175:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/05/01(水) 04:25:37.91 ID:WZEaWDZm0.net
防御強化切れたら終わりだから死者の方が格段に難しいし運もかなり絡む
236:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/05/22(水) 05:04:16.48 ID:MQDtgT9K0.net
運が悪いとどうしようもないのが死者
運が悪くても土器の使いようで抗えるのがミハシラ
ミハシラは巡回も足音で察知できるしすげえ改善されてるよ
運が悪くても土器の使いようで抗えるのがミハシラ
ミハシラは巡回も足音で察知できるしすげえ改善されてるよ
308:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/06/05(水) 04:11:10.10 ID:HOm/nITK0.net
最近始めたんだけどソロ難しいね
上手い人だと180からが前提みたいな話になってるのに
普通に160階代で失敗したりするわ
立ち回りが下手なのかね・・・
上手い人だと180からが前提みたいな話になってるのに
普通に160階代で失敗したりするわ
立ち回りが下手なのかね・・・
311:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/06/06(木) 03:39:56.54 ID:YjCkGvlk0.net
>>308
厳密には175のクソゴリラから本編
ミミック祭りとか運が悪ければ141から普通に時間切れが見えるし誘引踏んだら瞬殺もある
ミハシラ61のオンリョウを防御無しで狩れる程度の腕前があれば雑魚は工夫次第で全部狩れる
厳密には175のクソゴリラから本編
ミミック祭りとか運が悪ければ141から普通に時間切れが見えるし誘引踏んだら瞬殺もある
ミハシラ61のオンリョウを防御無しで狩れる程度の腕前があれば雑魚は工夫次第で全部狩れる
400:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/06/27(木) 07:12:38.03 ID:IyxMKDxy0.net
200見据えると181-190が運ゲーすぎる
191-200より181-190のがしんどかったな
あとさミハシラでレベル上げするときに銅箱あけるのはいいんだが
21-30はジャンプしながら開けるとミミックだった場合「ジャンプ中のため実行できません」みたいにでるから
ミミック沸かすなよな
191-200より181-190のがしんどかったな
あとさミハシラでレベル上げするときに銅箱あけるのはいいんだが
21-30はジャンプしながら開けるとミミックだった場合「ジャンプ中のため実行できません」みたいにでるから
ミミック沸かすなよな
344:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/06/17(月) 21:32:57.03 ID:2kmr5tV6p.net
死者ソロを200~300時間はプレイしてると思うけどマシーンには程遠い
アクシデント発生時や糞運引いて時間ギリギリの時とか精神安定しない
アクシデント発生時や糞運引いて時間ギリギリの時とか精神安定しない
366:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/06/22(土) 03:13:52.53 ID:k4sNvh780.net
次のDDはアイテム禁止撤廃してくれよ
365:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/06/20(木) 18:40:49.14 ID:QDzlpKEV0.net
露骨な運要素は、消してくれると助かるわ。
620:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/11/25(月) 08:00:28
すまん616だが確かに194にフライトラップいたわ
敵の種類が増えるせいか数がいきなり減るので勘違いしてた
195では見つけられんかった、レアいのか
圧倒的に楽だから狙いたいんだが数足りなくて結局ドラゴンとレイスとファハンメインになっちゃうわ
運要素だと190後半あたりからのアイテム禁止ラッシュがやばい
魔法効果解除切れた瞬間他に土器いくつ持ってても関係なく詰む
せめて秘薬使えればまだなんとかなるんだけど
敵の種類が増えるせいか数がいきなり減るので勘違いしてた
195では見つけられんかった、レアいのか
圧倒的に楽だから狙いたいんだが数足りなくて結局ドラゴンとレイスとファハンメインになっちゃうわ
運要素だと190後半あたりからのアイテム禁止ラッシュがやばい
魔法効果解除切れた瞬間他に土器いくつ持ってても関係なく詰む
せめて秘薬使えればまだなんとかなるんだけど
622:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/11/25(月) 13:32:53
193だか194辺りで出るダブルヘッドに進路妨害されなきゃ防御使わずに済むって感覚だったな
195からグゥーブーとナイト追加だっけ
その辺も運要素よ
195からグゥーブーとナイト追加だっけ
その辺も運要素よ
657:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:07:33
同じローンヒーローとかネクロマンサーでも実力に大きな開きがあるもんなんだな
色んな人のクリア動画見たけど
え、このレベルでクリアできんのって立ち回りの人もいるし
逆に何かめっちゃ簡単そうに見えるなあとか思ってたら実はその人がめちゃめちゃ上手いから簡単に見えるだけだったりとか
運要素が入るとこういう現象が起きるんだな
次のDDは後者の人たちだけがクリアできるような最小限の運要素と実力が必要な仕組みにしとほしいな
色んな人のクリア動画見たけど
え、このレベルでクリアできんのって立ち回りの人もいるし
逆に何かめっちゃ簡単そうに見えるなあとか思ってたら実はその人がめちゃめちゃ上手いから簡単に見えるだけだったりとか
運要素が入るとこういう現象が起きるんだな
次のDDは後者の人たちだけがクリアできるような最小限の運要素と実力が必要な仕組みにしとほしいな
660:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/12/04(水) 13:33:37.06 ID:zaQgFiI6p.net
>>657
クリア者も絶勢だったりlogsオレンジ勢とかそうじゃない人とが色々いるしね
ガンブレソロで挑戦して3回目でクリアしましたとかはどんだけ運良いんだよって正直思うけど
クリア者も絶勢だったりlogsオレンジ勢とかそうじゃない人とが色々いるしね
ガンブレソロで挑戦して3回目でクリアしましたとかはどんだけ運良いんだよって正直思うけど
669:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/12/04(水) 18:11:46.45 ID:5dhLra9Va.net
>>657
何度も誤送信すまん
同意はするけど、ここの開発絶妙な難易度調整ができるかというと望み薄なんだよな
運要素ってのは下手な奴がクリアできることもあるけど同じように上手い奴がクリア阻まれるってことでもあるし
運要素を無くして突き詰めるとなると、侍ソロ200みたいなコンテンツになるんじゃないかなと
1PTでもクリア出来ればいいとか吹いてた絶アレキがあれだからなー
何度も誤送信すまん
同意はするけど、ここの開発絶妙な難易度調整ができるかというと望み薄なんだよな
運要素ってのは下手な奴がクリアできることもあるけど同じように上手い奴がクリア阻まれるってことでもあるし
運要素を無くして突き詰めるとなると、侍ソロ200みたいなコンテンツになるんじゃないかなと
1PTでもクリア出来ればいいとか吹いてた絶アレキがあれだからなー
686:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/12/05(Thu) 13:08:55
>>657
ガチで上手い人は箱とか転移とか敵配置のランダム要素に応じてその都度プランを調整してるから運要素によるブレに対処出来てるんだよ
戦略をその場その場でしっかり構築できてるから余計なリソースの消費がない
だから極端に運が悪くなければ安定して踏破できてる
下手な人は曖昧なリソース配分した結果消費嵩むか、足りなくて無茶してミスる、もしくは戦略が決め打ちばかりで柔軟性がないから対応力不足でちょっと引き悪いだけでグダる
上手い人の配信とか見てると楽そうなのはリソースが尽きないおかげで無茶せず進めてるからでその裏でしっかり計算してやってる
ランダムな運要素があるからこそ腕の差が如実に出てるわけだし運要素を排除する方向性は面白さを損なうだけだと思う
ガチで上手い人は箱とか転移とか敵配置のランダム要素に応じてその都度プランを調整してるから運要素によるブレに対処出来てるんだよ
戦略をその場その場でしっかり構築できてるから余計なリソースの消費がない
だから極端に運が悪くなければ安定して踏破できてる
下手な人は曖昧なリソース配分した結果消費嵩むか、足りなくて無茶してミスる、もしくは戦略が決め打ちばかりで柔軟性がないから対応力不足でちょっと引き悪いだけでグダる
上手い人の配信とか見てると楽そうなのはリソースが尽きないおかげで無茶せず進めてるからでその裏でしっかり計算してやってる
ランダムな運要素があるからこそ腕の差が如実に出てるわけだし運要素を排除する方向性は面白さを損なうだけだと思う
687:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/12/05(Thu) 16:32:37
>>686
魔石無くして欲しいんだよね
死者のマンティも超強力アイテムだけど
深層だと使い方にそこそこのスキルとテクニックがいるけど
