987:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/11/25(水) 18:18:24.15 ID:l0gDVr9j.net
昨日はトロール湧いて申請ピタッと止まったからな
普段あの時間以降もシャキってるはず
それよりも新PVP
普段あの時間以降もシャキってるはず
それよりも新PVP
――ここ何シーズンかの「ザ・フィースト」報酬が、過去の報酬マウントの色違いだったので、PvPコンテンツは今後どうなっていくのかが気になっていたところでした。
吉田氏:そういう意味では、どちらかというと新しい事に、どうトライしていくかという部分で集中している時期でした。ですので、今の形の「ザ・フィースト」を続けていくよりも、PvPを熱心に遊んでくださっている方に、もっと喜んでもらえるコンテンツを目指して開発をしています。僕らの温度が下がっているわけではなく、一生懸命にやっているからこそ、中々まだ言えない状態です。
Gamer:新たなPvPコンテンツの構想も!「FFXIV」ハイデリン・ゾディアーク編に向け始動するパッチ5.4インタビュー
吉田氏:そういう意味では、どちらかというと新しい事に、どうトライしていくかという部分で集中している時期でした。ですので、今の形の「ザ・フィースト」を続けていくよりも、PvPを熱心に遊んでくださっている方に、もっと喜んでもらえるコンテンツを目指して開発をしています。僕らの温度が下がっているわけではなく、一生懸命にやっているからこそ、中々まだ言えない状態です。
Gamer:新たなPvPコンテンツの構想も!「FFXIV」ハイデリン・ゾディアーク編に向け始動するパッチ5.4インタビュー
992:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/11/25(水) 18:41:30.51 ID:l0gDVr9j.net
993:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/11/25(水) 18:44:53.97 ID:USkh9f9Z.net
なんか流れ的に復刻報酬一通り出してフィースト無くなりそうですねインタビュー見ると
990:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/11/25(水) 18:33:12.73 ID:z6vWYKdl.net
まぁ次のフィーストに変わる少人数pvpが来るまで待てよ
寿命残りわずかだし今期はもう全員ステイしとけ
寿命残りわずかだし今期はもう全員ステイしとけ
995:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/11/25(水) 18:54:30.60 ID:USkh9f9Z.net
前にやりたいとかいってたバトロワ物とかになるのかもですね
39:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/11/06(金) 07:16:47.12 ID:Zi/LOD4u.net
いよいよフィーストもおしまいって感じだしもうみんな我慢しなくていいよ
83:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/11/07(土) 07:04:24.62 ID:ZQ+Fp9fB.net
おはようございます、漆黒と共にフィーストが終わることを、今日も神に祈りましょう
205:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/11/10(火) 01:14:11.16 ID:okDCC/+r.net
ガイアはマジで身内試合してんな
人いなくなるはずだわ
人いなくなるはずだわ
228:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/11/10(火) 21:28:23.72 ID:rNMh9oYZ.net
ボズヤとか定期的に修正入ってるからやっぱフィーストは運営から捨てられてるんやなって
637:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/11/19(木) 22:44:52.14 ID:n+jw+UQR.net
そろそろフィーストのフィールドにメテオを落とせ
コンテンツとして1から考え直せ
コンテンツとして1から考え直せ
994:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/11/25(水) 18:53:13.40 ID:2RNIKJM0.net
フィースト閉店させて次は1対1の格ゲー実装してほしいな
昔のPLLでスタッフがおふざけで作ったイダとリウィアが戦ってた格ゲーあっただろあれでいい
昔のPLLでスタッフがおふざけで作ったイダとリウィアが戦ってた格ゲーあっただろあれでいい
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1604523620/
コメント
コメント一覧 (153)
PvPの数もどんどん減らして行けや
やったぜ
あれだけ人の少ないコンテンツの決勝をファンフェスという大舞台でやったり
豪華景品まで用意したりと
ほぼほぼ吉田の趣味としてごり押ししてた要素なんだろ
PvEのゲーム好んでやる人間ってそもそも対人ゲー大嫌いな人間が多いんだから相性が悪すぎる
PvPにリソースかけるのやめちくりー
そいつらに任せた結果がコレですよ吉田さん!
