてる
喋ることなんて零式のクリ目くらいしかないし、そこまで来る連中なら1言われたらそこから3くらい理解できるくらいの知識はあるだろと思ってる。
私が思うに言われて腹立つとか傷付くって結局自分には非がないって少なからず思ってるんだよ。
わざわざ事を荒立てるような言い方するのはそれこそバカのやることだ
> 自分から教えを乞う場合にしか効力はないけどな
大事なことだな
わかるけどさ
肩に力入りすぎやしないかなと思うわけ
丁寧に言えてる人もいるわけだしさ
まあ、その場で不快に思った場合、どうやったらそう言われないで済むかを考えるのが賢い選択だとは思うね
それはよかった
ワイがサブの暗黒のレベル上げとる時にわざわざ「暗黒バフ忘れてますよ」とかけったいなこと抜かしよるやつおったわ。
じゃかしいわ!こちとらジョブクエ受けるんめんどいからスキル自体持ってへんっちゅうねん。
グリッド持っとるだけでも感謝せんかいや。
グリッドさえあったら紅蓮レベリングも余裕やろがい。
ほんまねちねちねちねち、同居しとる口うるさい姑かいな。
単におまえがずぼらだっただけやん
それを反省もせずに開き直るとか格好悪いわ
ジョブクエ受けてなくてスキル揃ってないのは最低条件満たしてないからID来るなよ
この流れで内容もそうだか文章も…
ネタだと思うけど、こういうのはBLでいいと思うの。
これだろ結局はさ
まったく
素直ってのはつくづく強力なパラメータだわ
俺を筆頭にそのパラメータが低い奴が多すぎる
吉田のやり方だが口の上手さなら相当だし真似てけ
最後を「~」って伸ばして言うと「いいかもですね」って言うよりやんわりに聞こえるし、色んな性格・環境の人と一緒にプレイしているんだから、「こんな言い方で傷つくとかw」って考えるのはどうなの?と思う
「自分は平気だから相手も平気だろう」「自分が出来たから相手も出来るだろう」って思わないのが必要じゃないかな
まぁ、暗黒バフなくてもダンジョンならクリアできるからまぁ口うるさいなーと思うのもよしとして、8人コンテンツでそれだったら逆ギレしてる157がガイジ
吉田の真似言うならアドバイスすらしないことになるな
アドバイスは求めてくる奴にだけアドバイスしないと
どう丁寧に発言しても行動を誘導させるための押し付けにしかならんぞ
このゲーム絶対的なエースが一人いるだけじゃ越せないってわかってない人多いよね。
求めてもいないときのアドバイスは要らんぞ
所詮IDだからなんとでもなったけど、こういう奴って何でタンクやってるんだろうな?
経験者が命令してきて不快な思いをしたから迷惑行為で通報
ゲームもリアルも生き辛いですなぁ!
ってあとがきつけとけば解決じゃね?
サブジョブのレベル上げだろ
お前を消す方法
結果萎縮してミス連発
「分かるけど、言い方はもう少し考えよう」って「アドバイス」すると
大抵受け入れずにキレるから、どっちもどっちだわ
スサノオがノーマルか極か書いてないし
何て言われたかも書いてない
こんなんで意見求めるとか、頭のネジゆるんでるだろ
気づきも遊びの一つだから。
言い切りだと上から目線の命令みたいで不快だと思います。
自分の力量不足なことに違いはないのだから、謙虚さを忘れないようにしないとね
サブジョブだとしてもバフも使いこなせないタンクを上げる意味あんのかね?
とりあえず全ジョブカンストしたいやつだろ
会社でも使えねーやつがこんな感じ
自分の頭で考えろw
下手でもアドバイスや指摘を受け入れて上手になる意思のある奴か上手な奴以外はマジ来るなw
理由は自分で考えろよw
14はずっとポチポチしてないといけないからさ
ちょっと言われたぐらいでやめようかななんて思うような豆腐メンタルのフォローばっかしてるとこっちが荒んでくるわ
自分がちょっと気を付けて円満にCF進行できるならそれに越したことはないのさ
ほんましょーもな
こんなとこでイキリあってどうする?
