240:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/08(日) 23:56:56.41 ID:snliWOCs.net
有名人やら凄いやら言われてるけどそれが自動演奏なら
ちゃんと自分でポロンポロン弾いてる人のがなんか応援したくなるんだよな
ちゃんと自分でポロンポロン弾いてる人のがなんか応援したくなるんだよな
243:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/09(月) 02:20:37.01 ID:5WBThxTC.net
自分はCDじゃなくて生演奏が聞きたいので自動だと萎えるやつ
245:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/09/09(月) 09:01:01.35 ID:9pOz/KMS.net
自動だろうが手動だろうが聞きたければ聞けばいいし、
聞きたくなければ聞かなきゃいいだけじゃね?
なにかそれで問題あったりする?
自分の価値観押し付けるのよくないと思うんだけど
聞きたくなければ聞かなきゃいいだけじゃね?
なにかそれで問題あったりする?
自分の価値観押し付けるのよくないと思うんだけど
344:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/10/04(金) 22:07:35.43 ID:BKH8QKZj.net
手動は聞く価値ないとか自動はその下だとか
お前らの好きなのだけ聞いとけ
お前らの好きなのだけ聞いとけ
349:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/10/06(日) 17:35:00.91 ID:WLABPcvu.net
自動自動って言ってるけど、自動じゃない有名人で聴けるレベルの演奏してる奴なんて、ほとんどいないよね。
351:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/10/06(日) 18:10:49.11 ID:TPFbvh8r.net
自動演奏連中は自動演奏がズルでもなんでもないと思ってるんだったら堂々と「自動演奏です」みたいなこと言えばいいのに言わないから嫌い
352:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/10/06(日) 18:13:23.31 ID:HWJvFRut.net
やってることトレス職人と同じだからなw
353:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/10/06(日) 18:15:23.21 ID:pGAkidPZ.net
5.1から合奏ありになったので自動演奏しなくてもよくなったな
PC2台にMIDIキーボ接続してサブキャラと2人で演奏するだけでも表現力がぐっとあがるだろう
サイレント和音アップデートもあるかもしれんし楽しみだ
PC2台にMIDIキーボ接続してサブキャラと2人で演奏するだけでも表現力がぐっとあがるだろう
サイレント和音アップデートもあるかもしれんし楽しみだ
355:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/10/07(月) 06:03:54.35 ID:DilHwiwy.net
自動演奏を女のフレの前でやったらすごってめっちゃ褒められてイキかけました
371:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/10/14(月) 12:29:15.85 ID:ItSnFwH9.net
自動演奏別にいいけど人様が作って公開してるMIDIを無断に使用するのは良くないと思う
372:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/10/14(月) 13:03:51.46 ID:RfbVM9o7.net
人様が作ったとか言うけど、スクエニが作った曲を無断でMIDIにしただけだよな
ソイツが作ったわけじゃない
ソイツが作ったわけじゃない
504:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/12/26(木) 11:52:09.68 ID:Lu70/JFZ.net
演奏してる奴ほとんど自動演奏だろ
アレンジ力が問われるだけで、手動でやってる奴いないと思うわ
アレンジ力が問われるだけで、手動でやってる奴いないと思うわ
529:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/18(土) 12:45:27.89 ID:aRvxYZfu.net
最近やたら自動合奏者多くない?
どこのリムサにも見かける気がする
どこのリムサにも見かける気がする
697:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/04/29(水) 11:38:53.33 ID:4Yhi6fQ8.net
手動でやると絶対に遅延の影響でリズムがガタガタになるし
自動演奏してる奴はリズムが一定ですぐ分かってしまうし
そんなものを聞いて何が楽しいのかさっぱりわからんわ
そんな事に時間を割くくらいならリアルの楽器練習した方が良い
自動演奏してる奴はリズムが一定ですぐ分かってしまうし
そんなものを聞いて何が楽しいのかさっぱりわからんわ
そんな事に時間を割くくらいならリアルの楽器練習した方が良い
941:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/07/23(木) 03:26:37.35 ID:46RrCtnC.net
まずこれだけ議論になっちゃう時点で、まともな奴なら外部ツール使って演奏なんかしないだろ
抜け穴を探そうとするな
ゲームは正しく遊べ
抜け穴を探そうとするな
ゲームは正しく遊べ
948:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/07/24(金) 02:24:21.11 ID:rDzzVLCB.net
零式や極、絶といった高難度コンテンツでもないし、エウレカ、ボズヤ、復興のようにやればやるだけ報われるようなコンテンツでもない。
故にサーバーに支障が出ない限りはBANされないんじゃないかな?
