現代風スキップフロアハウジング
現代風スキップフロアハウジング完成やで~っ!!
— さくら (@Sakura_snowdrop) 2018年2月17日
みんな遊びに来てやぁ~(^◇^)ノシ pic.twitter.com/7OMicH8oEX
オシャレなパン屋風内装
#FF14ハウジング #kacROOMhouse
— kocha* (@lillalulilla) 2018年1月31日
パン屋さん🥖 pic.twitter.com/Wuggd8Uehv
落ち着いた雰囲気の内装
コートハンガーを使ってミニシャンデリアを作ってみたのだけどそれよりもイイ感じの窓ができました #FF14ハウジング pic.twitter.com/6CEfDpRYth
— Nora Rappy@Carbuncle (@norakiba) 2018年2月9日
和の要素を取り入れた現代風ハウス
小さな坪庭のある部屋。
— mako@carbuncle (@Mako_tofu) 2018年1月22日
和の要素を取り入れた現代風ハウス
(ロフト付き)
#FF14ハウジング見せて2017
#FF14ハウジング pic.twitter.com/xl9SPCa1cB
裏通り角のレストラン風内装
~ Street corner restaurant ~
— ミランドラ@鞄鯖 (@Pico_SnowDrop) 2018年2月15日
裏通り角のレストラン。こういうところ絶対ウマいよね!
朝夕になると「家の中」からサンサンとお日様が降る注ぐのはご愛敬だよ。#FF14 #FF14ハウジング pic.twitter.com/ba0WCic0V6
ひと部屋で2つのテーマが味わえる内装
白黒はっきり分けましょ
— すぎ(Cyril)@titan (@sugi4021) 2018年2月17日
ナチュラルな部屋とシックな部屋、二つとも欲しかったので欲張りセットに😀✨#FF14ハウジング pic.twitter.com/PTp7SVRsUe
シンプルisベスト
一日中明るい窓のあるシンプルな個人部屋 3~4枚目はET20時 #FF14ハウジング pic.twitter.com/gp53Aa33v0
— Nora Rappy@Carbuncle (@norakiba) 2018年2月14日
温室をイメージした内装
竹の湯旅館その2
— Pinbani@Liliha (@pinbani) 2017年11月5日
こっちはプライベート温室をイメージして作った地下室ですがこちらも見学歓迎です! #FF14ハウジング #ff14ハウジング見せて2017 pic.twitter.com/B6loNdaIEv
【関連記事】
【FF14】ハウジング内装記事一覧
コメント
コメント一覧 (139)
そうなんだよな家さえ持ってたら余裕でこのくらい出来るんだけどなぁ
残念ながらわいも家持ってないんだよなー()
ゴブならMすら空いてるぞ?ん?
デラックスステージを浮かせてるんだと思う
そんな事にマジになっちゃって恥ずかしいヤツだなお前www
お前中年か年寄りだろ老害wwwwwwww
あれか!
今度の休みに色々試してみるわ。ありがとう!
誰か攻略動画上げてくれw
すごい人達だぜ
ハウジングはドラクエの方が充実してるよ
リアル寄りではないけど
大きい家になるほどインテリアコーディネート能力ないとなかなかこうはいかないだけにすごい
地下が何も設置してないか物置になってたらちょっとガッカリなので
庭も含め限られた設置数で建物全体をコーディネートしてる家を見たい
インテリアコーディネート実装されて高額品要求される
コンテンツできるぞwwww
その人のも凄かったぜ
話じゃなく、いかにズレなく家具を配置してるかで盛り上がってて俺には、わけわからん
会話だったわw
俺とはセンスが違いすぎる
自分でやれよ
こういう人達ってリアルでも100均グッズでおしゃれな小物作ってそう
DQXもやってるが、14も家具庭具の倉庫と置ける数の引き上げで結構つめて来られた印象
あとはお互いに無い物ねだりな感じ
14は壁紙と床の種類あるが、庭が芝のみ
DQXは砂、雪、レンガ等々選べるし
内装の壁なんて14みたいに仕切れるサイズ欲しい時もあれば、DQXみたいに柱サイズの欲しい時もある
建物に対しての内装は気にはなるがね14
外装変えても内装そのままってのがね。
DQXは建物変わるとデフォで内装きっちり変わるもんねww
センスも発想もすごい
うちのハウスもデザインして欲しい
家具数の関係で他の部屋はスカスカ
とてもじゃないけど実用的じゃないよ
個室とかアパルトメントでいい感じにできないかなー
え、空き部屋…?w
シンプルisベストって見出しついてるやつが個室って書いてあるぞ
良いバグと悪いバグの線引きが曖昧になるし
開発が直さないから良いバグ!とかいう考え方は何の根拠も無いし怖いわ
デフォルトで空中配置できるようにしてほしいんだけど
普通の家具が浮くなんておかしい!とかいうならバグで配置するのも駄目だと思うんだけど
無法地帯って言葉が今のハウジングには似合う
純粋に楽しめないのかってすぐ攻撃されるけど純粋に楽しむためにもルールは必要だと思う
浮かせはOKって公式見解が出てるぞ
この人らは浮かし設置とか頭おかしくなるような微調整を
何日も何日もかけて繰り返しやってるんやで
普通に気力が持たなかったわ
箱や絵の裏だらけとか重なりが気になるやつとか
ちゃんと過ごせそうな家でセンスいいのは素直に尊敬する
口先ばかりの評論家みたいでわろす
ネット用語か?
