フィジクを使わない学者に対して言われた”指摘”が話題に
一応名前消した版
— madorom1 (@madorom1_vr) September 15, 2020
IDは初見で行った紫水宮です
SSは一緒に来てくれた召喚ちゃんにもらいました
多分サーチ見て初心者ヒラだと思っての助言だったんだと思います
深謀鼓舞応急妖精はまんべんなく使ってたと思います陣は忘れてたかもしれません pic.twitter.com/W4Z39lKW9O
メンバー1「よろしくお願いします♪」
メンバー2「よろしくお願いします。」
メンバー3「初見です よろしくお願いします」
ツイート主「よろしくお願いします!」
(ID進行中)
メンバー1「フィジク使わないといつか雑魚戦でタンク死なすよ?」
ツイート主「?」
メンバー1「ボスで策だけじゃ回復量足りてないの」
ツイート主「大変スね」
メンバー1「そうか~また間違った学者なのか 最近多くてつらい バリアヒーラーでも単体回復怠るとこの先辛いよってことなんだけどな」
メンバー3「お疲れさまでした」
メンバー2「お疲れさまでした。」
メンバー1「ナイトにクレメンシー使わせる時点でヒーラー失格だよ?お疲れ様でした♪
ツイート主「ご忠告マジ有難ッス」
メンバー2「よろしくお願いします。」
メンバー3「初見です よろしくお願いします」
ツイート主「よろしくお願いします!」
(ID進行中)
メンバー1「フィジク使わないといつか雑魚戦でタンク死なすよ?」
ツイート主「?」
メンバー1「ボスで策だけじゃ回復量足りてないの」
ツイート主「大変スね」
メンバー1「そうか~また間違った学者なのか 最近多くてつらい バリアヒーラーでも単体回復怠るとこの先辛いよってことなんだけどな」
メンバー3「お疲れさまでした」
メンバー2「お疲れさまでした。」
メンバー1「ナイトにクレメンシー使わせる時点でヒーラー失格だよ?お疲れ様でした♪
ツイート主「ご忠告マジ有難ッス」
↓
↓
↓
↓
↓
このツイートが原因で”フィジク”がツイッターのトレンド入り
待ってwwフィジクトレンドにまでなってるwww pic.twitter.com/yzdFDa5T0C
— Nyagi Gray☽︎Hades (@GrayNyagi) September 15, 2020
フィジクトレンド入りしてて何事かと思ったら、変なタンクがいた話で草
— タンチキ (@tantikikaede) September 15, 2020
FF14では名物 pic.twitter.com/jxWvNsmyhL
《この話題への反応》
・学者のレベル上げてるけどidでフィジクなんて使ったことないな
低レベルでも妖精さんが回復してくれるしw
・そもそと、フィジク求めたナイトはバフ張ってたんかこれ…?
てか、クレメで足りるならクレメしたら良いじゃん。
高難易度でもないんだからタンクで火力出す必要も無いしGCDもMPもクレメに使えばいい。スキルとして自己回復出来るんだから。
それで全滅しないならそれでいいんじゃないの?
・フィジクは操作ミス以外ではもう最近使わないな……
妖精が本体だから、被弾が多い・火力が低い以外だとタンクにリキャごとに深謀遠慮投げてMT単体攻撃の時に鼓舞投げるくらいであとは死炎法か床叩いてるだけのゴリラになってる
・IDだとフィジクってあんま使わない気がする・・・。
零式のときは履行とかカバーでよく使ってます。
・妖精『フィジク使ってんじゃねぇ!!』
低レベルでも妖精さんが回復してくれるしw
・そもそと、フィジク求めたナイトはバフ張ってたんかこれ…?
てか、クレメで足りるならクレメしたら良いじゃん。
高難易度でもないんだからタンクで火力出す必要も無いしGCDもMPもクレメに使えばいい。スキルとして自己回復出来るんだから。
それで全滅しないならそれでいいんじゃないの?
・フィジクは操作ミス以外ではもう最近使わないな……
妖精が本体だから、被弾が多い・火力が低い以外だとタンクにリキャごとに深謀遠慮投げてMT単体攻撃の時に鼓舞投げるくらいであとは死炎法か床叩いてるだけのゴリラになってる
・IDだとフィジクってあんま使わない気がする・・・。
零式のときは履行とかカバーでよく使ってます。
・妖精『フィジク使ってんじゃねぇ!!』
コメント
コメント一覧 (367)
つまりこのナイト本人レベル80にもなってフィジク連打学者でアビ未実装なのでは?
その時は白さんだったけど死んでもないし瀕死でもなかったと思う
戦闘終わってすぐ捨て台詞はいて退出したから「クレメンシー使わせたらヒラ失格」をマクロ登録してそう
MP枯れるってことか???