むしろ、著作権絡みで問題になるような楽曲の演奏をする方がBANされやすいと予想してる。
まぁ自分は演奏できない人だから、手動でも自動でも演奏できる人は凄いと思うよ。
故にサーバーに支障が出ない限りはBANされないんじゃないかな?
むしろ、著作権絡みで問題になるような楽曲の演奏をする方がBANされやすいと予想してる。
まぁ自分は演奏できない人だから、手動でも自動でも演奏できる人は凄いと思うよ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1537701275/
コメント
コメント一覧 (189)
寧ろツール警察のせいで減る方が困るわ
公式がどういう回答をしてもアカウントに傷がつくことは早々ない
一生懸命自力で演奏や合奏してる人も凄いなって思う
単に自動なだけなのはスルー対象
今ってただの外部ツールお披露目会だよな
行かなくなったし、14以外の曲してたら即通報してます
ハウスで鍵かけてやれボケが
こいつに遭遇してから楽器演奏ミュートにした
ゲームによっては連射パッドもアウトなのもあるのにね
某FPSはツール感知した時点で強制サインアウトしてマッチングから追い出すのもある
他にも重火器ジャムったりゴーグルのノイズ演出で視界やレーダー不良みたいになって一時的に敵が見えなくなったりする演出するのもある
FF14も一応規約的には外部ツールやマクロはアウトと明言してるけど
ヨシダは他の人に迷惑やゲームバランスを崩すようなものでは無ければ目くじら立ててまでは取り締まりや処罰はしないです、運営としてはグレーですけどねって事実上の黙認するとコメントしてる
ACTもそうだしレーダーツールなどのプラグインも仲間内で使う分には処罰しない
ただPvPでのツールは場合によっては注意する
オンサルでもアラーム機能やレーダー使用者がチラホラいるのは確認してる
ツール使用の疑わしいキャラはドンドン通報ください、こちらも確認取れたら使用者にはちゃんと注意するってモルボルもコメントしてる
自動演奏してる奴はリズムが一定ですぐ分かってしまうし
↑
それがいいんじゃん
分ってない奴だな
誰をターゲットにしたシステムなんだと吉田に言いたい
見かける度にええ....って思う。せっかくの楽器演奏がそんなふうに使われてかわいそう。あれをどうにもできないないならあんな昨日無くなった方がいいよ純粋に聴けないから。
利益が出ないからまだ許されてる感あるけどやってることはオート制作と同じじゃないの
ズレがない演奏は自動演奏ではあると思うけど、ズレのある演奏が手動演奏とは限らない
曲として聞こえるように安定して演奏してる人はなかなか器用な事してると思うよ。
自分のキャラが出してる音を聞かずに演奏してるとしか思えないw
自分はリアルならピアノを弾けるけどFF内だと音は外さないものの笑えるくらいリズム音痴な人と化すわ。
手動でソロのは眠くなる
どうでもいいだろ他人が何してようが度がすぎてなきゃ
警察ごっこしてるほうが世間的にみて気色悪いわ
楽器演奏にパッチ当たる度に自動演奏ソフト使えなくなる
ACTくらい頻繁にアップデートしてくれりゃずっと楽しめるんだけどな
はっきしはマジで話すことなくなってんだな
なんでも規制の正義マンはウザいだけだよ
空気読めっての
その場でアレンジver演奏されて赤っ恥かいてたの思い出したわ
専用書式だし自動演奏で稼ぐ人もいるからデータなんか落ちてなくて自力作成のハードル激高だけども
00年代にMIDI好きやったジジババらしいわ
アイドルだって口パクしてんだからショーとして成り立ってるならどっちでも構わないんじゃね
滅多に見ねーわ
しかし手動で味のある演奏、みたいな魅力もそれはそれで良いものだ
演奏してる曲が某権利的にアウトなら話は別だが
自動演奏が黙認されずに積極的な対処が行われるなら、actとかlogsなんてとっくの昔に積極的な対処されてるだろうよ
通報するのはそれからだ
ツール使ってないのにツール使いの汚名着せられて集団嵐呼び寄せられて引退した苦い過去を思い出した
ACTみたいなツールも吉田のアホがずっと容認したままだしな
日本語もトレースだ
開発「Logsの上位のために作った」
地獄みたいな光景だなw
自動も手動もやって事ない人が騒いでるじゃないかな
マイキャラが演奏してる姿みるだけでも最初感動するわw
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。