故にゲームでなら心置きなく楽しめる。
もっと柔軟な思考で生きようぜ!
お前が今使ってるその機械でググレカス
センスないから殺風景な部屋にミカン箱みたいな配置しかできんわw
ただでさえ不正ツールありきのこのゲームだから使えるものは使っていけ
一つ利口になれてよかったね
どのネトゲもそんなもんやけどな
センス欲しい
イロモノはもう絶対いらないしコストの無駄。
あとは鏡とデザイナーズマンションにあるような階段大理石の床あるなら大理石風パーティションとか DQ10みたいな夜景とかも作りたいけど現状の家具では工夫しても無理だからあっちも参考に家具実装して
お前最近ツマンネーよ。出直して来いクズが。
なんでわざわざ現実世界の普通の物を再現するんだろ。
根気はすごいんだろうけど、魅力は無いわ。
イイネが多くつくような人気の作品って現実に寄せたもんだからね
逆に蛮神家具とか使ってんのとかは圧倒的にイイネが少ない
つまりそういうことだ
お前最近ツマンネーよ。出直して来いクズが。
ゴチャゴチャしたのとか多い中でこの発想は逆に無かった
凄すぎる、センスが違う
エンドコンテンツを舐めるなよ
こんなの誰でもできるんだよ
戦闘に関すること以外は全部ライトコンテンツのヌルゲーなんだよ!
エンドコンテンツ(スタダ勢以外全員トレース)
ただ家具を並べるだけのカスが随分と調子に乗っているなw
家具を並べるだけとか誰でもできるんだよw
まぁ、お前の親もゴミクヅだろうし、お前は悪くねーわ
お前の親がクズなだけ
そりゃまあ「ただ並べるだけ」ならあんたでもできるでしょうなあ
つか、ハウジングをカス呼ばわりするならこんなとこ見なくていいのにね(´・ω・`)ナンカカワイソウ
画像はSS撮るときの加工で綺麗にはなるが
グルポ映えと実際にゲーム内で動かして見るのとは別で考えるべき
まだ吐いた事はないが口の中がヨダレ溜まりになりあと一歩でゲロ吐きそうになった事があるぜ
そういうのを乗り越えてるんだろ凄いよ
真似したいが
真似するのにも手間がかかりそうなレベル
地下はない家として表現されてれば全域に置かなくてもいいとは思う。
たまにはただ置くだけのセンスのいいハウジングも見てみたい
地下いらないっていうか柱と階段もいらない。隠すのに設置数使ったりするし
俺をハウジング班に入れたらユーザーの思うものは全て実装出来ていくだろう。
色変え可能なカーテン(今の使いにくい変なカーテンは論外)シンプル噴水、枠の細い色変え可能なシンプル窓、色変え可能シンプルソファー、実装されたレンガ壁の染め色対応、ホワイトパーティションのドア付き、大きな夜景写真、海写真、森写真、
これだけでもハウジングは劇的に変わる 普段からの1パッチに入る量でイロモノみたいな無駄なものは一切ない 14ユーザーはセンスあるがハウジングチームはセンスがない 白虎の椅子とかなんだあれはコストの無駄だ
スポンサーになってくれる方なんてまずいないしなぁ...
どうぶつの森でいいや
一番再現簡単そうなプライベート温室ですら手間がすごいw
ギル渡してイメージを選択したら自動でいい感じにセットしてくれるNPCがいたらいいとずっと思ってる
いきなり全部やろうとせずに少しずつ形にしていけば誰でも出来る
ガンガン重ねられないわ
座布団の重ねワザとか、SSで見るといいけど
実際ゲーム内で見るとめちゃくちゃちらつくんだよな…
公式で綺麗なの実装してくれればええのに
変なの実装する前に需要を満たしてくれ
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。