718:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/12(月) 17:14:06.01 ID:HyEDg4QF0.net
アムレンや堅実って実は外してる人多いんかね?
吹き飛ばしでよくあるのがタンクと黒だけ使ってて、他はふっ飛ばされて最悪落下とか見るんだけども
吹き飛ばしでよくあるのがタンクと黒だけ使ってて、他はふっ飛ばされて最悪落下とか見るんだけども
720:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/12(月) 17:18:09.22 ID:DQQ+lqOl0.net
アムレン堅実は外してなくても受付時間少ないから有効に使えるやつが少ないとか普段使わんから意識にすら無いのが多いんじゃね
高難易度で覚えてないといけない位にならないと使わないとおもうはwwww
は〆は草生やして昔よく使ってたな
高難易度で覚えてないといけない位にならないと使わないとおもうはwwww
は〆は草生やして昔よく使ってたな
721:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/12(月) 17:22:12.67 ID:+vUjCuid0.net
受付時間短いか?
ほとんどの吹き飛ばし攻撃は十分な詠唱があるし、アドル等の軽減入れるのと変わらん
欲を言えばリキャ短くして毎回使えるようにしてほしいけどさすがに強すぎるか
ほとんどの吹き飛ばし攻撃は十分な詠唱があるし、アドル等の軽減入れるのと変わらん
欲を言えばリキャ短くして毎回使えるようにしてほしいけどさすがに強すぎるか
725:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/12(月) 17:27:36.21 ID:DQQ+lqOl0.net
>>721
わかってりゃ短くないがアドリブで入れるには流石に短くて使いにくいと思うわ
わかってりゃ短くないがアドリブで入れるには流石に短くて使いにくいと思うわ
722:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/12(月) 17:23:58.44 ID:gf4DKkFC0.net
何に通用して何に通用しないのかわかりにくいので未予習では使えない
719:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/12(月) 17:16:08.28 ID:+56RSNVfa.net
そもそもエンドやってない層はホットバーに入れてても使えない
727:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/12(月) 17:32:15.14 ID:Yqh/Ucvh0.net
紅蓮まではアムレン堅実リキャ短くて吹き飛ばしの度に使えてたんだけど漆黒でリキャ延ばされちゃったからなあ
やっぱり強過ぎたのかね
やっぱり強過ぎたのかね
729:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/12(月) 17:36:20.95 ID:GV/bbPWmd.net
ギリギリに使ってるせいかアムレン発動してるのにラグでかよく吹っ飛ばされるわ
732:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/12(月) 17:41:30.97 ID:DOM4y/BJ0.net
アムレンとか普段使わないから
零式の初見PTで落ちまくったわ
零式の初見PTで落ちまくったわ
733:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/12(月) 17:43:37.54 ID:mpeFfhcRa.net
零式ギミックでも、確定で使ってくださいねってマクロがあるくらいのものになってるしね。もちろん使わなくてもクリア出来る様になってるけれど、覚醒4の後半開始後とかは野良でも使うのが主流だったよね。
共鳴はそこまででもなかったかな?野良で全員に強制することの煩わしさとギミック簡略化をトレードオフした結果、打捨てもアーサーも主流じゃなかったし
共鳴はそこまででもなかったかな?野良で全員に強制することの煩わしさとギミック簡略化をトレードオフした結果、打捨てもアーサーも主流じゃなかったし
731:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/12(月) 17:39:01.09 ID:/rKMzB87r.net
今のアムレンって出番減らされた代わりにIDの雑魚にスロウかけるバフみたいな使い方が中心になっちゃってる…
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1602132044/
コメント
コメント一覧 (96)
速報やぞ
詠唱も表示されてるんだから使いなよ
極朱雀ちゃんから使い方を学んだ
運命の輪とパッセは発動後即効果でるように調整されたが
しかもパッドだからXHBだし
ライトでも皆XHBの1ページ目にアムレン堅実魔入れてるのかな?
事前打ち合わせしようと話すと普段入れてないからどこに入れていいかわからず無言奴
でもIDタンクは使え。スロウ効果あるから
行かない人はそれこそ外しててもいんじゃないかな。
行くようになって学んで使うようになってくし、それがうまくなるってことだ。
スキル回しとか避けながら何かするのが苦手な人で、うまくなりたいって気持ちがあるなら、零式行くといいぞ。
最初は足を引っ張るけど、終わってみるとめちゃめちゃうまくなってるはずだ
ライト御用達コンテンツにバフ使わなきゃ即死するレベルの攻撃ってのがないからだと思う
高頻度で出せとまでは言わんけど
タンクなんだから防御バフ使ってなんぼって意識がしっかりつくような攻撃ってのも運営側で考えてほしいわ
現状だと高難度タンクとそれ以外のタンクとで動きが別ロールなんじゃねえかってレベルで違うし
3秒ストップ効果ならわかりやすくて最高なんだが
再生Nはここで使え!みたいなの多いじゃん
毎度毎度主語でかいんだよ
一回も零式いってないのもコメ多かったみたいだし
極シタデルから大体主流はアムレン使用
吹き飛ばされて落下死が相当トラウマ
取引関係にある当事者間の独立性や、競争を行う際の諸条件を平等にする条件、またはそれらが実現している事実をいう。アームズ・レングスの原則やアームスレングスルールとも呼ばれる。
アームズ・レングスは、本来利害関係があり得る当事者間が、一定の適正な距離を保つことを腕の長さになぞらえている。
つまり「その攻撃は食らってやるから吹っ飛ぶのはナシな?」という交渉術である。
ノーマルやアラルレは使わなくてもいいスキルだけど
使えた方が自分の為になるし、もしこれから高難易度やるって時に咄嗟に出せるようになるから
使えたら自分のPSに直結するスキルだと思うなぁ
わざと自分が最初に死んで「あwここアームズレングス使えばいいのか!」みたいな事言って気づかせると良い、面倒だけどね
堅実がアムレンのリキャに合わせられてえー…てなった記憶しかない
問題は極まで来てるのにアム堅使い忘れたり使用しないマクロを流行らせようとするイキりミッドコア
極WoLで堅無しマクロ流行りそうになった時は震えあがったわ
アムレン堅実を使わない方が殴っていられる上に、立ち位置もわかりやすくて、
なおかつ、そこに立ってれば必ず安置付近に飛ぶから、使う利点ないって事で、
アムレン堅実を使う方法の方がどっかに立ち消えたっていう、珍しい例だな。
まあナイトやってたから鋼の意思使ってたけども。
起こしてもなんも言わないし、終わったら即退出。感じ悪い。
エンド勢=上手い人ではないし、ライト=下手ではないんだぞ!
使ってる人あんま見ないけどな
漆黒パッケージ発売初期とか一時タンク柔らかい時期あったから重宝したわ
71~75辺りスカウェ一式で無理矢理乗り切った記憶
近接は吹っ飛ばされたあとに、ああそういえばってなる
持続時間6秒のアームズレングスになって凄い苦労してるナイトです。
そんなレベルよ
零式行くようになってからはワンボタンで押せる位置に移動した
牽制アドルは入れるポイント決まってるからShift+ボタンのままだけど
そんなのライトでも使ってるやついくらでもいる基本だわ
エンドいってるから使えますじゃねーんだよ
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。