それで死んだら、タンクがギミック処理ミスやAOE回避ミス、バフ不使用で死んだ事になる。
フィジク?使わなかったよ
HP満タン病の雑魚ヒラだろうなぁ
メインクエが絡むIDだけしかやってない
間違った学者はナイト本人ってことが全世界に証明されたわけだ
今思い出しても笑える
蒼天IDで1グループごとに鼓舞入れろとかw
妖精で十分なのにこっち若葉だから上から目線やったわ
そういうやつは絶武器担いでる奴には同じことしてても何も言わないんだろうな
紫水ごときで回復不足を指摘されるほど学がへたくそだったのかもしれないね
というか上から目線の時点で印象悪すぎな事に気づけよ
何が彼らをイキらせてるのか
で、このタンクの使う学者の動きは多分一般的ではない。
80ジョブ複数あってもlogsに数字ないのは高難易度コンテンツに全く手出ししてないのか?
ヒラもタンクのスキル覚えてると楽。
なぁ
他ジョブのスキル知るのは大事だね
アマロのためにやりたくないジョブやったけど、役にはたったわ
この手の奴らの心臓の強さだけは見習いたいわ
フィジク使ってタンクを落とさないようにがんばるぞ!
慣れてきて学者の使い方わかってくると必要ないって判断になった
回復薄いと感じたんだろうな
策だけで、って言ってるし策が入ってたことはわかる程度の腕はあるみたいだし
ただ言い方がミスってるなぁ
https://luminous-eorzea.com/walkthrough/scholar-heel-advice/
そこまでしなきゃ回復回んない立ち回りしてるタンクならたまにいる
感情のコントロールできない思ったことをすぐにチャットで発言するやつがネトゲしてんなよ
ひょっとしたらこのタンクは動画で絶見てフィジク強い!って思っちゃった子なのかも知れない
・ナイト以外は基礎コンボにHP回復が付いてる(単体基礎コンボ)
・ナイト以外はアビにHP吸収or回復がある(エクリ、アビサル、オーロラ)
・戦士はまとめてるならHP1からでも全快するHP回復アビがある(猛りリキャ25s)
・基本的に通常の即時回復魔法(ケアルラとか)よりHot(リジェネとか)の方が最終的な回復量が多い
・基本的に回復時の優先度はアビリティ>GCD魔法
・全体ヒールアビをタンク単体に使っても良い(アサイラム、陣、囁き等)
・IDだとヒーラーもちゃんと殴れば並のDPS並みに火力が出る(エキルレで10000〜12000)
・近接レンジ召喚はHP回復アビを持っている(黒もバリアあり)
・赤魔が変な所でヴァルケアルしてるのは別に煽ってる訳じゃない(連続魔付与が目的)
よっぽどDPSの削りが遅いならともかく、そこでフィジク云々イチャモンつけるタンクとか
推して知るべしよな
なぜかDPSが殴られるという
このナイトの学者装備今のID産どころかワーグとかN覚醒あるしAFも入ってるしこれでエキルレやってんのかね
このタンクは人として問題外だけどヒール薄いヒーラーにも問題がある
タンクはヒーラーのおもちゃじゃないんだし
意外とつらいパターンもあるんだよね
ちゃんとどっちもやってたらフィジクって言葉が出てこないんですよね
白もちゃんとアクアオーラ使えよ?
タンク死なすぞ?
策策学者。これだからFFはやめられないw
言い方がまさしくそう
・妖精は最初に確実に出しましょう。こっちが本体です。
・まずはフローを回復にのみ使いましょう。
(エナジードレインはIDで使わなければならないほどのものではないです。慣れてから考える程度で十分です)
・スキルの特性を覚えよう。
(白魔よりもやや複雑な効果が多く、使い方を先に考えておくと便利です。特に深謀遠慮)
・使用の優先度はアビリティ>GCDヒール(魔法)です。
(基本的にIDでなら温存は考えなくてOK アビリティで使うのは再使用までの時間くらいなので攻撃を続けましょう。現在のヒーラーはタンクと同等かそれ以上の火力が出るので火力も重要です)
・HPを戻す能力は高くないので早めの行動を
(満タンマンなど言われますが、他と比べれば純粋な瞬間ヒール能力は低いので放置のしすぎは禁物。スキルごとの回復量は覚えておくと便利。うまい学者の先読み能力はすごい)
加筆修正したいやつはぶら下げておいて
2ボス前の雑魚をよっぽどゴリ纏めしなきゃ落ちかけるとこ無い気がするが・・
最近ガンブレと暗黒ばかりだから久々にナイトで回ってみよう
フィジク撃たせるぐらいならクレメンしたほうがいい
間違ったナイト
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。