902:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/10(日) 17:44:31
せめてレガシー価格にしてくれんかね
レガシー30日 ¥1,078
エントリー30日 ¥1,408
何も文句でないのが不思議なんだがいくら当時のクソゴミ状態支えた褒美といっても差ありすぎよな
というか当時の事覚えてるけど運営がレガシー権利付与の発表した後
数週間だけインしただけで取得したような本当に支えたのかどうか分からんような奴らのがほとんどだぞ
レガシー30日 ¥1,078
エントリー30日 ¥1,408
何も文句でないのが不思議なんだがいくら当時のクソゴミ状態支えた褒美といっても差ありすぎよな
というか当時の事覚えてるけど運営がレガシー権利付与の発表した後
数週間だけインしただけで取得したような本当に支えたのかどうか分からんような奴らのがほとんどだぞ
■ジェラシー後輩
・レガシー先輩の対語
・非レガシーなプレイヤー、特に現行版FF14をほぼ、またはまったくプレイしていないプレイヤーを指す。
・レガシー先輩と呼ばれたレガシープレイヤーからすると、レガシー特典などに「ジェラシー」を抱くがためにネガティブな発言が繰り返されると見えたために発生した。
・特徴としては、レガシーキャンペーン適用者の最大の特典である利用料金に対して発言することが多く、新規プレイヤー増大への阻害要因になるため値下げをやめたほうがいいと主張するケースと、新規プレイヤーにも同額になるキャンペーンが行われると主張するケースに分かれる。
FF14wikiネタ/レガシー先輩/ジェラシー後輩
・レガシー先輩の対語
・非レガシーなプレイヤー、特に現行版FF14をほぼ、またはまったくプレイしていないプレイヤーを指す。
・レガシー先輩と呼ばれたレガシープレイヤーからすると、レガシー特典などに「ジェラシー」を抱くがためにネガティブな発言が繰り返されると見えたために発生した。
・特徴としては、レガシーキャンペーン適用者の最大の特典である利用料金に対して発言することが多く、新規プレイヤー増大への阻害要因になるため値下げをやめたほうがいいと主張するケースと、新規プレイヤーにも同額になるキャンペーンが行われると主張するケースに分かれる。
FF14wikiネタ/レガシー先輩/ジェラシー後輩
913:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/11(月) 08:35:43
>>902
たかだか月300円の差じゃねーか
毎月ランチ一食抜けよ
たかだか月300円の差じゃねーか
毎月ランチ一食抜けよ
953:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/12(火) 10:30:12
>>913
300円じゃ足りないよー
もっと食べたいです!
300円じゃ足りないよー
もっと食べたいです!
954:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/12(火) 10:51:08
>>953
欲しがりません勝つまでは
欲しがりません勝つまでは
909:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/10(日) 21:23:24
>>902
株取引とかでも儲かった奴に文句言ってそう
株取引とかでも儲かった奴に文句言ってそう
905:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/10(日) 19:48:15.73 ID:anIygRQn.net
ちなみにレガシー権得るには旧14に3ヶ月分課金な
数週間とか根性エアプかよ
数週間とか根性エアプかよ
906:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/10(日) 19:50:33.55 ID:nmA/SlFK.net
何だウソかよ
根性版に3か月とか当時ならほんと寄付だな
根性版に3か月とか当時ならほんと寄付だな
910:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/10(日) 21:25:42
運営長くなると古参叩きするアホ新規湧くもんだからな
917:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/11(月) 09:21:31
勘違いしているが
今現在プレイしているものは、大元がゲームとして品質を認めたものを出しているが
根性版は、それを満たしていないままサービスとして提供していたモノへ
投資してくれた人への還元だからな
偉いとか継続とかそれは別の理由だから比較にならない
今現在プレイしているものは、大元がゲームとして品質を認めたものを出しているが
根性版は、それを満たしていないままサービスとして提供していたモノへ
投資してくれた人への還元だからな
偉いとか継続とかそれは別の理由だから比較にならない
915:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/11(月) 08:55:19
こんなとこ書いてもどうにもならんから文句あるならフォーラムに書け
918:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/11(月) 10:08:48
根性版
グラだけは良かったよな
今でも通用する
やりたくはないけど
グラだけは良かったよな
今でも通用する
やりたくはないけど
927:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/11(月) 12:37:25
月額MMOは財布に優しい趣味
オフゲ1本買うお金で4ヶ月遊べるドン!
オフゲ1本買うお金で4ヶ月遊べるドン!
932:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/05/11(月) 13:20:26.48 ID:QG0I9n3e.net
オフゲ1週間で4~6000円と考えると月1500円+オプション1500でも安くね?
全ジョブAFと禁断ロール装備で鞄はみでそうだわ
全ジョブAFと禁断ロール装備で鞄はみでそうだわ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1587897268/
コメント
コメント一覧 (266)
お前が自分で切って捨てたんだからすりよってくんなよ
周りの人を誘ったら誰も乗らなかったけどそいつらと今も固定やってるんだからわからんもんだ
Before 300円ごときで乞食かよww
After 永久に値引きって言ってだろうが!!!