どうせイキるならゲーム内で配信しながら口論バトルでもやってみろや
んで暴言吐きまくってやれ
ニヤニヤしながら配信みてやるからよ
こういう会話がなかなか無い消化コンテンツMMOは寂しいときはあるな
ちょっと違う動きしただけで、「いつもと違います」と言われた時にはさすがに腹抱えて笑ったわw
とか言ってきてもまとめたくないときはまとめない
タンクはオマエらの召し使いでやってるんじゃねーから
なんでも国のせいにすんな。その時点で他人に責任転嫁んしてることに気付かんのか?
ようは資質の問題です。
いつもと動きが違うのでミスりましたって奴はギミックの根本を理解せずに脳死でこう動くしか覚えてないチンパンだからもう何いっても無駄だよ。
言われる奴は相当だから本当に気を付けた方がいいか
それが嫌ならパーティープレイ向いてないやつだからオフゲやってろ
~しろ よりはやわらかいってだけで指図してるよね
~したほうがいいですよ とかはアドバイスだけどさ
アドバイスじゃなくて命令だよね
その攻撃は痛いのでバフを使って軽減しましょうって何故いえないのか
お前は阿保なのか?
ゆとりにもまともな奴がいることくらい誰もが分かってる。他の世代にだってポンコツはいくらでもいる。にも関わらず、ゆとりの場合は一括りされてしまう哀れな世代ということだろ。行間を読むまでもなくそれくらい分かれよw
ゆとりなのか? こういうこと。
初心者タンクがバフ使えなくて四苦八苦してるのは追及されて
明らかに零式行ってるDPSがノマダンで軽減入れないのは責任追及されないよね
忠義の盾忘れてるよ
4回ぐらいまだ無いですって言われた事が紅蓮前にあったなぁ
ジョブクエは、やろうね!
とくに良くないのは、初心者相手に一挙一動いちいち突っ込むこと。
自分がわかってると言いたくなってしまう気持ちはわかるけど、相手によっては余計なお世話としか思われないよ。
でたーー!これくらい分かって当然とか。
なぜ自分が分かることは他者も分かると思ってるんだろ。しかも分からなければ阿呆呼ばわり。
よくこれくらい周りなら分かるとか普通とか言いそうなタイプですね。ゆとり云々言ってるんなら今の世の中、普通という定義がすごい曖昧な時代ってのも分かると思うけどな???
煽り抜きで指図とアドバイスの違いも分からなさそうな方ですね。
前にそれやったわ。やたら柔らかいララナイトでよくみたら忠剣のまま。回復きついんで忠盾使ってくれません? 言ったら知ってるよ、言われてそのまま忠剣で続行。さらにわざと防御バフ使うのやめたなこいつ。指摘されたのがそんなに面白くなかったのかガキだなと思いつつも、意地でも転がさないで手厚く介護してやったわw
えらいな
もし俺IDなら俺の場合、最後のボスでクリア直前くらいに転がして屁をこいたエモして退出するw
おまえ優しいな。
意味があって忠剣やってるなって解ったらしないけど、ダメージ増やしてさっさとID消化しようとしてるなと判断したら、死活ギリギリのタイミングで回復する練習に使ってタンクのHP削りまくってるわ。
うっかりタンクを転がしたら「回復遅くてすみません」とか適当に言って誤魔化して、次からはコれでもかってくらいオーバーヒールして、今度は自分のMP削りまくって遊んでるw
むしろゆとりって呼ばれてる人等は貴方達みたいな乱暴な教え方を見て育ってるから反面教師で教え方上手な子が多いし優秀だわ
見て分かれよっていつの時代だよ
本気でアドバイスしたいなら、
「ここはこういうギミックになってるから、処理しないとこうなっちゃうから、こういう処理が必要になるんだよ」
みたいな感じでちゃんと順を追ってナゼそれが必要なのかを教えなきゃダメ。
そんなのメンドイって言って、してほしい事だけを端的に放てば冒頭のように受け取られる可能性が高い。
っていうかそういうプレイヤーが多いのも理解すべきだよね。
別に納得はしなくていいけど。
リーダー「昨日なんで休んだの?」ゆとり「体調が悪かったんで」
