4f682fac
715:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 00:29:45.44 ID:hPwMvTvH.net
討滅ルレでイシュガルド防衛戦引くとほぼ毎回動きのわかってないタンクしか遭遇しないんだが、これってお前らはどうよ?
722:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 05:28:20.44 ID:g3N8kR1K.net
あそこタンクよりも他の人だと思うんだが>>715ってどんな動きのこと想定してんだろな
たまにタゲ取っても砲台の届くとこまで引っ張らん人はいるがそもそも今大砲の人も少ないしな

難しすぎるってクレーム受けてすごい簡単になったからな あそこ ごり押しメインだし知らん人の方が多いんじゃないか?

-GaXaIbpdL66PG2caTMR8xeHW8
718:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 01:08:38.05 ID:CqU6mHs4.net
拘束しないでバリスタ撃奴~
719:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 01:51:36.64 ID:lP9j0x3y.net
ごり押しでもどうにかなるから
みんな余計に覚えない
720:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 02:17:53.81 ID:PDWuyqEE.net
タンクは亀さえ止めてりゃいいわ
721:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 04:18:02.32 ID:Wa0niLga.net
俺が雑魚ひっぱってやってもあいつら大砲うたねぇからもう俺が開幕大砲までダッシュしてパンパンしてるわ
723:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 10:11:24.40 ID:VG+85jx3.net
あそこルレ対象だったのか
724:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 10:57:30.66 ID:F3kjzE1S.net
IDは分からないから、レベル上げに簡単な討伐だけやっとこー(ライトDPS)
「イシュガルド防衛戦」
ええーーー!?
だと思う
725:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 11:05:12.41 ID:5VLaIgrK.net
ヒラやDPSでタンクしてもどうとでもなるだろあんなとこ
このゲームは説明が少なすぎるからそうなるのは仕方ない
728:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 12:20:07.47 ID:hPwMvTvH.net
イシュガルド防衛戦 各ロールの役割

MT:雑魚集めて大砲の射程まで引っ張れ
ST:タンク2人もいらない、大砲ひたすら撃ってろ、撃てなくなったらボス殴れ
ヒーラー1:回復、攻撃担当
ヒーラー2:ヒーラー2人もいらない、大砲ひたすら撃ってろ、撃てなくなったらボス殴れ
(大砲役のどっちかが拘束具も担当)
DPS:小さい雑魚は大砲で焼くから殴らなくていい、ボスとでかい雑魚の削りにDPS集中しろ
 あと死んでレイズでおきたら衰弱ついてDPS落ちるから開始地点まで戻れ

バリスタが誰が行くのかはっきりしてないから気が付いた奴が行くか行かないか、、ってかんじかなぁ
タンクがめちゃくちゃだとゲージ3割くらい処理が遅くなる印象
729:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 12:28:08.41 ID:snezbMtS.net
ぶっちゃけ大砲とか拘束具の場所すら覚えてない
736:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 19:46:51.60 ID:QdWByVP5.net
あそこの雑魚って離れたところにわくしチンパンがその場で殴り出すから
タンクひとりで雑魚集めるのきつくね?
717:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 01:03:30.82 ID:Ww8Dccsn.net
DPSでも動きわかってない者がここに
726:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2018/01/04(木) 11:07:20.24 ID:5J0y+WJo.net
開発でも極イシュガルド防衛線をつくらないところをみると
この防衛線だけはほんとバランス調整のハードルが高いんだろうなって思い知らされる

クロ手帳に極イシュガルド防衛線がくる日はいつだろうか
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1512315403/