842:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/07(火) 10:23:54
えっ?どこが新しいコンテンツなの?
再放送じゃないの?青魔道士って
再放送じゃないの?青魔道士って
――今後、青魔道士はどういう立ち位置にしたいとお考えですか?
横澤:どちらかといえば、新ジョブというよりも、ジョブを含めた新コンテンツだと思ってもらったほうがいいと思います。その分だけ遊び方次第で、色々な可能性のあるジョブに仕上がっていますので、遊び方を探すというのも青魔道士の特徴になるかと思います。
電撃オンライン:『FFXIV』戦闘の根幹を築いた鬼才・横澤氏が語る、バトルコンテンツの在り方とは――?【電撃PS】
横澤:どちらかといえば、新ジョブというよりも、ジョブを含めた新コンテンツだと思ってもらったほうがいいと思います。その分だけ遊び方次第で、色々な可能性のあるジョブに仕上がっていますので、遊び方を探すというのも青魔道士の特徴になるかと思います。
電撃オンライン:『FFXIV』戦闘の根幹を築いた鬼才・横澤氏が語る、バトルコンテンツの在り方とは――?【電撃PS】
843:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/07(火) 11:42:47
しかも劣化ロール縛りで色違いダメージスキルばかり
どこに新しい遊びがあるんだ?
嫌み抜きでマジで分からない
どこに新しい遊びがあるんだ?
嫌み抜きでマジで分からない
844:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/07(火) 11:54:28
古いコンテンツをワイワイやることに意味があるんだよ
そこを楽しめよ
そこを楽しめよ
845:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/07(火) 11:57:45
フォーラムかなんかで見たけど
それは強制されるものじゃないんだよ
プレイヤーが好奇心でできるのかな?ってチャレンジするのが楽しいんだよ
できる前提で報酬まで用意されると、それは横澤の煽りと受け取れて腹が立つんだよ
それは強制されるものじゃないんだよ
プレイヤーが好奇心でできるのかな?ってチャレンジするのが楽しいんだよ
できる前提で報酬まで用意されると、それは横澤の煽りと受け取れて腹が立つんだよ
847:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/07(火) 12:17:16.48 ID:IrYz1bmf.net
>>845
それだよね
蛮神とかにデス入っちゃってもいいと思うんだよ
デス使用禁止なんかユーザー側の判断に委ねればいいだけで
あたかも自由度の高いジョブみたいに聞こえるけど
レジストで選択肢はなく、開発がユーザー側に遊び方を誘導してる感じ
カーニバルも正解ルートの選択枠なんて数多くないし
それだよね
蛮神とかにデス入っちゃってもいいと思うんだよ
デス使用禁止なんかユーザー側の判断に委ねればいいだけで
あたかも自由度の高いジョブみたいに聞こえるけど
レジストで選択肢はなく、開発がユーザー側に遊び方を誘導してる感じ
カーニバルも正解ルートの選択枠なんて数多くないし
846:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/07(火) 12:05:58.60 ID:IrYz1bmf.net
遊び方次第(レジスト)
848:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/07(火) 12:23:21.34 ID:mOY0c52Z.net
カーニバルはアレを使えこれを使え、こうやって処理しろを
強制されてクソつまらなかったよ
強制されてクソつまらなかったよ
849:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/07(火) 12:33:19.36 ID:IrYz1bmf.net
仕舞いにはファイナルスピア、自爆にも規制デバフがついて完全に遊び方を誘導してる
遊び方次第なんてよく言えるな
遊び方次第なんてよく言えるな
851:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/07(火) 12:40:05.65 ID:w5DDIzEB.net
ホイッスル月の笛ファイナルスピアは強すぎるのでご理解
852:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/07(火) 12:45:05.73 ID:jBd0180Z.net
カーニバルはまだぶっこわれ性能で他と交われない青魔ベースにしたバランス調整だったから、あんな感じかなと思った。
モルチャレやってみると、各ギミックを青魔でも突破できるように、新スキルを追加したり、既存スキルのバランスをいじったりしてることが見えてきて残念な気持ちになる。
零式への挑戦ありきで開発が進められたんだな… って。
モルチャレやってみると、各ギミックを青魔でも突破できるように、新スキルを追加したり、既存スキルのバランスをいじったりしてることが見えてきて残念な気持ちになる。
零式への挑戦ありきで開発が進められたんだな… って。
853:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2020/01/07(火) 12:51:05.68 ID:jbHIFyAt.net
むしろグダグダ過ぎて零式ありきで技実装したのかも怪しい
ちょっと違う世界線だったら補食なしで審判HP最大やらされてたんじゃない
ちょっと違う世界線だったら補食なしで審判HP最大やらされてたんじゃない
247:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/12/17(火) 13:16:45.54 ID:B2Umqe8u.net
ちなみにこのスレタイにある「解除なしで零式を」の遊び方も
元は海外勢が有志で集まり楽しんで投稿した動画を横澤が目にして
「せや!これを次のコンテンツにしたろ!」とパクッてそのまま公式で実装しただけで
横澤は何も考えてない
元は海外勢が有志で集まり楽しんで投稿した動画を横澤が目にして
「せや!これを次のコンテンツにしたろ!」とパクッてそのまま公式で実装しただけで
横澤は何も考えてない
250:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/12/17(火) 13:38:53.36 ID:7a1wwIwc.net
>>247
何も考えてないだけならまだ良かった
なんとか遊ばせようとエーテルコピーなんぞというクソ要素ぶっこんできたからな
いやまあ、コピー自体は良いとして効果とか使い方とかクソ過ぎてもう
何も考えてないだけならまだ良かった
なんとか遊ばせようとエーテルコピーなんぞというクソ要素ぶっこんできたからな
いやまあ、コピー自体は良いとして効果とか使い方とかクソ過ぎてもう
295:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/12/18(水) 02:53:31
>>247
海外の物好き身内パーティと野良募集を盛大に勘違いするあたりもダメだな
海外の物好き身内パーティと野良募集を盛大に勘違いするあたりもダメだな
18:既にその名前は使われています@\(^o^)/:2019/12/12(木) 18:03:26.59 ID:dFR4gCuz.net
もうすこしソロか二人くらいで遊びやすくしてくれればマウントなんてなくても満足したんだけどね
少人数じゃラーニング無理ゲーな場所多すぎで結局フルに近いパーティ要求されるのが酷い
もうすこし気軽さをくれよ
少人数じゃラーニング無理ゲーな場所多すぎで結局フルに近いパーティ要求されるのが酷い
もうすこし気軽さをくれよ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ffo/1576135931/
コメント
コメント一覧 (287)
じゃなければPTプレイ強要するなw
あと、横澤はよ14からおろして?w
漆黒のストーリーなかったら課金やめてたけど
今も横澤が作ってるか知らないけど、もう少し遊ぶ対象のことを考えて制作して欲しいな…
青魔のコンセプトのソロプレイはどこいったの?