リーダー「次からは休む前に電話してね」ゆとり「いや、だから体調が悪かったんで(怒気を含みながら)」
ゆとりのイカれっぷりを君たちには理解できるか?こいつら「次からは~してね」っていうと説教くらってると思って逆ギレすんだぜ、なおこいつは2週間後退職した
ゆとりの前の世代もバカは多い、だが連中は「自分バカだから」って認めてるからまだ良い、ゆとりの何が嫌だっていうとネットの普及で今や人に聞かなくても大抵の情報は得られる
だが仕事はそうはいかない、学生時代から自分は何でも分かる、知ってるっていうのが染み付いてるのがゆとり世代、この世代に何か教えようとしても「俺は何でも知ってる、お前より頭良いんだよ」っていう尊大な態度とってくるのが嫌なんだわ
てか、よく抜けなかったな
それ、休む前日までに言えって言われたと思ってるかもなw
普通は当日の始業前までにって思うだろうけど
なんでやらないの?とか言われて当たり前だわ
どこまで甘やかされてんだよ最近のクソガキはよ
みんながいうゆとりってのはバカとかそういうことじゃないんだよなー
はっきり言うなら甘ちゃんってこと
ちょっとアレコレ言われたら傷つくとかまさにそう
人生で一度も怒られたことないんじゃねえの?って思える奴のことをゆとりって言うんだよ
教えるのがうまい?
そりゃ教えられてばっかいりゃ教えるのも上手くなるだろうなw
クリ目コンコンで何か言われるようならただの地雷だぞ
実際にところ、ゆとりを叩いてる連中ってのは大なり小なり被害を被ってるからだよ。もちろんゆとりでも真面目な奴はいるし仕事できる奴もいる。ただその逆のケースが振り切ってるというw
たださ、ゆとりが可哀想だと思うのが、さらに下の世代から既にバカにされてることなんだよな。高校のバイトがゆとりマネージャーをバカにしてるのを聞いて、心底同情した…。
あれで白辞めて学に転職したのを覚えている。扱いやすさがダンチ
万人に受け入れられる言い方、言葉遣い、接し方はないと思うし、それが気に食わないと言われて自身を責めるのは馬鹿馬鹿しいよ
「ああ、この人には合わなかったのか」って受け流さないと自分がしんどいだけ
「ここはこうだから注意する所だね」って言うと
「自分、この中で一番火力出てるんでw」みたいなギミックで
毎回死んでる馬鹿が居る
バブル時代も甘い時代には違いないし
ゆとりやら甘やかしやら言ってる連中がいるが、気を遣えるか遣えないかの差
それ以前の問題で年齢も分からんネットの相手にゆとりとレッテル貼りしてしかマウントとれない奴は相手するだけ無駄。ゆとり世代という概念が存在しなければ別のカテゴライズを始めて同じように叩き出すよ
DPSの人が日本語わからない人なのかもしれませんねって言ったら
『暴言吐かれたので抜けます』って落ちて行ったw
頭おかC
批判されてから数分の間に擁護のレスつけすぎw
103はまともなこと言ってるし128とかは至極全うな意見
101みたいなガイジがいなけりゃ世界は平和になる
例えば、物心つかない乳飲み子に、突然近寄って声を掛ければ驚きます。
本来なら、薄らと見える視界に姿をそっとのせて、優しく声を掛けてから、触れるなどの対応が適切とされる。
これは、大人にも同じ事が言えます。
まずは、人それぞれの警戒範囲外から声をかけ、領域を縮める事が望ましいんですね。
相手が身構える・心の準備が出来ていないのに「ここはこうしろ」と突然強く言われても、理性が邪魔をして錯乱される人も居るのです。
声かけとは、言葉のキャッチボールなので、一方的な言い方では誤解を招きかねません。
何がどう間違いかは、ご自身で考えてみてください。
他人を敬う気持ちが、他人を思う言葉を生み出します。
このゲームに付けられた汚点を消す意味としても、重要な何かを感じて頂ければ幸いです。
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。