7年まともに改善出来ない奴らが今更何を
素人目にもそれコストの無駄すぎねって思うわ
そこクリアしないかぎり外部からは遊んでもらえないよ
タゲ合わせとかクリックでできちゃって即死とか笑っちゃうよ
無くなってどうぞ
ガチなPVPも好きだがFF14でやる必要ない。
あれ結構面白かったな、ああいうの作れないのかな
新コンテンツ期待してます
でも本当は少人数よりは大規模PvPでFL路線強化してほしい
実際報酬追加なくてもシャキリまくってるんだし
人増えてるのに何年もマップの更新ペースを上げず
盛り上げようとしないのはもったいないと思う
なにかの劣化PvPじゃあ比較されて終わりよな
クラフターが限られた時間で装備を作り
戦闘ジョブが前線を押しながらギャザクラ補給勢を守る。
そういうのやってみたい。
結局ジェイルの二の舞になってて草
なんつうか、ワンテンポ遅れて攻撃しないとダメみたいな、テンポ悪いよね、テンポ
新規が参入したいって思える報酬システムを作らないと
上手くは無かったからとにかく数回して必至こいてランク50にした思い出
まぁ過去報酬使い回し出した時点でこの流れは予想できたよね
毎回いる奴大体同じだからなんかこえーし
なくなるのならさっさと無くしてくれたほうがスッキリするわ
ザマァwww
全くの別ゲーじゃないとPVPは無理よ・・
って言おうと思ったけど吉田のことだからPVP担当全員クビにしても浮いたコストは16資金に回すか
実装したとこで今のシステムとたぶん同じになる。
勝ったらランクポイント(FF14でいう対人戦績)が多くもらえて、負けても一応貰えるってだけだからな。
今の日本の麻雀界は門戸を広げることに力入れてるからうまく噛み合えば14人口かなり増える
他のゲームに機能では負けまくってる現状だけど容量的成約は一番無いだろうし
頭のおかしい狂人しか住み着いてないじゃん
一定期間休止させる、最悪閉鎖もありえますとか言ってたな
アクト使ったりアラーム機能とか外部ツールでスキル発動とかは使用しないでね
と言ってたよな~
ファンフェスのはあまりにも長期間に渡ってたからうまくいかなかった
運営方法間違えたね、もったいない
やる人少ないんでフィースト潰しますじゃ何がしたいのかわからん
全員DPSでも火力で押し切れたり
44はアチーブマウントとって辞めちゃった
交換するもんねーぞ
88なくなった途端まったくやらなくなったわ
結果フィーストのGARO馬だけ取らなかった
て頭おかしいのばかりだからな
人増やすために報酬緩和したらどうかとかのコメントに発狂して反論してるw
閉鎖になって外にでてもらわないでもらいたい
早くフィースト終わらないかな
メレー レンジ キャスターの3種類にしてタンクもヒーラーも無し全員DPS
メレーはレンジに強く、レンジはキャスターに強く、キャスターはメレーに強い3すくみ
回復は徐々に回復するリジェネレートポーションと効果は低いが即回復出来る傷薬の2つ
攻撃にPow消費、だからまとまってひたすら範囲ぶっぱなとかは出来ない
んでキャス、レンジには機動力を持たせない、引き撃ちになってク〇ゲーになるから
14の中に別のゲームが入ってるだけ
しかも参考にしたのがバトルフィールドやCoDのノリ
次はバトロワ参考とかそりゃ違うだろって思うんよ
14で競技性出そうと思ったらプレイヤーがプレイヤー攻撃ではなく
PvEを媒介して競わせたほうが全然面白いと思うな
8人1組が8チームでトーナメント で、1回戦何やるか言ったらランダムで蛮神が選ばれて
それを先に倒したチームが2回戦に上がる勝ち上がり方式。
つまり普段やってる討滅戦とかレイドの技術競う
1試合あたり15分〜20分くらいの長さに調整で
8チーム1トーナメントを3回戦の決勝勝利までやると1時間くらい
14の普段のゲームプレイを競うのでゲームと競技性が合致してる
中にバトルフィールドもどき作ってもそりゃあ14の面白さじゃない
バトルフィールドやりたいならバトルフィールドやるしバトロワだってそう
普段やってるゲーム性と全く違う物増設したって14やってる感覚ゼロ
フィーストみたいに完全に違うゲームを作って維持する必要がなくコストの無駄にもなりにくい
報酬目当てでやったけど、フルボッコにされるだけで報酬どころじゃなかったからなぁw
牙狼も苦痛でしかなかったわ。
フレにもちらほらいたが紅蓮あたりでPvP一新してスキル効果がPvP専用になったあたりで
一切いなくなったな
そいつらPVPどころか14からいなくなってるわ
フィーストはもうアップデートしなくて十分だと思うわ
やってるやつ周りに1人もいないもの
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。