bef_38 (1)
533:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:40:26.76 ID:QMtkohNp.net
ワンダ2ボスって自分DPSで杖が沸いたら何も考えないで速攻で全部回収、
相方DPSはひたすらボス攻撃してたら普通に終わったけど、
なんか色々しないとダメなの?
529:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/22(木) 10:32:51.06 ID:l60+vY4c.net
間違ってるかもしれんがワンダ2ボス
1ターン目の杖でDPSが全杖回収、色と効果を把握、攻撃力上昇の色を覚える
2ターン目から攻撃力上昇だけDPSが回収
今までと違う色の杖が出てきたら、杖にトードの効果が追加されるので
攻撃力上昇を回収しつつカエルになり、さらに今までと違う色の杖を回収してトード解除

よってタンクは足元に杖が沸くのだけ注意しつつボス殴るだけ
DPSは杖回収でひたすら動く
ヒーラーはタンクがデバフくらってしまったら頑張れ
DPSゲーかな
903:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/24(土) 14:19:29.94 ID:ZWLQCdbO.net
ワンダ2は最初3色でカエルなしなのか
チン●ンDPSいてもヒラで全部拾って色チャット報告すればスムーズに行けるな
906:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/24(土) 14:45:35.18 ID:sH/n0tWq.net
>>903
そんなこと言うとまたフタンガーハゲルワーとかア●の一つ覚えが始まるぞ
859:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/24(土) 02:57:01.30 ID:hoFU2xim.net
・ワンダHの2体目のボス「濡肌のゾルージャ」攻略

初回の「呪具設置」で呪具が三色ひとつずつ設置されるから
三つとも回収して「攻撃アップ」がどの色か確認する
以降の「呪具設置」では「攻撃アップ」の呪具だけ回収していく

ボスの「トード」でカエルにされたら
初回の「呪具設置」で置かれなかった四つ目の色の呪具を回収すると「トード」が解ける
401:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:28:50.91 ID:gyaNdEGk.net
ワンダ2ボスのデバフ付く奴放置すると
ボスの一撃が滅茶苦茶痛くなるのでやめてくれよ
404:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/21(水) 17:32:47.69 ID:YImsEpWU.net
ワンダ2ボスの呪具を放置しとくと、呪具が消えるときボスが強化される・・・みたい?
低火力パーティで呪具放置気味にやったらものすげー痛かった。
582:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/22(木) 15:03:37.58 ID:vQnqpTjK.net
ワンダ2ボスの杖放置で強化は、
多分ダメージ上昇の杖を回収していなかった場合だけじゃないかな

他の効果の杖放置でもボスにバフは付いてなかった気がする
333:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/21(水) 11:10:19.93 ID:hQjTRuxF.net
ワンダ2ボス判別方法ないの?
杖の色とか言ってるのもいたけど動画みるかぎりよくわからない
923:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/24(土) 16:28:21.28 ID:u5tCGgJK.net
色弱なのでワンダ2ボスが辛いです

ってフォーラムに立つの?

689a1a76b32df1a032aa29732b8cebbe
849:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/24(土) 01:11:43.68 ID:HQ86u6zG.net
今回もシヴァとかで色弱対策したとか言っておいて
なんでワンダで色ギミックとかつけるんだろ
481:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/01/21(水) 23:05:25.03 ID:4t1XrBMX.net
ワンダ2ボスはまず呪具全部回収して攻撃力アップの色を特定
そのあとは攻撃アップさえボスに回収させなきゃ負けはしないな

おすすめ記事

  

おすすめ記事


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1421237343/