パッチ5.4全般
■補足情報
・パッチ5.4実装日は12月8日に決定
・今回は24時間メンテナンス
・現在実施中の妖怪ウォッチコラボはパッチ5.4と同時に終了
・5.0全ロールクエ後のエクストラクエストの更に先のクエストが追加、三闘神クリアが前提条件になっているため注意
・パッチ5.4実装日は12月8日に決定
・今回は24時間メンテナンス
・現在実施中の妖怪ウォッチコラボはパッチ5.4と同時に終了
・5.0全ロールクエ後のエクストラクエストの更に先のクエストが追加、三闘神クリアが前提条件になっているため注意
ジョブ関連
■ジョブ調整全体
・各ロールごとの数値の凸凹を直す調整が主
・基本的に足りてないジョブを底上げで弱体はない
・竜騎士、詩人、赤魔道士、学者に調整が入る
■モンク調整
・今の手触りを残したまま疾風迅雷のテコ入れが入っている
・疾風迅雷を特性に変更(与ダメ上昇効果がなくなり、その分アクションの威力や効果を調整)
・演舞や闘魂旋風脚、六合星導脚などの疾風迅雷を維持・消費する効果を変更
■青魔道士アップデート
・5.45で青魔道士がアップデート
・レベルキャップが60から70に上限開放
・新たな青魔法や専用装備が追加
・青魔道士ログの対象コンテンツが追加
・各ロールごとの数値の凸凹を直す調整が主
・基本的に足りてないジョブを底上げで弱体はない
・竜騎士、詩人、赤魔道士、学者に調整が入る
■モンク調整
・今の手触りを残したまま疾風迅雷のテコ入れが入っている
・疾風迅雷を特性に変更(与ダメ上昇効果がなくなり、その分アクションの威力や効果を調整)
・演舞や闘魂旋風脚、六合星導脚などの疾風迅雷を維持・消費する効果を変更
■青魔道士アップデート
・5.45で青魔道士がアップデート
・レベルキャップが60から70に上限開放
・新たな青魔法や専用装備が追加
・青魔道士ログの対象コンテンツが追加
ギャザクラ関連
■クラフター調整
・使用機会が少ない一部クラフターアクションが調整
・今後の一部高難易度レシピに新たな「状態」が追加
■ギャザラー調整
・収集品採集と精選システムが改修
・採集ポイントの高低差表現が追加
・「フィッシュアイ」の効果を調整
→魚の釣り上げ条件から旧フィッシュアイを撤廃
→新フィッシュアイの効果は「一定時間、魚の時間条件を無視して釣れる」に変更(オオヌシとオーシャンフィッシングを除く蒼天エリアまでの魚が対象)
■オーシャンフィッシング
・新たな航路が追加
・新要素「ミッション」が実装
・幻海流の発生条件が調整
■イシュガルド復興
・5.41のイシュガルド復興で完結する
・ストーリーは蒼天のイシュガルドの総決算
・職人ランキングが開催
・次回職人ランキングの期間中に各クラスが獲得した技工点を合計し、最も合計点の多いクラフタークラスを称えてモニュメントが建造される
■スカイスチールツール
・5.45のアップデートがラスト
・5.4インタビューでは光らないと答えていたが試行錯誤した結果、主道具は光るようになりエフェクトはかなり豪華になっている
・使用機会が少ない一部クラフターアクションが調整
・今後の一部高難易度レシピに新たな「状態」が追加
■ギャザラー調整
・収集品採集と精選システムが改修
・採集ポイントの高低差表現が追加
・「フィッシュアイ」の効果を調整
→魚の釣り上げ条件から旧フィッシュアイを撤廃
→新フィッシュアイの効果は「一定時間、魚の時間条件を無視して釣れる」に変更(オオヌシとオーシャンフィッシングを除く蒼天エリアまでの魚が対象)
■オーシャンフィッシング
・新たな航路が追加
・新要素「ミッション」が実装
・幻海流の発生条件が調整
■イシュガルド復興
・5.41のイシュガルド復興で完結する
・ストーリーは蒼天のイシュガルドの総決算
・職人ランキングが開催
・次回職人ランキングの期間中に各クラスが獲得した技工点を合計し、最も合計点の多いクラフタークラスを称えてモニュメントが建造される
■スカイスチールツール
・5.45のアップデートがラスト
・5.4インタビューでは光らないと答えていたが試行錯誤した結果、主道具は光るようになりエフェクトはかなり豪華になっている
希望の園エデン再生編
■エデン再生編について
・全層ボスの予想がつかないと思う
・全層新しいギミックが多く、相当やりごたえがある
・3層はめちゃくちゃカッコイイボスが登場
・4層は野村哲也さん描き下ろしの誰も見たことがないボス
・FF8をあまり期待しないほうがいい
・零式の難易度は結構難しい
・1と2層はいつもくらいで3層はストッパー
・エデン再生編は5.3メインクエストクリアが前提条件になっているため注意
・リーンとガイアの友情、そもそも闇の巫女とは何なのかなどの謎が解ける
