211:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/03/05(木) 21:57:49.96 ID:7RKgo6520.net
レンジ4,5いてもプロトンほぼないとか終わってんな
221:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/03/06(金) 00:19:47.89 ID:bSaKRLxY0.net
レンジ4人いて竜がプロトンお願いしますって言ってんのに誰も使わなくて草
222:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/03/06(金) 00:32:44.93 ID:7bAmq1Kc0.net
使わないんじゃなくて猿だから知らないんだよ。
223:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/03/06(金) 00:33:53.71 ID:5AqSlJcQd.net
メレーやっててプロトンいる場面がほぼないけどな
縮地とランつかいきったときの長距離追撃ぐらいか
縮地とランつかいきったときの長距離追撃ぐらいか
226:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/03/06(金) 00:46:23.55 ID:hYYtbaCI0.net
レンジ4人ヒラ2人構成の時点でプロトン要求する意味がわからん
外して別の入れたほうが遥かに効率的やで
外して別の入れたほうが遥かに効率的やで
227:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/03/06(金) 00:48:48.77 ID:LUT+7vgQ0.net
それがいけるなら最高だなぁ
228:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/03/06(金) 00:59:31.71 ID:bSaKRLxY0.net
そもそもレンジ4人が非効率だと思うけどな
216:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/03/05(木) 23:45:26.08 ID:tB4MbM6f0.net
俺にはよく分からんのだが
プロトンは範囲が狭くて使い辛いらしい
ならば自分用で使ったほうが良いんだそうだ
昔ここで見たレス
プロトンは範囲が狭くて使い辛いらしい
ならば自分用で使ったほうが良いんだそうだ
昔ここで見たレス
217:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/03/05(木) 23:59:20.92 ID:7RKgo6520.net
アホな位置にいるから前衛にかからんのだろ
224:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/03/06(金) 00:45:58.52 ID:LUT+7vgQ0.net
>>217
そういう時もあるしアホなタイミングで使う時もあるからマウントで消えてたりもする
皆追撃で使えって言ってるのになんなんだろうね
そういう時もあるしアホなタイミングで使う時もあるからマウントで消えてたりもする
皆追撃で使えって言ってるのになんなんだろうね
704:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/02/24(月) 16:48:09.68 ID:lroGZolm0.net
レンジはプロトン入れるのが当然だと思ってたけど、自分しか使ってない時が多い…
823:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/02/27(木) 14:03:48.97 ID:9hLGo2rZ0.net
近接多くて喜んでたら全員レンジに着替えた時は軽く殺意
せめて一人くらいプロトン使って????
せめて一人くらいプロトン使って????
947:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/02/29(土) 01:44:17.59 ID:2KOu2jGg0.net
これだけレンジまみれなのにプロトンはないんですよ
907:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/02/28(金) 15:49:37.45 ID:ARGtBIaQ0.net
プロトンは追撃の時に入れて欲しい
撤退の時は別にいらない逃げ遅れるヤツはプロトン入れた所で逃げ遅れるからな
撤退の時は別にいらない逃げ遅れるヤツはプロトン入れた所で逃げ遅れるからな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1581850870/
コメント
コメント一覧 (45)
忍者と竜でヌルゲーしてるのに何ほざいてんだかす
完全にブーメランなんだがww
前線押し上げるメレーと後ろからペチペチのレンジどっちがヌルゲーなんでしょうか??やったことあります??
その程度って事よ
流石ピクミンやなw
ひき潰す事だけがあの失敗コンテンツを支えていたのにそれをやり辛くさせる愚行
固定を組む努力をしない奴らに屈したな
PvP班は何やらせても半端な出来損ないだな
こんなやつに正論が通じると思うのか
モグコレ()始まるまでテキトーに遊ばせとけ
メレーとほぼ横並びで引き付けてはすぐ下がってタゲ散らしが上手い人は
追撃と撤退プロトンの判断も上手い
全線押し上げに貢献しろよ
野良は近接タンクを筆頭に全員で前に出ることもしねーし
覚束ないヒーラーが殆どだから余計に前に出ないし出れないから
スキル一つで議論しても無駄だけどな
結局各々でアラの火力見極め、退却タイミング、挟撃パターンを理解して自衛するしかない
足の差が出ると退きも辛そうなイメージあるけれど、オブジェクトや高低差を利用して射線切れるエリアなら使わず、何もない直線とかなら使うべきとかある?
さらに言えばターゲッターに合わせてバインドもいれて欲しい
集中は強くはなったけど1人でキル取れないんだから無意味だからしっかりPTのサポートしてくれ
プロトン枠なんてないよ
まぁレンジは捕まった時点で死んでるけど。
耐性がついてるような状況だと
そもそもレンジはヘヴィもバインドも使わないだろ
マウント取ったし色んなジョブ使って遊んでるんだがレンジだけやったことないわ、いっぱい居るし
使いこなして面白いなら使ってみたいんだが
PTにタンク不在とかイケイケ前衛不在だと、しょっぱいプロトンへ早変わりや…
だからといってレンジが突っ込むわけイカンし、逃げ用なら疾走でええやん
こんなんだったらプロトン止めて集中で良くね?って思うわ…
マッチング改善されて勝率7割キープできてる今の方が楽しいわw
轢き殺しでしか勝てなかったガ○ジ共の泣き言が心地ええw
プロトンとバインドかヘビィどっちか入れてた方がマシだぞ
そういう人達と自分のためだけに動くようにするとうまくいく
使わないっつーか使えないのか。
そっちまで気が回らんのだろうな。
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。