この何でも芸人の方向性だと通常ジョブ化はもはや無理やね
いずれ通常ジョブ化する期待値的なものをリミテッドに求めていた層はもう投げただろ
それ以降してないけどw
元々自由に遊ばせる気がないんだよ
なんでまた零式やねん
零式だけならまだよかったけどエーテルコピーとかア○か
このコンテンツ作ったやつが今後メインの調整しきってくるならヤバイな
何がリミテッドだよ、それならこういうジョブは今回限りにしとけ
評価の高さは、その後のコンテンツのハードルまで上げて、相対的に価値を落とす結果になるから考え物よね
人が増えた分、悩みの種も増えるだろうが、運営には腐らずに頑張ってほしいわ
もうレベル上げもやる気しないや
縛られプレイなんてストレスでしかないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
・ファイナルスピアや自爆に規制デバフ
こんな仕様なのに遊び方を探す()と言われましても・・・
開発スタッフに対する過剰批判は吉田カッチーン直樹動いちゃうよ?
それだけ現状維持できる人材すら居ないってこと
石川夏子が愛想つかせたら終わり
横澤「それ強すぎ!ナーフ!」
新しい遊びってなに?
こんな調子で次オメガやれとか苦痛すぎる
ソロ専にリニューアルしてくれたなら見直す
任天堂に勝てないのはそこだと思う
気軽にできて爽快感もあるソシャゲが主流になってる今
苦痛しかないく〇ゲーやる層いねえよ
ロールチェンジを戦闘中にも行えて、レジストもレベル5デスなら一回当てるごとに耐性低下していって、最大でレジスト10パーセントまで低下して当たる可能性もでてくるようにするとかさ、やりようはあるはずじゃん
ようは青魔担当の方向性がズレてるのかセンスが向いてないのかだ
バトル調整とか青魔見てるとちょっとねぇ…
1年後、オメガ零式で青魔8人だけでブラックホールやハロワに苦しむということ
「オレ、消えっから! さよならってこと!」
隔離完了やで!
モルボル取る為に零式やってた時は面白かったね
年明けに終わったけど特に天動律動辺りはやってて楽しかった
ヒラでやってたけどデバフ撒いたり、瞬間火力の高さだったり
スキンやウインドをタイミングよく差し込んだり、超硬化で綺麗にスキップしたりと
募集は少ないけど(昨日の夜はやけに多かったが)やらずに文句言ってる人は完全に食わず嫌いだと思ったわ
タンクの少なさを見てたら凄く面倒くさいんだろうなとも思うが
使えたところで魔法コンプできる訳でもないんだぞ
ストーリーや世界観的な造形、BGMは圧倒的にFF14がしっかりしてた
でもキャラクリでやれることの多さは比べ物にもならないくらいPSO2が優勢だった
あと戦闘に関してはロールに関係なく戦えて自由度の高い戦闘が出来るPSO2のほうが確実に面白いわ
青魔をプレイした後だと余計そう感じる
(逆に軽く煽るような事口から漏れていたが今は置いといて)
お前だよ/澤、フォーラムにコメントしない生にも出ない、開発の考えを伝えるチャンスを投げ捨てて逃げ続けるとか
てめえには誠意ってもんがねえのか
たった一人で産廃大量生産なんて逆に凄いわ
ほんま適当すぎだわ
バトル開発において須藤より全て劣ってるのが斜澤なんだけどやばない?
メインのあの出来が無かったら漆黒とかぶっちぎりのワースト拡張だったやろ
これ5.15からずっと言われてるから
お前に向いてるのは通常のPvEだよ。極や零式の周回やっててくれ
※不適切なコメントは削除させて頂く場合がございます。
※荒らし・中傷等、問題があると判断されたユーザーはコメント拒否させて頂く場合があります。