って顔真っ赤にしてそう
そら文句も出るやろ
自分より安いから文句あるっつーのが既におかしいんだよな
今支えてるプレイヤーにはアップデートやらPLLやらファンフェスその他色々で報いてるじゃん?
どうでもいいって被害妄想やめなよ
当時はFF14のせいで株価は900円まで落ちてた。それぐらいFF14は負の遺産になってたんや。でもあのときあの瞬間に多くのレガセンが課金した。だから今この瞬間があるんや。レガセンの課金が少なかったら、下手したら再開発中止になってたかもしれん。あのとき支えなかった人たちに何か言う権利はないわ。
レガシー30日 ¥980(税込 ¥1,078)
根性版を支えたレガシー、新生以降支えているベテランで良かったと思うんだけどな。
優遇を受けているには理由やいきさつがあるのだから文句は違う
自分は全然後参加だけど、その頃のエピソードやこの制度は普通にいい話だな~と思ってる
「お前、MMO向いてないよ」
ズルいって言う奴は社会主義の国からやって来たのか?
同じ金額にしたら次は無料にしろ!!とか言い出すだろこいつ
そんくらいひどい出来だった、あれ今の時代だったらスクエニ集団訴訟食らってたな
レガシーも今まで通り損しない、スタンダードも別プランだと思えるからまだまし
企業が上手くいったら割引するからお願い今すぐ課金してっ!!
ってそこまでせざるを得なかったと言う凄まじい背水の陣キャンペーン
吉田は島流しだったのにそこから天下取ってしまったからなあ
永久はやりすぎだとおもう
運営体制料金設定までユーザーが口をだすとかいきすぎじゃないふつうに
全く知らなかった人ならまだしも知っててやらなかったのは本人の意思なんだろ?
レガ先輩ばかり大威張りされてもなあw
1ヶ月約1500円
1年約18000円
これすら払えないってニートかな?
小学生ですら余裕で持ってる金額だぞ?
旧の存在すら全く知らない新規もいるし、ゲーム内でも旧なんて過去の事になりつつあるんだからいずれ廃止でいいよ
会社が嘘つきになってしまう
1年プランで割引新設とかかな
あの当時リーブするだけの歯食いしばるゲームを3か月やれってかなり苦痛だからなw
他にやるMMOなくて消去法でもなんだかんだでだらだら継続課金日数で3年以上やってるわ
多分数千円くらい損してるだろうけどもうしょうがないね
「俺そのレガシーだけどな」っていったら狼狽えてて面白かったが
レガシーチョコボやレガシーマークは鎖国鯖じゃないと怖くて出せなかったわ
ジェラシー後輩の民度よな
「グラフィックの美しさ」ほんとにそれ以外何も無かった
レガシー基金、とでも呼んでおくがあの当時にここまで成功するなんて
誰も予想し得なかったから金をドブに捨てる認識だっただろう
その恩赦としてはまぁ妥当なんじゃない?と非レガシーが言ってみる
どこぞの〇〇人かよ
次の拡張で「もう一度新生するつもりで新料金プランでいきます」
でいいんじゃね?
一律税込み2千円とかにすれば。
要はMMOで手に入らないレア要素が気に入らないだけ
レガシーも非レガシーも真に差額を気にしてる奴なんていないっしょ
感謝の気持ちで遊ばせて貰ってるレガシーテンパード先輩です。
ただただ重いだけ小動物を狩るだけのリーブ
良かったのは無駄に広かったシームレスの世界
アレならマウントで飛ぶ価値があったな
クラウドファウンディングでお金出してくれたようなものなんだからもっとわかりやすい言葉にしようよ
ついでに根性版にも課金をしてただけだけど
まさかここまで生き残るとは当時は思ってなかったからね
必死でドラテンに粘着して嫉妬ネガキャンしているのはこの連中か
発売日にCE版をフルプライスで買って、
根性版終了まで毎月課金し続けてた俺が来たけど
根性版は根性版で良い所あったよ。根性版で仲良くなった人との付き合いは今でもある。
ちなみに根性版に付いてたタンブラーは今でも使ってる。
大多数がアチーブ非公開にしてるわけでもないだろうし同じレガシープレイヤーはどこにいるのやら
レガシーも俺たちと同じ料金に引き上げろってのは理解できない
誰か後者の主張を選ぶ利点を教えてくれ
それとは別にリワード割引みたいなのがあっても良いとは思うけど。
2,3年だと短いから最低でも5年以上とか10年とかの継続課金を条件にレガシーに近い料金にするとか。
やっとけばそんなことにはならなかったでしょ
大もうけしてずるいってのと同じ
今から始めたら権利得る頃には終わってそう
まあ先行き不明って捨て鉢感はレガシー気分やけど
年間パスポートでレガシーと同等とかの方が便利やな〜
それやってもOKかは14の経理しか知らんと思うけど
普通の料金でも十分安いじゃん。もっと金で強化できる要素欲しいくらいだ
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。