魔石はボタンポチーした瞬間無敵ついて全敵消滅とかテクニックもへったくれもない超大味アイテムなんだよな
しかもソロクリアにはそれありきな設計だしそこが正直ミハシラあんまり好きじゃないとこだなあ
死者はマンティなくても立ち回りと他土器次第でまだなんとかなるとこが個人的には面白いかな
魔石無くして欲しいんだよね
死者のマンティも超強力アイテムだけど
深層だと使い方にそこそこのスキルとテクニックがいるけど
魔石はボタンポチーした瞬間無敵ついて全敵消滅とかテクニックもへったくれもない超大味アイテムなんだよな
しかもソロクリアにはそれありきな設計だしそこが正直ミハシラあんまり好きじゃないとこだなあ
死者はマンティなくても立ち回りと他土器次第でまだなんとかなるとこが個人的には面白いかな
688:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/12/05(木) 20:31:47.43 ID:19gFdne+a.net
>>687
魔石が大味なのはわかる
4種類ある意味ないし、ただの1フロアスキップ券じゃ工夫も何もない
フロアの敵全滅じゃなくてそれぞれの召喚獣毎に例えばタイタンはランダムに何部屋、イフは使った部屋と隣接してる部屋、オデンなら全部屋みたいに範囲が違えば切り札として工夫の余地があったと思う
あと石化は役割被りすぎだから石化で倒した敵は転移の開放に数えないとか効果時間が短くて1部屋分しか倒せないとか別枠の使い道がメインになる調整だったら魔石の特別感が出た気がする
魔石が大味なのはわかる
4種類ある意味ないし、ただの1フロアスキップ券じゃ工夫も何もない
フロアの敵全滅じゃなくてそれぞれの召喚獣毎に例えばタイタンはランダムに何部屋、イフは使った部屋と隣接してる部屋、オデンなら全部屋みたいに範囲が違えば切り札として工夫の余地があったと思う
あと石化は役割被りすぎだから石化で倒した敵は転移の開放に数えないとか効果時間が短くて1部屋分しか倒せないとか別枠の使い道がメインになる調整だったら魔石の特別感が出た気がする
628:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/11/25(月) 20:13:25
アメノミハシラソロ楽って言われてるけど71~で魔石1個も出ないとか、かといって金箱からはミミックばっかりとかザラにあるんだがプロはクリアできんの?
ミミックからミミック出てくるのもふざけてるし
ミミックからミミック出てくるのもふざけてるし
629:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/11/25(月) 20:24:24.52 ID:oCeDcqJR0.net
71~で1個も魔石でないのは運がない、けど自分で箱スルーしまくってたのなら話は別
ミミック関連はそれが平常運転、むしろ出ない時が運が良い
DDソロは実力と知識があれば毎回クリア出来るように作られてるわけじゃないから
運によるブレがクリア可能なラインを割らないまで挑戦するコンテンツ
ミミック関連はそれが平常運転、むしろ出ない時が運が良い
DDソロは実力と知識があれば毎回クリア出来るように作られてるわけじゃないから
運によるブレがクリア可能なラインを割らないまで挑戦するコンテンツ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1534381504/
コメント
コメント一覧 (58)
ローグライクもどきのDDもそりゃ同じく運が絡むだろうよ。
ぐるぐる前提でクリアできますとかなんじゃそりゃ
北海道に住んでるせいかping高めで一部の敵(180ボス)を回すのが無理なんや・・・
リアルコンプレックスの塊か何かかよ
運というアクセント要素削るんじゃねーよ
つい最近それやって魅力が消えた青魔もう忘れたのかよ
滅多にあることでは無いし今のとこ経験してないが万が一落ちたら問答無用でそれまでのことが全部無駄になるのが…
怖すぎて初めて150まで行った時は一旦アチーブ確保の為に速攻自殺した思い出
自身が硬くてなかなか死なないけど、火力が無さ過ぎて、攻撃力アップ使わないと雑魚すら無駄に時間が掛かる
アイテム運無かったから、150に付いた時に使えるアイテム無くて15分ぐらい殴ってたけど時間切れで終わったわ
DDぐらい、タンクマスタリー外してくれてもとは思う
それをつまんねと思うならソロで動くなんて考えないことだ
あいつらの何割かは今はもうどうせやってないだろうけどさ
マジで全部無かった事になるからアチーブもでないしランキングにも乗らないんだよな
しんどいけど討伐数稼ぎになるからなんとかなる
金箱→財宝感知
これホントムカつく
誰だよこの産廃魔土器実装したの
修正でク○と化した
ミハシラはまだマシだけど迷宮はやる気にすらならん
面白かったからまた挑戦したいけど、100層まで行くのがダルい
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。