304:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/27(火) 01:57:52.75 ID:VKntgB0Sa
シルクス2ボスの外周に意味があることを最近知った
305:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/27(火) 02:00:33.33 ID:7UPittcx0
え、もしかして最近は外周までくるの?
306:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/27(火) 05:41:07.68 ID:9lxkfAL70
あのギミックもう一回やりたいんだけど
307:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/27(火) 07:40:36.28 ID:RyOfZgEK0
ガーディアン
確か外周ぴょんぴょん跳んでた記憶。何故飛んでたかは忘れた。多分全域即死床展開したような…?
キングベヒんもす
電波塔調べて電流床DOT威力リセットしてた記憶。ボムの自爆あったり岩破壊する鉄巨人いたりわちゃわちゃ具合が酷い
影の国ダンスカー
行く機会なさ過ぎて忘却(ボケ)が酷い。
確かプロトアルテマのせいで消えたサキュバスがいた記憶
確か外周ぴょんぴょん跳んでた記憶。何故飛んでたかは忘れた。多分全域即死床展開したような…?
キングベヒんもす
電波塔調べて電流床DOT威力リセットしてた記憶。ボムの自爆あったり岩破壊する鉄巨人いたりわちゃわちゃ具合が酷い
影の国ダンスカー
行く機会なさ過ぎて忘却(ボケ)が酷い。
確かプロトアルテマのせいで消えたサキュバスがいた記憶
310:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/10/27(火) 10:30:55.11 ID:ubymJQaV0
ガーディアンはピョンピョン前にロボを指定位置で壊さなきゃいけなくてタンクがギミック知らないと散歩しまくりで終了パターンがあった気がする
626:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/09/13(日) 00:05:17.10 ID:qUR+nR5v0.net
シルクスのガーディアンそういやトランポリンで外周雑魚処理とかあったなw
全アラしっかり雑魚処理しないとワイプ確定とか倒した瞬間アモン降りてくるとか
全アラしっかり雑魚処理しないとワイプ確定とか倒した瞬間アモン降りてくるとか
515:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/04/24(金) 23:20:06
ガーディアンってこんなギミックあったの?
初めて知ったw
初めて知ったw
504:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/04/24(金) 23:11:59
誰もみんな知らないガーディアンのギミック
520:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/04/24(金) 23:26:36
ガーディアンってボス名前被ってね?
シグマ3層にもいたろ
シグマ3層にもいたろ
529:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/04/24(金) 23:34:56.26 ID:XSK9jaSX.net
>>520
そっちのカーディガンはFF6のボス
そっちのカーディガンはFF6のボス
511:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/04/24(金) 23:17:02
ガーディアンはぴょんぴょん飛んでた記憶しかない
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1601505289/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1587719151/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1587719151/
コメント
コメント一覧 (76)
1人拘束されるまで雑魚が無敵とかだっけ?
外周は何だっけ
即死技撃ってくるから避難して外周回りながら雑魚倒してたっけか
真ん中広場でアラガンワークマシンとか出てこなかった?
別のとこだったかなぁ…別アラかで取った記憶あるんだが…
なんかジャンプ出来そうなのあるなーと思いつつ背景の飾らかと思ってた!
てか、まだ見た事ない
外周ぴょんぴょん:真ん中がダメージ床になるかなんかでダメになるから外周に飛ぶ。外周で雑魚倒して、またその位置がダメージ床になるから別のところに飛ぶ。真ん中ではガーディアンがずっとエネルギー溜めてて時間になると全体だか真ん中にだけだったかに大ダメージ
アラガンなんちゃら:外周フェーズ前にどっかの線と繋がるように誘導して倒す。繋がってないと無限に復活する。時間切れで外周ぴょんぴょん出来なくなってボスからの全体攻撃
だったかなぁ
細かいところはうろ覚えだけど、大筋ではこんなんだったはず
結構楽しかった記憶ある
うん。楽しかったよ。毒ゾンビドラゴンで解散したっけな
記憶違いだったのかとモヤモヤしてたけどアルテマに変わったんだな
ロボの線は誰も入らなそうだよね。
この間、ひっそり塔を直してみたり、一人で楽しんでいる。
そもそも、古代がタンク6とか知らんだろ?
新生からやってるけど20回もやったことないきがする
現行時は真面目にギミック処理したよなー
アレ完成させたところで軽減させるギミック発動せんやろ
ガチでエアプいそう
服かよ
そこで初めて外周のエリアの存在を知った
あと古代のベヒの周りの塔とかも知らんかった
なんも楽しくないし、こんなつまらんのかって言われてる
別に楽しくないしな。
ギミックガン無視、知らない奴が多すぎると古代とかでも雑魚骨やら
中央の大ボムに向かう雑魚ボムとか一切無視して回復もしねーから
大惨事になることがあるよな
LV50 24人はギミック知らなくてもどんどん入ってきて楽しいよ
正位置で線をうまくつないでビリビリさせないとワイプになるんだが、
出現した瞬間、別アラのヒールヘイトかなんかで果てに猛ダッシュしていくから
解っているタンクが待ち構えていて即ヘイトいれないとなかなかカオスになってた
ああ、思い出すだけで胃が痛い…二度とやりたくないアレ…
エンシェントフレアで全滅するパターンが昔に比べて多い。2回目のフレアでティターンの体力を
削れきれそうと思って攻撃しつづける奴と、無理そうだから外周のサークルに乗りに行く奴とが
別れるので削りきれずに全滅てパターンが非常に多い。
先日行ったが宣告の解除知らんのがいたり
色分け床の対応知らんヒラが落ちたり散々だったぜ
すごく予習した若葉PTがいたんだろなあ
当時を知ってる自分はもちろん爆笑できたけど知らない人も多分楽しめると思う
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。