・第一世界に残った人達のメインストーリー完結編でもある
・全層ボスの予想がつかないと思う
・全層新しいギミックが多く、相当やりごたえがある
・3層はめちゃくちゃカッコイイボスが登場
・4層は野村哲也さん描き下ろしの誰も見たことがないボス
・FF8をあまり期待しないほうがいい
・零式の難易度は結構難しい
・1と2層はいつもくらいで3層はストッパー
・エデン再生編は5.3メインクエストクリアが前提条件になっているため注意
・リーンとガイアの友情、そもそも闇の巫女とは何なのかなどの謎が解ける
・第一世界に残った人達のメインストーリー完結編でもある
エメラルドウェポン破壊作戦
■エメラルドウェポン破壊作戦について
・極報酬は武器、確定穴にマテリアを入れて1~2層くらいは行ける
・前後半ガラッと演出が変わる
・極報酬は武器、確定穴にマテリアを入れて1~2層くらいは行ける
・前後半ガラッと演出が変わる
幻討滅戦
■幻討滅戦について
・パッチ5.4の幻討滅戦は「タイタン」に決定
・当時と同じく落ちると復帰できない仕様になっている
・幻討滅戦の報酬は増やしてある
・今回から幻討滅戦はクリア済みのフラグが立つようになる
・パッチ5.4の幻討滅戦は「タイタン」に決定
・当時と同じく落ちると復帰できない仕様になっている
・幻討滅戦の報酬は増やしてある
・今回から幻討滅戦はクリア済みのフラグが立つようになる
トリプルトライアドアップデート
宝物庫 リェー・ギア・ダンジョン祭殿
自由探索
■自由探索について
・コンプリート済みダンジョンを自由に探索する機能
・5.4時点では5.xのダンジョンが対応
・マウントやミニオン、ファッションアクセサリーが自由に使用できる
・木人を設置できたりLBを撃つこともできる
・コンプリート済みダンジョンを自由に探索する機能
・5.4時点では5.xのダンジョンが対応
・マウントやミニオン、ファッションアクセサリーが自由に使用できる
・木人を設置できたりLBを撃つこともできる
セイブ・ザ・クイーンアップデート
■グンヒルド・ディルーブラムについて
・ノーマルは24人レイドくらいの難易度
・零式は相当難しい難易度で情報交換が必要、ロストアクションは必須
・コンテンツ内ではジョブチェンジ不可
・スタート地点にあるロストボックスで準備が可能
・南方ボズヤ戦線で得たロストアクションやヘイスト装備を活用できる
・報酬は個人用宝箱から獲得できる
・零式では一部蘇生アクションが制限、BAよりほんのちょっと蘇生手段が増えている
・パッチ5.5でフィールドを使ったボズヤコンテンツがまた追加される
・零式は難しすぎるので5.5ボズヤで装備を強化して戻ってくるというのも手段の一つ
■レジスタンスウェポンについて
・5.45のクエストを全て終えた後に強化が開始される
・今より更に2段階の強化が可能
・2段階目の強化ではサブパラメータをカスタマイズできるようになる
・ノーマルは24人レイドくらいの難易度
・零式は相当難しい難易度で情報交換が必要、ロストアクションは必須
・コンテンツ内ではジョブチェンジ不可
・スタート地点にあるロストボックスで準備が可能
・南方ボズヤ戦線で得たロストアクションやヘイスト装備を活用できる
・報酬は個人用宝箱から獲得できる
・零式では一部蘇生アクションが制限、BAよりほんのちょっと蘇生手段が増えている
・パッチ5.5でフィールドを使ったボズヤコンテンツがまた追加される
・零式は難しすぎるので5.5ボズヤで装備を強化して戻ってくるというのも手段の一つ
■レジスタンスウェポンについて
・5.45のクエストを全て終えた後に強化が開始される
・今より更に2段階の強化が可能
・2段階目の強化ではサブパラメータをカスタマイズできるようになる
ポロリ画像
マウント
ミニオン
ファッションアクセサリー
黙示装備
エデン再生編装備
青魔道士70AF装備
ハウジング関連
エモート
お知らせ
コメント
コメント一覧 (33)
終わりが近い事が悲しいが
タンク装備はテンプル騎士団として。
いよいよDCの壁なくなるか
ゴールドソーサーか
クラフターの時もやりにくくなったし、ハイコ集めるなら今しかないな
シグマみたいなの期待してたのに
グリーヴァとかミシア出さんてことやな
5.0当時のエキルレIDに8最初のG.Fケツァルコアトルを出して
無の大地で8のフィールドBGM流して
共鳴1層初っ端でまさかの8最強G.Fエデンを出して、しかもBGMがボスアレンジで
ここまでやっておいて8要素に期待するなって無理やろ
上げるだけ上げて落とすなよ、最初から上げんな
スプラトゥーンとコラボでもすんのかw
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。